注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

内定辞退したい

回答9 + お礼5 HIT数 3377 あ+ あ-

まりも( 27 ♀ tgG5Cd )
11/05/17 18:16(更新日時)

みんな働いてますか?
わたし、昨日内定もらった仕事 断ろうと思います。
水曜日から勤務なんですが 考えれば考えるほどやりたくない。
失業保険は今月末から8月までもらえるから 保険もらいながら就活しようかと。

仕事なんだからと言われても やりたくない仕事を自ら選ぶのもね・・。
なんで受けたのか?生活があるから選んでられないと思ったからだけど。
考えるほど憂鬱で鬱状態。

ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ

甘い わかってる。

でも今から嫌でしょうがないなら いずれ 辞めることになるでしょ。

No.1593360 11/05/14 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/15 00:06
通行人1 

やめちゃえ。やめちゃえ。

No.2 11/05/15 00:09
通行人2 

失業保険は新しい会社を半年勤めて退職しても、今の分もらえますよ。
1年以内にもらいきればいいのです。
それか半額になりますが、再就職手当をもらいながら勤めますか。 今の時代、仕事の内定ってどれだけありがたいことか。社会保険も完備でしょうか。

No.3 11/05/15 00:16
通行人3 ( ♀ )

面接してみて嫌だったと感じたから断りたいんでしょ? 誰でもやってる事だよ。

No.4 11/05/15 00:18
お礼

>> 1 やめちゃえ。やめちゃえ。 やめたい

No.5 11/05/15 00:20
お礼

>> 2 失業保険は新しい会社を半年勤めて退職しても、今の分もらえますよ。 1年以内にもらいきればいいのです。 それか半額になりますが、再就職手当をも… わかってるから迷ってます焏
ほんとありがたい。
何社受けても受からない人もいる。
だからこそ迷ってる。
社会保険完備。パートだけど。
職歴多いからこれ以上職歴増やしたくなくて。
はぁ・・

No.6 11/05/15 00:20
お礼

>> 3 面接してみて嫌だったと感じたから断りたいんでしょ? 誰でもやってる事だよ。 だれでもやってるの?

No.7 11/05/15 00:22
通行人7 ( ♀ )

もうそう思ったら辞めたほうがいいね。
一度、面接の時点で嫌だと思ったのを無理して働いたことあるけど、ほんとに無理ですぐ辞めてしまったから後悔。働いてからすぐ辞めますって言うのって内定辞退することの5倍は勇気がいると思う。

No.8 11/05/15 00:24
お礼

>> 7 わたしもそれ考えてて。
やめるならいまだなって。
ほんと面接かんじ悪くて煆

No.9 11/05/15 08:17
じゃいこ ( 40代 ♀ HZmwCd )

迷いがある転職は、長続きしませんよ。
新しい人間関係や仕事を覚える労力は半端じゃない。生活の為と自分に言い聞かせても、知らず知らずのうちに許容範囲を越えて、自分自身ショートしてしまいます。

転職は十分なエネルギーを蓄えてからすることをお勧めします。

私… 失敗したクチです。

No.10 11/05/15 08:55
お礼

>> 9 ありがとうございます。
ですよね わたしも五年前 ショートしました焏
その時念願の初めての事務仕事を始めたのですが、とにかく苦痛苦痛・・
なにがってずーっと座りっぱなしでパソコンと向き合うのが苦痛。
史上最短3ヶ月で辞めました。
その後接客販売の正社員で4年努めて すんごいめちゃくちゃ大変でしたが、苦痛とか思いませんでした。
向き不向きってあるんですね。
やっぱわたしは年取っても接客とか人と関わる仕事がしたいです。
ちなみに今回受かったのは、お客さまサービスセンターの電話窓口で。
求人表に 接客が好きな方とか パソコンできなくても大丈夫 みたいに書いてあったので受けたら、「パソコンできなきゃダメ。なんにもわかんないんだね」みたいに面接で言われてしまい・・焏トホホ焏焏

No.11 11/05/15 12:34
通行人11 ( 30代 ♀ )

医者いきなよ 感情失禁丸出し。

No.12 11/05/16 06:53
匿名 ( ♀ WAidCd )

直感は結構当たりますよ❗
私も嫌な予感したけど『正社員だし』と就職…でも嫌な予感的中❗
次から次へと新しい人が入っては辞める、人間関係最悪のブラック企業⤵
すぐ辞めましたが、辞める時も、人が入ってはすぐ辞める様な所なんで辞めさせないのに必死💦
ハズレの職場は時間のムダです

No.13 11/05/16 07:17
通行人13 ( 30代 ♀ )

働いてから辞めるより 今断った方が いいよ。 私も そうでした。 失業保険もらえるなら それからでも いいじゃん。 私も そうすればよかった...やっぱり 早く仕事みつけなきゃって あせっちゃった渹 今は まだ 転職した ばかりだけど 人間関係で 毎日憂鬱埈 本当嫌

No.14 11/05/17 18:16
悩める人14 ( 20代 ♂ )

辞めたいなら辞めればいいじゃん。
ただあなたは、次決まっても同じこと言うと思うよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧