注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

は~‼疲れた

回答17 + お礼16 HIT数 3178 あ+ あ-

通行人( 42 ♀ )
11/05/14 22:02(更新日時)

歳は間違いで32歳です。うつ病になって四年目。薬は眠剤など入れて7種類飲んでいます。規則正しい生活をして朝、6時に起きて掃除したりしていますが、午前中いっぱい体がダルく仕事にも身が入りません。夕方位には調子よくなるのですが、仕事の疲れなのか夜になると気持ち的に落ち着かないです。こんな自分がイヤになりマイナスな事ばかり考えてしまいます。今、地震で被災して姉夫婦と私の両親と暮らしていますが、姉はうつ病は怠け病と思っているので、私が寝込んでいると「何怠けてるの⁉」と強い口調で言ってきます。義理の兄や私の母は病気なんだからとかばってくれますが、その事も姉は気に食わないらしく、すごくあたってきます。姉夫婦の家を出たいので、アパートを探していますが、この震災でどこも空いてなく、仮設住宅も申し込みしてますが、当たりません。姉の罵声を聞くのが、もうイヤです。一番いいのは姉と離れることですが、耐えられるが不安です。愚痴ですいません。

タグ

No.1591165 11/05/11 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/11 17:30
悩める人1 ( ♀ )

主さん 偉いですね✨

私も鬱ですが 規則正しい生活はできません😢
気合いが足りないのかなぁ😭


…そして 被災なされてるとの事、お見舞い申し上げます。


私も震災直後から2週間程 実家に避難していました。
私の場合は 家族誰にも 病気の事は話してなかったので 少し横になる度 母にブツブツ言われ とても辛かったです。

しかも 日々エスカレートして行ったので 耐え切れなく2週間程で元のアパートへ戻る事も出来ましたが 主さんの地域はアパートも仮設住宅も入れないのでは 本当に大変な状況ですよね💦


何もしてあげれませんが 私でよければ愚痴くらいならいくらでも聞きますので どんどん愚痴って下さい。


1日も早く 心身共に安らげますように…🙏

No.2 11/05/11 18:20
お礼

ぜんぜん偉くないですよ。震災で津波と原発問題で自宅に帰れず、うつが震災前までは落ち着いていましたが、体育館の避難生活して、また違う避難所に避難して、眠れなくなってしまいました。仕事の事もあり、姉夫婦の家にお世話になってますが、ヒステリックな姉の声を聞くのがキツいです。早く別に暮らしたいです。

No.3 11/05/11 21:40
悩める人1 ( ♀ )

おや⁉レスしたつもりが何故だろう🙆⁉⁉⁉


…偉いですね✨って言ったのは 規則正しい生活をしている事や家事も手伝い 更に仕事までこなしてる事です👏


でも あんまり無理しないでね💦
完璧主義なのかもしれないけど ほどほどに手を抜く事も大切だよ✨


お母さんに胸の内を聞いてもらったり カウンセリング行ったり…は無理なのかな⁉


私も実家に避難している間は 母からの文句、次第にエスカレートしてヒステリックにガーガー、キンキン言われて、ずっと忘れようとしていた子供の頃の記憶が蘇って とても辛かったです。

アパートに戻ってからも ずっとそれに悩まされ、落ち込み、どんどん体調が悪くなってしまったの😭

でも 主さんに比べたら もう毎日ヒステリックな声に怯える生活がなくなって 私なんか甘ちゃんなんだろうね💦

だけど 眠りにつくと 毎日怖い夢を見るようになって さらに不眠も酷くなっちゃった😭


また 話は戻るけど お母さんや、もし、相性のいいカウンセラーさんがいるなら、話をしてみた方が楽になるかもよ⁉


因みに私も32歳なんで タメ口でレスしちゃった(笑)

気分を害したら🙇💦

No.4 11/05/11 22:13
通行人4 ( 20代 ♂ )

人って、不安だとイライラしてつまらないことにも腹を立てるようにできているように思います。主さんの姉も色んなことで不安なんだと思います。

No.5 11/05/11 22:22
悩める人5 ( ♂ )

よく言うでしょ?
良薬口に苦しって
姉さんは気合いを入れてくれてるんですよ
応援だと思って厳しく受け止めなきゃ

No.6 11/05/12 09:17
お礼

1さん、ありがとうございます。うつ病になった時はほとんど寝込んでいました。今は、うつ病になる前の生活をしようと思い6時には起きて掃除や洗濯などしてから仕事してます。姉は一切家事をしないので、私と母がやっています。姉はお昼までパートに出ていますが、お昼ご飯食べたお皿も洗いません。私が仕事終わって来ると流し台にそのままに残っています。自分のお皿くらい洗えばと言えば、夕飯の食器と洗えばいいですよと自分は洗わないくせに言ってきます。私にヒステリックに怒るのはいいけど、子供にまでヒステリックに怒って、しまいには、叩いたりします。何度が怒鳴り声がすごくて、警察が来たことも。早く住むところ見つけたいです。

No.7 11/05/12 09:19
お礼

4さんありがとうございます。姉も四月から職場が変わってイライラしてるのは確かです。その矛先を子供にあたったりするので、子供が可哀想です。

No.8 11/05/12 09:23
お礼

5さん、気合いですか⁉私からしたら、ただのストレス発散の対象になってるだけのような。姉の旦那も姉の事、呆れてる所もあります。住宅見つかるまでの辛抱だと思って、耐えます。

No.9 11/05/12 09:49
通行人4 ( 20代 ♂ )

4です。私も岩手の被災者です。避難所生活の辛さはよく分かります。他人の中で暮らすと、みんな普段は使わなくてもいい所まで気を使います。それがかえって自分と他人の心を疲れさせる結果に。主さんは、身内の中とはいえ身内しかわからない御苦労があることと思います。でも、その生活は少しずつ良くなって行くと思います。それまで辛抱はしないでください。何か好きなことして自分を楽しめて下さい。今まで頭で考えて『つまらない』と思うことをしてみると案外ハマるようなことが見つかるかも!ヤッパリつまらないかも。でも色んなこと挑戦してみてください。

No.10 11/05/12 10:27
お礼

4さんありがとうございます。4さんも被災なさったんですね。ホントに自分がこんなことになるとは思っても見なかったです。今までは車で出かけていたけど、姉の所に世話になってから、自転車に乗って探検しています。こんな所に○○あるんだとか小さな発見があり楽しんでます。つまらない事でもやるとハマりますよね。

No.11 11/05/12 15:12
通行人4 ( 20代 ♂ )

いいですね!自転車ですか。私は去年の夏頃からジョギングはじめました。運動不足解消のためにと思い始めました。でも、走ってみるとマラソン選手には失礼ですが『なんてキツくてつまらないスポーツなんだ』と思いました。しかし、何回か走ってみると止めるのがもったいなくなってきました。そして、マラソン大会にも出ました。でも大会後は走るのを止めてしまいました。震災後、2ヶ月経ち、再度ジョギングはじめたいと思います。

No.12 11/05/12 15:40
お礼

4さん、すごいですね。ジョギングなんて‼学生以来走ってないなぁ。今、走ったら死んでしまいそうかも。震災前まではウォーキングしていました。今、住んでる所は実家から40分位の所で、まずは自転車で偵察してからウォーキングはじめようかなって思っています。細い路地とか通っていて、姉も知らない豆腐屋さんがあって、買ってみたらおいしかった。車ばかり乗ってると細い路地とかは車では通らないから、意外な発見して楽しいです。

No.13 11/05/12 18:49
通行人4 ( 20代 ♂ )

冷や奴にネギと梅干しの種を取った梅肉を千切り?乱切り?名前がわかりませんが、細かくしたものを乗せたものがとても美味しいです。🍶のつまみにいいあんばいです。遅れましたが、被災者生活ともに、なにくわぬ顔で走りぬけましょう~。o(^-^)o

No.14 11/05/12 19:43
お礼

4さん、美味しそうですね😄今度、試してみます。4さんは男性なのにお料理とかやるんですか⁉同じ東北同士、東北魂で明るくいきましょうね。笑っていれば福がきますよね。

No.15 11/05/12 20:08
通行人4 ( 20代 ♂ )

料理は、ほとんどしたことありません。でも、TOKIOの『男子ごはん』などを見るとやってみたくなります。最近した料理は、寒い外で一斗缶にマキを入れ、その火でスパゲティを作りました。この原始ごはんを2週間ほど頂きました。なかなか美味しかったです。

No.16 11/05/12 21:15
お礼

お~‼ホントに原始的。私も今は親に甘えて作ってもらってます。でも母親が作るとなんでも美味しい。自分で作ると簡単な料理しかしないから。

No.17 11/05/13 07:01
通行人4 ( 20代 ♂ )

おはようございます🙋4です。今日も1日無理せずがんばりましょう‼

No.18 11/05/13 07:29
お礼

おはようございます。今日は曇りですがチョット、音楽聞きながらウォーキングしてから、お仕事します。今日も頑張ります。

No.19 11/05/13 17:43
通行人4 ( 20代 ♂ )

主さん、今日も1日ご苦労様でした💪。疲れたらおもいきっり『疲れた~~~‼』って言って書き込んで下さい。必ず『お疲れ様~~~‼』って書き込みます。レスが遅くて申し訳ございませんが、私に出来ることは、レスするくらい、でも同じ被災者、主さんが幸せでありますようお祈りしています。

No.20 11/05/13 19:20
お礼

4さん、ありがとうございます😄でも今日はマジ疲れました😱午前中に二件の病院ハシゴして家に着いたのが1時半。8時に出かけ心療内科の診察終わったのが、11時近くで、その後、姉に頼まれた耳鼻科で甥っ子の検査結果聞くのと薬もらうのに、待たされたのが1時間。結果聞いて薬もらったて時計みたら12時半過ぎてるじゃん。こんな日にかぎって道混んでるし最悪😱車の中で一人カラオケ🎐しながら帰ってきました。
帰ったら帰ったで母親と口喧嘩。今日はついてない日かも。仕事も終わらせないといけないのがあるので、もう少し頑張ります。すいません。愚痴でした。

No.21 11/05/13 19:48
通行人4 ( 20代 ♂ )

ホンっと大変な1日でしたね。それに、まだ仕事が残ってるなんて‼。病院の待ち時間って、とっても長~く感じますよね。甥っ子さんは大丈夫ですか?そんな頑張ってる主さんのことお母さんは分かってらっしゃると思います。主さん『ぉおお疲れ様~~~~~~‼』

No.22 11/05/13 21:15
お礼

仕事は終わりました😄甥っ子は年中、鼻がブスブスで血液検査を今回したら、すばらしく、杉花粉やらハウスダストやら猫とかパーフェクトに反応出て先生から「一年中ブスブスするよね」と言われました。でも病院の待ち時間って長く感じる。早くうつも良くなればいいんだけどなぁ。

No.23 11/05/13 21:53
通行人4 ( 20代 ♂ )

お仕事ホントお疲れ様です。甥っ子さん大変ですね。鼻が詰まると寝るときも苦しくて眠れなくなったりしますしね。お大事に🙏。

私は正直うつ病のこと詳しく分かりませんが、主さんの心中の苦しみは、さぞ大変だろうと思います。主さんの心の中の言葉は主さんを苦しめますか?でも、その言葉に(自分ですが)いい返して下さい!!私は頑張っているって‼勝手な解釈して、うつ病のことなにも分かっていない私の言葉が主さんを傷つけたとしたらお許し下さい。

No.24 11/05/14 07:08
通行人4 ( 20代 ♂ )

おはようございます🙋今日はとても電気がいいです。でも風がとても強いです。

No.25 11/05/14 08:19
お礼

4さん、色々なぐさめの言葉ありがとうございます。うつもなり始めよりは、すごく良くなってきています。自分がうつ病になるとは思ってもみなくて。昨日の診察で、睡眠薬弱くなったら、ぜんぜん寝れなくて頭が痛い😱今日も仕事なので頑張ります。

No.26 11/05/14 08:51
通行人4 ( 20代 ♂ )

主さん・・・ホント大丈夫?😥だって昨日あんなに頑張って疲れたでしょう。それで、あまり眠れないって。ムリするなと言っても出来ないこともあると思いますが、ほどほどに頑張らないて下さい。

No.27 11/05/14 10:02
お礼

チョットただいまコーヒータイム☕寝不足気味だけど調子はいいので大丈夫😄福島も天気がいいから仕事なんかしないで、どこかに遊びに行きたい。午前中のうちに仕事終わらせたいので気合い入れて頑張ります。

No.28 11/05/14 13:18
通行人4 ( 20代 ♂ )

主さん、お疲れ様です‼今年も去年同様暑くなりそうですね。体調管理に気をつけて。

No.29 11/05/14 15:27
お礼

4さん、ありがとう✋今、母親と美味しいコーヒー屋に行ってきました。昨日の喧嘩で気にしてるのか、みょ~に話しかけてきました。今年も暑くなるのか😱暑いのは苦手。まだ住んでる所が海の方なので山沿いよりは涼しいけど。その頃までには姉の住まいから出たいです。

No.30 11/05/14 17:27
通行人4 ( 20代 ♂ )

主さん、お母さんとのコーヒータイム本当良かったですね😊そんな時間って、とても大切なものですよね。私は昨日から仮設住宅への家電6点セット搬入の日雇い労働をして来ました。(洗濯機、冷蔵庫等)2ヶ月ぶりの労働で筋肉痛です💪。仕事仲間はみんな同じような境遇です。悲しみや不安を抱え、これからを生きようとしている人ばかりです。とっても楽しい時間でした。仮設住宅への入居希望者は、たくさんいます。でも、みんなどんな家だろうと、自分の居場所を探すものです。探している時間は、いつか自分を誇れる、自信をもてる糧となると思います。主さん信じましょう‼

No.31 11/05/14 19:23
お礼

4さん、お仕事ご苦労様です。力仕事大変ですよね。私なんか、まだ仕事あるだけでも幸せですよね。ハローワークに用事があって行った時、今までに見たことないくらいの人がいて、地震と津波で仕事なくした人がたくさんいました。4さんの文章読んでいて、明けない夜はないんだなって思いました。すごく前向きになります。ホントにありがとうございますm(__)m

No.32 11/05/14 20:19
通行人4 ( 20代 ♂ )

主さん、私の方こそ話を聞いて頂いてありがとうございます🙇。

No.33 11/05/14 22:02
お礼

4さん年下だけど、しっかりしてるんですね。4さんのおかげで元気になりました😄家電運びで明日、筋肉痛にならないといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧