注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

相手にされてないのかなんなのか…

回答4 + お礼4 HIT数 1280 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
11/05/11 13:08(更新日時)

彼氏が

就職で悩んでたり、仕事で辛かったり、自分の家庭の事だったり

色んな事で悩んでたみたいですがいつも結果だけ教えて(結果すら教えてくれなかったり)

基本何も教えてくれません。


弱音をはくのが嫌いなのか

相談相手にすら思われてないのか


分からないのですが…

一人で抱え込んでいるなら大丈夫なのかなと不安です

相談相手にすら思われてないのら寂しいです


彼氏にはもっと

『あなたの事知りたいから色んな事教えて欲しい。知らない世界なのかも知れないけど知らないなら知らないで頷くし、小さい事でも話してくれる事が嬉しい』って言ったら


『何でも話すよ』と返ってきて

結局特に何も変わらないです。


私の事が凄く好きなのは伝わってくるのですが

私は学歴ないですし
彼は割と高学歴で

話相手としては真剣に相手されてないのかなぁとたまに思います。

タグ

No.1590578 11/05/10 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/10 20:14
通行人1 

男性脳と女性脳の違いだと思いますよ👨👩

女は好きな人とのコミュニケーションを大切にするので、悩みを相談したり、共感しあったりすることで、愛情を感じたりしますが…

男性って、そう簡単に悩みを打ち明けたりしませんよね。
自分の中で考え、決断して、結論を伝えることが多いです。
男性の本能からくるものらしいのです。

女性は、全部聞いて、一緒に悩み、わかち合うのが愛と思うのですが…

ある日突然聞かされるもんだから「なんで相談してくれないの!?愛してないの?」と、悲しくなりますよね💦

でも、決して愛してないからではないんですよね。

中には、なんでも話す男性もいますから
彼には、話してくれることが、とてもうれしいということを、伝えていくしかないですね。

だんだん、話してくれるようになるかもしれません😃

No.2 11/05/10 20:34
お礼

そうなのですね^^
なんか凄く楽になりました。


私自身も近況とか話したがりだし、周りの男性も自分の事話す人が多いので


彼氏が変わってるのかなぁと思ってました

No.3 11/05/10 20:40
匿名 ( zx5rCd )

学歴はあまり気にしなくていいと思うよ。
頭よくても恋愛に関しては全くわかってない人もいるんだから。
世の中、人間関係は死ぬまで続くし、出会いや恋愛の経験があるほうが人の気持ちわかるもんだし!
男はあんまり彼女に話したがらないものなのかもよ。女は話してほしいし、言ってくれたら気使えるのにね💧
言わないくせに、こっちは知らないから話すと、彼にとったらそれが不機嫌の元になったりね(^_^;)だったら言えよ!ってなるよね。

でも、多分主さんは彼に何かあったら話してね。話してくれたほうがいいし!って伝えてるから、あまり気にしないで、そっとしといてもいいかもよ。
いざ、聞いてほしいときは話すかもしれないし。 男はプライドというか、仕事の愚痴も彼女には言わない人が多いかも。
仕事とプライベートは違うとかね。女は愚痴を彼氏に話したいんだよね。
話したら、自分じゃ気づけなかったことを言ってくれるかもしれないのにね❗
彼がいっぱいいっぱいのときは気づけないかもだけど、『私はあなたの側にいるよ☺』っていう気持ちを込めて、「何かあったら話してね」って何回か言っといたら、彼も居場所があるっていう安心感は持てるんじゃないかな。

No.4 11/05/10 21:19
お礼

わーなんか長文で感動しました(>_<)
真剣に聞いてくれてありがとうございます!

彼氏は私と初めて付き合うので学歴はあっても恋愛経験は乏しいです💦

自分の友達の事を
『でもあいつフリーターだしな』
みたいな会話をたまにしたり
人を見下してるのかな❓な所はなんとなくあります(根は良い人です)

その時は
『なんでそういう事いうの?人には色んな事情があって、そうしか道がなかったのかもしれないじゃない』
みたいな会話にはなるので💦💦

私自身には特に何も言わないけど


おふざけの会話しかしないのも学歴関係あるのかな❓

って思ってしまいました😢

弱音を見せないのは性格なのかも知れないし結局彼が物事をハッキリ言わないので謎です^^

しかし少しでも支えてになるように、黙って見守ってみますね^^

No.5 11/05/10 22:47
通行人5 ( ♂ )

誰を相手にしてようと話したいことを話せればとりあえずスッキリできる女と、解決策を導けない相手に話すことを無駄だと思って避けたい男との違いだよ。

だってあなたに話してもメリットないでしょ?話せばスッキリするどころか、訳わからん相槌や意見されても、イライラするだけだろ。

だったら最初から話さないほうがマシ。

No.6 11/05/11 00:27
お礼

そーですね😢

彼が就職する時に
『悩みは自分自身でしか解決出来ないし、どうあがいても自分で解決出来ない事の2種類しかないと私は思うから…私は役に立たないけど、側に居ます』
みたいな会話をしたのを思い出しました💡
頭では分かってるのですが…


環境が違うので共通の事というのがないので悩み事だけでなく普通の日常の話題とかもしてくれないので

大切にはしてくれますが

不安で寂しい私のわがままなのかもしれません


たまに色々聞くときはお酒が入った時に

『おばあちゃんが病気で来週生きるか亡くなるかの手術』

とかそういうのを聞いてしまいます

入院してる事すら今まで知らなかったし

それから1ヶ月たつけど『助かったよー』等の知らせもないし…

そんな事が多いので不安になります

No.7 11/05/11 12:44
通行人5 ( ♂ )

僕も妻には仕事の話や悩みは話さない。そもそもバイトや派遣しかしてない妻に話しても通じないから、そういう話は分かり合える相手とだけ話したい。

好きとか嫌いとかは別問題。

No.8 11/05/11 13:08
お礼

そーなのですね^^

周りの男性が色々話をしてくれるのでそれが私の中で基準でしたが

意外と世の中の男性はあんまり話しないと言う事が分かってうれしいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧