注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

姉の障害について

回答10 + お礼3 HIT数 2217 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
11/05/14 16:53(更新日時)

私は21歳の姉がいて、姉の事で悩んでいます。
姉は勉強などは自分の好きな教科はずば抜けてでるのですが
どもりがすごく意味の分からない事でかんしゃくを起こし、
尋常じゃないくらい大きな声で独り言を言ったりします。

他にも、すごくKYだし流行やファッションにも無頓着で
切手集めや野良猫の観察や養老孟司や天体がものすごく好きだったり
変わった趣味を持っています。
誰かと会話する時も一方的で相手が困っていたりしていても全然気にせずマニアックな話をし続けたりします。

信号も手を上げて渡るなどルールは徹底的に守ります。
どう考えても普通じゃないと思う事やトラブルを数々おこしてきて私は嫌になった事も多くあるのですが

そのたびに両親は「お姉ちゃんは普通ぢゃ。お前の方がいらん。不良でアホの友達とつるむけんお前もアホになるでていけ💢」(方言ですいません)
など私が姉の事についてふれると私の関係ない事をひっぱりだしてきてキレられてきました💦

親も生真面目で厳しく、姉は友達と遊んだ事も門限を破る事も彼氏ができた事もなかったので
親は私が友達と遊んだだけでも夕方5時に家に帰っただけてもこっぴどく怒鳴られてきました。

姉との生活にももう全てに我慢できなくなってきました。
どうすれば…

タグ

No.1592907 11/05/14 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/14 10:10
通行人1 

お姉さんは障害をお持ちなのですから
あなたが、とやかく言うことではないです。
お姉さんの障害を理解してあげられないのですか?
それと、主は不良なのですか?
あなたこそ行動を改めたほうがよいのでは?
これ以上、親御さんに迷惑かけたらダメですよ。

No.2 11/05/14 10:28
通行人2 

主さん大変ですね。

ファッションや趣味は良しとして、今までどんなトラブルをおこしてきたんですか?
親御さん厳しすぎそうですね。
主さんに味方がいない感じが辛そうだと思いました。相談にのってくれる親類とかいませんか?

No.3 11/05/14 10:28
お礼

>> 1 お姉さんは障害をお持ちなのですから あなたが、とやかく言うことではないです。 お姉さんの障害を理解してあげられないのですか? それと、主は不… 姉は障害があると診断された事はありません💦

病院に行った方がいいのではないかと
親に相談したら
そのような事を言われ
時には怒鳴られたりもします。

また、私は不良でもなく
親に心配のかけるようなことは
極力しないようにしてきているつもりです。

でも親は姉が普通だと思っているのか
私が優等生でないと気に入らない
としか思えません(/_;)/~~

うまく表現できずすいません。

No.4 11/05/14 10:48
お礼

>> 2 主さん大変ですね。 ファッションや趣味は良しとして、今までどんなトラブルをおこしてきたんですか? 親御さん厳しすぎそうですね。 主さんに味… 今、まず第一に大変なのは経済面です。

姉は大学へ通っているので昼食のたび近くの値の張るレストランに行き
毎回毎回両親にお金を貰って…

休みの日には朝食代1000円
昼食代1000円 夕食代1000と
家族で料理をつくっているのにも関わらず
味音痴だから自分の好きな料理をつくりたいのか
いちいち材料費を貰っています。

いまだにおこずかいを貰い…
バイト何もしていないので
なにもかも親に買ってもらっています。

うちは父親しか働いていなくて
母親も買い物依存症のようなところがあるので経済面は厳しいです。

携帯もすぐ落としたりなくしたりするので
私の携帯は変えてもらえず、
姉はいつも新品の携帯なのですが
私は4年ぐらい前のものを使っています

私がバイトをしようとしても
親がそんなアホがするようなことダメだ
と許してくれなくて
親の反対を押し切ってバイトの面接をうけようとしたのですが
尋常じゃないくらい怒鳴られ暴力を受け…
勝手に先に面接先に行って
断られてしまいました

このほかにも色々あるのですが
今一番困っているのは経済面です💦

No.5 11/05/14 10:55
通行人5 ( ♀ )

なんかお気持ち分かります😥
私の姉も昔から同じ感じで

・道端でいきなり全速力で走りだす
・一人言をブツブツ延々と言う
・いきなり延々大声を出す
等など…があり
昔親に言ったら、主と同じように言われた事があります。
姉が確定して障害持ちなのかはいまだに分からないけど(親が病院に診せない)

うちの母は、最近になって分かったんですが更年期障害です(´-ω-`)💧

高校を出たら自立し一人暮らしをする
家族を捨てるわけじゃないけど、離れた方が自身の為になりますよ。

No.6 11/05/14 10:56
通行人6 

知能の高い障がい者なんでしょうね。生まれつき自閉症的なのかな⁉
主が早く学校を卒業し、自立出来る様になるしか無いですね。。
親が普通だ!と言ってるのに病院へ連れて行け!とは他所の家から言えませんよ。

No.7 11/05/14 11:02
お礼

>> 5 なんかお気持ち分かります😥 私の姉も昔から同じ感じで ・道端でいきなり全速力で走りだす ・一人言をブツブツ延々と言う ・いきなり延々大… 私の姉もそれと同じこと
ありました(/_;)/~~

それと私の母親も更年期障害です💦


ですよね…

あと2年の我慢。
がんばります

ありがとうございました

No.8 11/05/14 11:04
通行人8 

主さんが上で仰られているトラブルはお姉さんのせいと言うより、むしろ親御さんのせいですよね💦💦❓

親御さんがバイトを認めなかったり、暴力を振るったりするんですよね💦❓

主さんはお姉さん云々と言うよりも、親御さんとの関係で問題があるのだと思いましたm(_ _)m

あと、お姉さんの趣味やファッション、吃ってしまう事は主さんに迷惑をかけている事でもないし、主さんが口出す事ではないです。吃音は仕方がない事だし。

No.9 11/05/14 12:47
通行人9 

8さんに同意

No.10 11/05/14 13:12
通行人10 

お姉さんは変じゃないと思います。あなたの方が変なんじゃない?それかただの自己中。自己中の人間は自分を基準に周囲を見るからに周りが見えなくなる

No.11 11/05/14 13:55
通行人11 ( 10代 ♂ )

小学校の友達にそういう子がいました💦
大変なのはわかりますが
今は耐えるしか無いですね😅
一応、障害者 として扱われる症状です。
しかし、もともと他より少し感情を
抑えきれないだけなんですよ。

他の皆さんが言ってるように
親に問題があるように思います。
今は高校生になるまで
頑張って耐えてください
としか言えないです

力になれなくてスイマセン

No.12 11/05/14 13:59
通行人12 

主さんのお話を伺う限りでは、お姉さまはアスペルガーっぽい印象がありますね。
でも、ご両親が了解しない限り、病院は無理でしょう。
私の印象では、お姉さまもご両親も、変わることは難しいと思います。
「病気」ではないので、主さんが「こういう人なんだ」と思って付き合い方を考えた方がいいと思います。

なるべく日常でも関わらないようにして、他の方も言われるように、高校を卒業したら家を出て、自立されるのがいいでしょうね。

No.13 11/05/14 16:53
通行人13 ( 30代 ♂ )

家の子もそうですけどお姉さんはアスペルガーでは?話を聞く限りお母さんも何かしらの発達障害では?遺伝の確率が高いものなので。発達障害の事を良く知らない人は未だ大勢います。主さんはおかしくないないとおもいますがアスペルガー等の発達障害は障害ですのできちんとした機関でリハビリして行く事をお勧めします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧