注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

大きな声

回答4 + お礼0 HIT数 2512 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
11/05/06 20:22(更新日時)

私の妹は小さな頃からあまり喋らないです。
喋ってもか細い小さな声しか出ない。妹は大きな声出す練習をいくら頑張っても大きな声が出ないようで悩んでます。大きな声出そうとするとかすれてしまい咳こんで喉が痛くなるそう。
小学生の頃も喋らないのでクラスの男子にからかわれ辛い思いをしたそう。
妹はバイトしたいけど地元の店は、殆どレジとか飲食店の接客業ばかりなので大きな声はかすれて咳こんでハキハキ話せない自分には無理だと悩んでます。
どうしたら大きな声出ますかね?
頑張ってる妹にアドバイスしてあげたい。

No.1587533 11/05/06 02:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/06 02:35
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

大きな声を出す練習は我流でしょうか?
合唱部などのような腹式呼吸を基本から練習できる場所で、
誰かに指導してもらったり仲間と一緒に練習する方が伸びますよ✨

私は高校時代、野球部だったので毎日2年間以上、声だしを行なっていました。
しかも通行人がいっぱいいる前で💦
ローマは一日にして成らず、です。がんばって👍

No.2 11/05/06 02:39
通行人2 

話し方教室があるじゃないか😉

No.3 11/05/06 02:46
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

 こんばんは(^^)
 えっと、何となくですが、2個くらいは考えが浮かびました。
 まず一個は、声が出ないであろう原因の緊張(又は恐怖・不安)を取り除くこと。これは段階的に徐々にで良いので普段から喋ったり、人との会話に慣れたり、前もって心許せる人とロールプレイングというか、シミュレーションというかをしておくのがいいように思います。この「慣れ」は一般的にカウンセリングで恐怖症に使われる技法でもありますしね。

 もう一個は声の出し方を覚える。喉が痛くなるってことは、喉で詰まるような声の出し方をしていて、腹式の声の出し方が出来ないんだと思います。
 これは慣れよりも習う方が良いと思います。「なんとなく」でやり続けると喉を痛めると思うので。これには合唱が一番適していると思います。
 合唱の腹式の声の出し方は気道を広げて、声をよく通し、更にそのよく通った声を口腔内で響かせるってテクニックもあったと思いますので、より喉への負担は減ると思います。

 あくまでも今さっき「なんとなく」思い浮かんだことなので、参考程度で。

No.4 11/05/06 20:22
通行人4 

工場とかのバイトはどうですか❓

妹さんを笑わせるようなDVDとか見せたり日頃からお笑い番組見るようにして笑いを起こさせるようにしたら善いと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧