注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

タバコ。

回答16 + お礼1 HIT数 2236 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
11/05/10 05:39(更新日時)

たびたび利用しています。
遠距離している彼いて半年になりました。
3歳下ですがしっかりしていてとにかく想われてることが凄く分かるしお互い両親に会っています。

あたしはタバコを毛嫌いしています、小学生くらいに父親に押し付けられたのがあり、また大学で詳しくタバコの害について勉強してたんでさらに嫌いでした、彼氏には全部話してあったし喘息持ちなので吸わないと言ってました。
昨日夜、父親にタバコの煙を顔に吐かれたこと彼氏に言ったら「昨日タバコ吸っちゃった」と言われて裏切られた気持ちが大きく別れ話をしたぐらい、あたしの中では悲しい出来事でした‥。
どれだけ嫌だと辞めてと、泣いても、彼は分かったとは言わず…
「講義終わったら喫煙所みんなで行くんだけど俺、吸ってなかったからいつも話に入れなかった気まずかった、大学入って吸い始めたの多い‥けど別れたくないしタバコ辞めて一人でいる方がいいのかな」
と言われて、これから4年間大学あるし一人なんか辛いのにって思ったら辞めてって彼に言えなくなり、あたしの前じゃ吸わないってことで仲直りしました。

ですがモヤモヤしています。
喘息が心配だし、あたし自身いくら一緒にいるとき吸わない言われても他では吸ってるって思うと悲しくて辛く感じてしまいます‥
単なる我儘ですが、好きならやはり我慢するしかないですかね?

長文なりすいません。

No.1589714 11/05/09 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/09 13:32
通行人1 

主さんの気持は分かりますがもう少し彼の立場とか考えてあげた方がいいと思います。

年齢的に男友達との関係を大切にしたいんだと思います。
だからといって主さんが大切ではないという訳ではないですよ。

もう少し彼の立場で物事を考えてあげたらどうでしょうか?

No.2 11/05/09 13:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

タバコ吸わないと入っていけない、気まずいなんて小学生かって話ですよ✋

No.3 11/05/09 13:46
通行人3 ( ♀ )

主さんの前だけでも我慢してくれてるんだから、いいじゃん。
それも優しさじゃない?
会わない時さえも、主さんのために我慢しなきゃならない理由は?

No.4 11/05/09 13:49
匿名 ( zx5rCd )

複雑ですよね💧親にタバコのトラウマがあって彼に話してたのにね。
で、また親に煙を吐かれたこと話したら、彼はタバコ吸ってたんですもんね。
ショックというか、なんかわかんない裏切られた感があるのはわかりますよ。
それが、遠距離だからなんとも言えないけど、もし二人でいる時間が長くなったときに、彼はタバコを我慢できるかどうかですよね💧
でも先はわからないし、今の彼が、主さんのまえではタバコは吸わない🚭と誓ったなら、あまり気にしないであげてもいいかもね。
ただ嘆息持ちとのことなので、彼の体のことも自分で管理するよう気遣ってあげるのは忘れないでいたげることと、彼も友達に嘆息だと話してたらまた友達も気遣ってくれると思うけどね❗
言わないとわからないこともありますからね💧
無理に共用しなくていいことだし。
タバコ吸わない男子なんていっぱいいますよ。

No.5 11/05/09 14:30
通行人5 ( ♂ )

付き合いで、そういうことありますよ。


タバコ吸わない人が、喫煙所まで行って話したり、まず有り得ないですから。それでいて、休憩中は喫煙所で話す事がメインの毎日だと思う。
そういう彼の環境だと、ちょっと厳しいかもしれないです。


彼の気持ちは良く分かりますね。


後々本気でやめようと思えば、やめられますし。

No.6 11/05/09 14:44
お礼

一括ですいません。
色んな意見ありがとうございます。

彼氏の気持ちも考えました、けどタバコ吸わなきゃ友達は終わってしまうんでしょうか?
ただでさえタバコお互い嫌っていたのに吸って、あたしが嫌がって別れ話しても続けたいものなんでしょうか…
自分もたかがタバコに熱くなりおかしいかもしれませんが、嫌いなものを受け入れたり父親とかの件もあったので嫌いだけじゃなく怖い気持ちあります‥
複雑しか言えません

No.7 11/05/09 15:06
通行人7 ( ♀ )

人を動かすのは難しい事です。自分が動くしかないです。

嫌なら別れるしかないです。

害がある無しに限らず、もうお菓子を食べるなと言われても私は無理です😣それと同じだと思う💧

No.8 11/05/09 15:16
通行人8 

タバコは決してからだに良くない!、だけど主サンのトラウマで其まで気を使わなければいけないなんて主サン少し考え違いです!
比べ物は全然違いますが主サンが例えばチョコやコーヒ嗜好品好きな飲み物でもあるとしましょう、それを彼氏が昔のトラウマ云々やめてくれ!彼氏といない時まで気を使うなんてオカシイと思いませんか?確かにタバコは良くないけど、主サンタバコに執着し過ぎです!それは単なる束縛になりますよ。
浮気しないで!と強く執着してしつこく悩んでるのも同じコトです!たまたまタバコになってるだけで主サン自身束縛が強い方なんです。スグにやめられる物と違いますから、このままではタバコでアナタ方は別れるコトになりますよ!
彼氏もそのうち[トラウマ云々でタバコ×]なんて煩わしくなってきますよ!

No.9 11/05/09 15:18
やんちゃ☆彡 ( 20代 ♀ S7prc )

煙草を辞めたら、終わってしまう友達は、元から友達じゃない!
ってのは、理想論ですね。煙草の付き合いって、意外に大事なんですよ。輪が広がります。彼が大学生活を営む上での、基本的な輪が広がるまでは、主さんは目をつむってあげたほうがいいと思います。

あたしも、社会人始まりのころはタバコ吸ってました。すぐ会社に溶け込めたのは、タバコのおかげもあると実感してます。今はタバコ辞めましたが、それで広がった輪は今も崩れていません。

No.10 11/05/09 15:24
通行人10 ( ♀ )

主さん勝手じゃない?私の嫌いな物は貴方(彼)も嫌いになってね。って?何?彼が好む事は無視?押し付けてない?妥協って無いの?タバコのトラウマはお父さんが原因だからお父さんと解決しましょうね。彼いい迷惑。

No.11 11/05/09 17:57
通行人11 ( ♂ )

自分が彼にすごく大切に想われてるって、あなたの勘違いじゃないですか?

彼の優先順位は大学の友達>タバコ>あなた、ですよね。今の勘違いから抜ければラクになりますよ😆

母はヘビースモーカーの彼氏と付き合ってたら肺炎にかかりました。で、今や疎遠です。

お体、大切に✋

No.12 11/05/09 18:02
通行人12 

煙草吸わない人とお付き合いすれば良いと思う。

No.13 11/05/09 18:52
通行人13 ( 20代 ♀ )

私はタバコ吸いませんが、吸いたいなら吸えば良いって考えです。


タバコを吸う吸わないを決めるのは本人の自由ですよね?

主はタバコが嫌い。
それは良いと思いますよ。けど、吸うのも吸わないのも彼氏の自由です。

タバコを吸う人同士、喫煙所で仲良くなったりもあるみたいですよ。


タバコ吸わないと友達じゃなくなるとは言いませんが、話についていけなくなるのは何か納得できます。
女同士でも話についていけなくなったら、輪に入りづらくなるでしょ?


主のタバコ嫌いを我慢してくれてるなら、彼が自由な自由を好きに使ってもらうのを主も我慢すべきじゃないですか?

それも嫌なら離れてあげるべきだと思います。

No.14 11/05/09 19:05
通行人14 ( ♀ )

自分の価値観を押し付け過ぎ💧

ただの我が儘だと思います。

No.15 11/05/09 19:22
通行人15 

彼の立場や人間関係が上手くいくならいいよって思って上げられないのかな❓

彼は主さんの前では吸わないって言ってるんだからいいじゃない。

喫煙所に友達が行ってる間、彼はどうしてるんだろうって思わない❓
主さんの為に彼の交遊関係まで左右されるのは彼からしたら面倒くさいってそのうちなるよ。

主さんも吸うなら別れるまで気持ちになったなら別れればいいじゃん。
そんな程度の関係なんだよ。私が主さんの彼なら悪いけど逆に無理、タバコがダメじゃない女なんていっぱいいるもん。

いちいち彼女に気を使って過ごす位なら、一緒にいて居心地がいい相手を選ぶよ。

No.16 11/05/10 00:02
通行人16 ( 20代 ♀ )

好きな物まで抑えつけられるのって正直辛いですよ…
確かにタバコは体に良くないですが…でも主さんの前では吸わない、これは彼があなたに対する精一杯の優しさや思いやりではないでしょうか?
主さんの前では吸わないと約束しそこで納得したなら話はそれで終わり。
それ以上責めたり不満を言って男を自分の思い通りに押さえつけちゃうと、男は自然と離れて行ってしまいますよ。

No.17 11/05/10 05:39
通行人17 ( 20代 ♀ )

うーん…主さんはタバコ嫌いなのと、嫌いな父親との出来事を思い出すから余計に嫌なのかもね。

嫌悪感って押さえつけるとどんどん大きくなるよね。

タバコ吸う人って近くに人が居てもお構いなしに吸ったりふざけて煙かけてきたりするヤツいるからね…

私も体調の面でタバコだめだけど、彼氏は吸っていいか毎回聞いてくるからまだ許せるけどね😥

いまいち自分の気持ちが伝わってなくてモヤモヤするなら、しっかり整理して伝えたら少しはスッキリすると思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧