注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

浜岡原発

回答20 + お礼0 HIT数 1507 あ+ あ-

花形君( 35 ♂ N8XRw )
11/05/15 23:01(更新日時)

国会見てたら、浜岡原発停止について自民が総理や大臣を攻撃してました。理由がない、根拠不十分とか。もし自民に政権が戻ったら浜岡即復活させるつもりでしょうか?あんなに攻撃する意味がわかりません。浜岡はマジで危ないと思います。以前からも言われていましたが、反発もあり停止は無理でした。地震確率90%ですよ!もし浜岡がやられたら日本はおしまいです。唐突ではありますが、このタイミングは良かったと思います。でなきゃ永久に無理だったかもしれません。原発停止で困る人達の救済を論議して欲しいです。最近自民は協力しないばかりか、あげあしとりばっかりでうんざりです。

No.1592383 11/05/13 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/13 14:57
通行人1 

今の日本のこの状況の中、自民の反論はよく分かりませんね。 もっと復興を優先に考えて欲しいものです。

No.2 11/05/13 15:13
通行人2 

自民党は馬鹿だから救いようがないや、復興とかより政権を取り返すことが最優先なんでしょ💔我欲の固まりの古賀誠、森、その関連連中がいる限り自民はダメだよ💔バカだもの👊😠

No.3 11/05/13 15:34
通行人3 ( ♀ )

こおゆう時だからこそ政治が一致団結しなくてどうするんだ😩

No.4 11/05/13 17:34
通行人4 ( 30代 ♂ )

東海地震、東海地震と言われ続けながら、阪神が起き、東日本が起きた訳です。地震予知はことごとく外れている訳ですが、この電力不足の折りに、浜岡を止める理由を、すっからかんは説明出来ていません。
それはいつもの、思い付きのパフォーマンスに過ぎないからです。
福島第一の四号炉は、停止状態で被災しましたが、深刻な状態です。
福島のレベル7は、堕落した東電という私企業と、危機対応どころか、原発対応をことごとく誤り、阻害した暗愚な民主政権が無ければ、有り得なかった人災です。
被災直後から、すっからかんと日本国民の知恵比べが続いています。
私は今さら、すっからかんが国民の為とか何とか言っても、騙されるつもりは有りません。
福島第一は確かに、地震の揺れで既にダメージを受けていたと言われています。しかし、地震が来ると言われていた浜岡と福島が、揺れに対して同じ強さなのでしょうか?
原発問題は、様々な要素が、実に複雑に絡み合った問題です。この難題について、すっからかんが理解し、考慮し、合理的に判断を下した可能性は、私には考えられません。

No.5 11/05/13 17:50
通行人5 

では、東海地震30年以内87パーセントの発生予想がですよ、科学者の結論が出されなかったら菅総理は停止要請しなかったと思いますか?

13パーセントは起こらない可能性も考えての決断だと思いますか?
どうも釈然としないのですよ

No.6 11/05/13 18:32
通行人6 ( ♂ )

自分も思った、菅は指示しないが

危ないんだから即停止はしかたない
自民党議員が法律うんぬんいってたが危険放置はヤバイだろ

福島原発ど~しようもない状態でよくそんな屁理屈いえるな

No.7 11/05/13 18:40
通行人7 ( 40代 ♀ )

元々は自民党が原発推進してたから。
原発無くなったら困る人が沢山いるんでしょうね。
お金に群がる輩がいっぱい。

No.8 11/05/13 18:48
通行人8 ( 30代 ♂ )

自民党政権下では、政治決断が必要な程の事態を経験していないからだろう…。

No.9 11/05/13 19:27
通行人9 

真に国民の為と
考えるなら
浜岡原発停止ではなく
ドイツ政府のように
脱原発法を
制定するべきです

No.10 11/05/14 01:00
日本人 ( 20代 ♂ rxjpc )

廃炉と停止は全然違う、今回は停止つまり津波以外は心配ないと頭が悪い菅が考えた結果が今回の防潮堤が出来るまでの期限付き停止要請。

No.11 11/05/14 02:20
通行人4 ( 30代 ♂ )

>>10
最悪は、今年の夏は電力不足で日本経済がさらに疲弊、熱中症で老人がバタバタ死ぬ。
数年後、防波堤が完成し稼働中の浜岡が、東海地震で被災というパターンだろうね。
女川原発は、福島第一と同じ頃の原発だけど、津波を充分に考慮して建設していたことが、福島とは違う。
少なくとも、東電と政府は被災から今までに、どういうことが起こったのか、何を知っていて、何を知らなかったのか、何をして、何をしなかったのかを、明らかにする義務が有る。そうでなければ何も議論を始められない筈だし、始めるべきでも無い。
しかし、現実には政府は無為無策だし、国民も沈黙している。

No.12 11/05/14 02:37
通行人12 

原子力委員会専門委員&独立総合研究所所長&ジャーナリストの青山繁晴氏によれば、浜岡の停止には横須賀の米軍基地汚染の懸念があるためにアメリカの圧力があったんだと。


浜岡停止は、なにやら菅や仙谷の手柄ということになってますが、あくまで廃止でなくて再稼働も有り得る一時的停止ですからね。


前出の青山氏ですが、昨日13日の参院予算委で自民党議員に参考人として呼ばれ発言しました。


4月下旬、青山氏が福島第一原発を訪れ、吉田所長から直に聞き取り調査をしたところ、ベント開始9分前に首相視察が東電本社より伝えられたといいます。

菅のパフォーマンスのためにベントのタイミングを逸してしまったのは疑いようがないですね。

また、ヘリ内の菅の着衣は一般の作業服姿でマスクもしていませんでした。

あれでは放射性物質の大気開放で被曝させないように要らぬ気を使う。

菅はそういった現場への悪影響もなにも考えていなかった。

No.13 11/05/14 09:57
通行人9 

菅直人首相は、4月18日の
参院予算委員会で
「(福島原発事故の)検証を経て、安全性を確認すること抜きにして、これまでの計画をそのまま進めていくことにはならない」「先入観を一度すべて白紙に戻して、根本から検証する必要がある」と述べました。
また同月25日の参院決算委員会でも、原発の増設を盛り込んだ政府のエネルギー基本計画について「白紙の立場で考える」と述べました。
原発事故を検証する第三者委員会を今月(5月)中旬に立ち上げる方針で準備を進めています。
 野党の社民党は、4月20日、脱原発を進めるための行動計画案を発表。
地震や津波の被害を受ける危険性が高い原子力施設から順番に停止し、新しい原発の建設計画中止を求めています。
2050年までに全電力を、
太陽光、風力、地熱などの自然エネルギーで賄うことを目指すとしています。
2020年に30%、
2050年に100%まで
普及させる行程表を
示しています

No.14 11/05/14 10:06
通行人9 

同じく野党の
日本共産党は、
3月31日、原発の
「安全神話」から決別し、
原発総点検、
原発新増設中止、
原発依存から
自然エネルギーへの転換など
これまでの原子力エネルギー
政策の転換を
提言としてまとめ
発表しました。
その後
4月26日には
志位和夫委員長が
「原発から段階的に
撤退してゼロにする
工程表を、
党として示していきたい」
と述べています。
 一方、
自民党内では、
原発維持に向けた
動きを始めました。
4月中旬、
自民党の甘利明
細田博之
西村廉稔ら
原発推進派議員が集まり
原子力を守る政策会議
(『エネルギー政策合同会議』)
を発足させました

No.15 11/05/14 10:19
通行人15 

停止するのは簡単。その後の事を何も考えてない。福島だって停止中に被災したわけですし。そもそも、こういう事故が起きないと安全対策を見直さない時点で遅い(自民も民主も)計画停電だったにも関わらず、事前に伝えたって「電車が動かない」「店がやってない」など苦情を出した方も多数いらっしゃいました。信号が付いてないだけで事故多発。でした、その周辺一帯の生活を考えての発言なんでしょうか?毎日毎日、夜真っ暗な中、生活するということを体験しての発言でしたら賛同も出来ます。

No.16 11/05/14 10:38
通行人6 ( ♂ )

9さん自民党はそんなことしてるのですか昉
原発を日本全国に建設した政党だから利権抜けだせないのですね

やはり自民党もダメだ
兄弟の民主党も澈

No.17 11/05/14 12:48
通行人2 

6さん👊自民党は元々腐っているんですよ‼バブル期の自民党は国民も景気を良いことをいいことにどれだけ税金を私物化、談合で己の権力、懐をあたため、近い将来にくる、高齢化に対する福祉医療の安定した税金の使い道、いわゆる国のための仕事をせずに、馬鹿ズラ引っ提げて、貴重な10年を過ごしていたんですよ、のうのうと失われた10年を💢‼お寺の住職さんが言ってました。今年は今までの悪党をさらしてきたものが吐き出される年だと、それがあの政権交代の年でした、それは今でも続いています。だから今後も悪党共の生き残れる道はないのだけれど、まだ古賀、森は悪があまりにも強すぎて残っているが、間もなく死ぬだろう、あのとき落選した、片山トラ、笹川、工場尾身 、公明党北村、なんかは、どうにもならないぐらい悪党な生い立ちが顔にでて隠せなかったろ💢‼目が完全に腐っていた‼そんな奴らがはびこっていた何十年もの間腐らせたものを短期間で払拭はできない、時間はかかる、間違っても自民が政権を取り返すことは許されない、というか間違いなく可能性はないから石原伸晃も張り切ってないで議員辞めてください。あなたがいなくても政治は困りませんから👊

No.18 11/05/14 13:25
通行人18 ( 40代 ♀ )

昨日からヘリコプターがいっぱいです。今日も朝早くから飛んでいます。犬が落ち着かないらしく、吠え続けています。市民は冷静ですよ。決まったんだから仕方がないねと。市のパートをしていますが、時給が750円と安く、みんなで、時給を上げてもらおうかと話していましたが、諦めました。原発関係者の友達も、給料が下がっても仕方がないねと言っています。市長は市のためにあちこちに話をしてくれて、頑張ってくれていて、ありがたいです。県知事は総理を絶賛していて、市の事はどうでもいいようです。所詮、他県出身ですから、どうでもいいんだろうね。

2009年の夏に一ヶ月、地震の関係で、停止しました。が、その時は冷夏、不況が重なり、電力使用が少ない年でした。去年の夏とは比較にならないと。今年はどうなるのかな?我が家はオール電化ですが、御前崎はもともと涼しい地域、エアコンを使わない努力をしまし。


関係無い話ばかりで、すみません。家から原発が見える所に住んでいる者でした。

No.19 11/05/15 19:08
サラリーマンさん19 ( ♂ )

浜岡でも また 海水が混ざったとか 大丈夫だとかいってる⁉

No.20 11/05/15 23:01
通行人 ( X1vDw )

浜岡、停止させる理由があったんでしょう。
漏れてる…とか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧