注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

男友達とワンルームでの同棲

回答20 + お礼1 HIT数 11082 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/05/10 05:26(更新日時)

これって客観的に見てどう思いますか?
皆さんならできますか?

色々事情があり彼と住むのは何かと好都合なんですが…

No.1589887 11/05/09 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/09 19:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

28才の脳味噌で、よく考えて考えて考えて考えて考えて。

No.2 11/05/09 19:34
お助け人2 ( ♀ )

ありえません。

No.3 11/05/09 19:46
悩める人3 ( ♀ )

(°□°;)友達も彼氏も呼べないんじゃない?

どっちが借り主?光熱費や家賃と食費は?

ワンルームだったら兄妹でも住まないですよね?クリーンな間柄でも物凄くややこしい関係にならない?

どちらかが呑んで帰ったら大変だと思いますが…

主さんが居候ですか?

No.4 11/05/09 19:49
通行人4 ( ♀ )

有り得んでしょうが。
彼氏いるかいないか知らないけど、彼氏とか身内にどう説明できるんです?
男友達という名の野郎と、光熱費折半とか生活共有してる年齢じゃないでしょうよ😥

No.5 11/05/09 19:58
通行人5 ( ♀ )

うまくいく可能性は0じゃないけど、限りなく0に近いと思うかな…

でもさ😄それが原因で恋愛関係になったっていい訳でしょ?
だからダメとかないと思うかな⤴✨


私はこれまで、男友達多いほうだった経験があるから言わせてもらえたら…異性として意識してこなかったのは2人だけだよ😄異性として意識してこない男性って、女性からしたらすごく居心地いいんですよね⤴その気持ちは分かるかも✨
でも…一緒に住んだらむりだと思うかも💡

No.7 11/05/09 20:37
通行人7 ( ♀ )

せめて2Kじゃないの?
ワンルームはないなぁ…。
もしかしてめっちゃ広いワンルームですか?

No.8 11/05/09 20:40
お礼

6さん誹謗中傷で削除に一票させて頂きます
皆さんたくさんのレスありがとうございます
参考にさせて頂きます

No.9 11/05/09 20:43
通行人9 ( ♀ )

6さんと同じこと思ったけど、その書き込みは酷いんじゃないですか?

No.10 11/05/09 21:08
通行人10 ( ♂ )

別に好きで暮らしてるんだったら食べて寝る部屋あったらいいのでは?要は本人が納得していれば他人は関係ないよ😊

No.11 11/05/09 21:15
お助け人11 ( ♀ )

同棲じゃなくて、同居ですよね?

私は、海外に住んでいたことがあって、(両親がいないため、実家がありません)帰国してすぐの頃に、アパートを借りるギリギリのお金しか無くて、アパートを契約するまでの2週間を、男友達のワンルームアパートでお世話になりました。

女友達は、結婚しているので、お世話になるには気を遣うからです。

そして、2週間を一緒に過ごし、食事を共にするにつれて、彼が私を女性として意識し始めたのが何となく分かってきて、気まずかったです。

たった2週間過ごしただけの私でさえ、そうですから長い期間一緒に暮らすのであれば、男と女の友情を保つのは、難しいと思います。


長文、失礼致しました。

No.12 11/05/09 21:20
通行人12 ( ♀ )

ルール違反だったりしないの?

近所迷惑とか。

No.13 11/05/09 21:59
通行人13 ( 20代 ♀ )

不動産のルールを守り自分だけじゃなく相手も好都合ならいいのでは?
何も知らない人が客観的にみたら、ただの恋人同士にしか見えないでしょう。

No.14 11/05/09 22:25
通行人14 ( 30代 ♀ )

お互いが好都合ならいいんじゃないですか。

私ならワンルームで女友達でも無理…兄でも無理…親でも無理…夫ならなんとかなるかな。

それにしても、男友達とワンルームに住む好都合がなんなのか知りたい。

No.15 11/05/09 22:43
通行人15 

ありえないでしょ💧
何が好都合なんだか⤵

No.16 11/05/09 23:11
通行人16 

夫婦でも無理でしょ

狭すぎですよ

何かされても文句言えませんよ

好きでも無い男と一緒の部屋に寝れますか?

私なら怖くて寝れませんよ

No.17 11/05/09 23:38
通行人17 ( 30代 ♀ )

実際に誰かと結婚するしないは別として、いつか結婚した時に旦那にそれを正直に話して理解してもらえるか…その両親が知ったとしても理解してもらえるか。

どんな仕事をしているかどうかは別として、社会的にそれを公にできるかどうか。

もし、私の周りでそういう生活をしている人が居たら、ちょっと感覚がズレてる人だと思ってしまうなぁ。

他の人がレスしているように、トータル的に見て「好都合」な理由が知りたいというか。その理由がわからないですね。

何もワザワザ狭い部屋に男女が二人で住まなくても、他に方法があると思うんですが。

年齢的にみても、まさかドラマみたいな

「お洒落でちょっと不思議なカンケイ💕」

みたいなのを望んでいるとしたら現実的に考えてアホですし。
まさか…ね。

No.18 11/05/10 00:31
通行人18 ( ♀ )

×同棲(恋人)
○同居(友人)

だから同棲してるって言ったら意味不明だからダメですよ😃

海外ならルームメイトが男女って普通にあるらしいけど日本だとなかなかないですよね

とりあえず周囲も結婚とか考え始める年齢だと思うし、男運は下がりそうだからあまりオススメ出来ないような

男と住んでる=軽い女
として見られて結婚遠退きそう

でも結婚とか世間体とかどうでもいいなら別にいいと思います😃

No.19 11/05/10 00:32
通行人19 ( 30代 ♂ )

いいんちゃいますか?
自分も一年くらい女友達と生活したことありますよ。
もちろん体の関係とかなしで。
まぁ途中から普通に下着姿で歩いたり、胸が見えたりしてたけど。

No.20 11/05/10 00:46
通行人20 ( 30代 ♂ )

夜こらえても
朝ヤバしかも
まぁ
友達関係、
つきあい関係、
そして

無関係になる未来だろうね

No.21 11/05/10 05:26
通行人21 ( ♂ )

ただストレスはたまる溜まる、2ヶ月がいい所ですね、自己空間の無い暮らしは神経過敏になりやす、絶対嫌だ。都合選ぶより生活空間が優先ですね、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧