注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

友達関係

回答1 + お礼1 HIT数 1305 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/05/11 00:40(更新日時)

大学1回生です
今のグループ(同じ学部で同じ専攻)に溶け込めなくて疲れてます…

入学してすぐ、偶然席が近くで話しかけてくれたのがきっかけで一緒にいるようになりました

最初は私も頑張って話してましたが、皆の反応がイマイチで、怖くなって、次第に自分から話題を振ることはほとんどなくなりました

一応グループの輪には入れてくれるのですが私以外で盛り上がってる感じで、私抜きでご飯に行ったりもしてるみたいで(授業の都合もありますが)最近は話についていくのも面倒になりました

大学で素を出せたことがなくて、本来の自分はどんなだったかももう分からなくなりつつあります

本当に嫌で、1回グループを移ろうと思い、他のグループで昼ご飯食べさせてもらいましたが、もうグループ出来上がってて話についていけませんでした

今の1番の悩みはサークルのことなんですが
私はあんまり興味あるサークルがなくて、高校の友達(同じ大学で他学部)に、あるサークルに誘われてるんですが、そのサークルが、例の学部のグループ(私以外)が入ってるサークルなんです

同じサークルに入ったら更に辛くなる気がします…

でも無理してでも入っておくべきかとも思います

本当に辛かったら辞めたら良いし…と思いますが、まだ心が揺れてます

何か意見頂けたら嬉しいです

No.1590607 11/05/10 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/10 20:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

はじめして。こんにちは。
今年の4月から専門学校の1年の者です。私もグループに馴染めず、他グループに移ること考えてましたが、今では諦めて入れてもらってるグループに馴染めるよう努力してます。^^;

私が悩める人さんだったらサークル行くと思います!
もしかしたら仲良い友達ができるかもしれないし、仲良くなった子から居心地の良い場所が見つかるかもしれないし。

サークルを途中で辞めることできるのだし、興味があるなら軽い気持ちで参加してもいいと思います^^

No.2 11/05/11 00:40
お礼

>> 1 レスありがとうございます!

同じ境遇の人がいて嬉しいです💦
私も諦めて今のまま耐えるしかないと思ってます…

そうですね!
サークル入ったらまた新しい出会いありますよね✨
辛かったら辞めたら良いっていう軽い気持ちで、まずは入ってみるべきかもしれませんね💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧