注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

常に鍛える3、40代‼

回答4 + お礼3 HIT数 1376 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
11/05/13 01:34(更新日時)

ここ2、3年前生活習慣病を患ってから健康に気を配るようになり、ジョギングからエスカレートして暇さえあれば筋トレしています。健康に合わせ、筋力やスタイルをずっと維持、アップしたいのですが、歳を重ねても可能でしょうか?

No.1591656 11/05/12 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/12 12:12
通行人1 ( 30代 ♂ )

郷ひろみはかなりの努力です。
精進食で頑張りましょう。

No.2 11/05/12 12:40
お礼

>> 1 GOとか京本はやはりベジタリアンなのかな⁉

No.3 11/05/12 12:43
通行人1 ( 30代 ♂ )

号は確か油抜きしていたような

No.4 11/05/12 13:06
お礼

>> 3 油分とらないと潤いなくならないですか⁉タンパクは筋肉に必要だしな💧

No.5 11/05/12 18:00
通行人5 ( ♂ )

40前半だけど仕事柄、肉体労働なんでかなり筋肉付いてます L寸はピッチピチ😅
トシくってよぼよぼは嫌なんで続けるつもりです
食事はいたって普通
毎日継続が大事ですよ

頑張って👍

No.6 11/05/12 19:56
お礼

>> 5 目標は60代の自分の親父(でぶ💧)のようにならないことです(笑)

No.7 11/05/13 01:34
通行人7 ( ♂ )

何もしないままだと40歳くらいから筋肉中の速筋繊維の数そのものが減ってきます。
比較的に太くなりやすい速筋繊維を肥大させておくことは先を考えればとても有意義だと思います。

あと、筋肉を肥大(太く)させるためには「肥大させるためのやり方」をしないとダメなので😁 腕立て伏せを何百回やってもせいぜい1周り太くなって持久力が上がるだけだからね。

増量トレーニング(バルクアップ)は10㌔を100回持ち上げる筋肉じゃなくて100㌔を10回持ち上げる筋肉にすること。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧