注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

食費はいくらくらい❓

回答10 + お礼8 HIT数 3876 あ+ あ-

働く主婦さん( 33 ♀ )
11/05/15 19:28(更新日時)

皆さんの一日の食費、又は月々の食費はいくらくらいですか❓

私は
家族五人

ダンナ

長男(中学生)
次男(小学高学年)
三男(四歳保育所)

です。

うちは毎日スーパーで買い物し2000円前後使います。

お米は月に約30㌔はいります。

ダンナや子供みんな大食いです。

ですが食費を節約したいので参考に皆さんの食費を教えて下さい

よろしくお願いいたします

No.1593397 11/05/15 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/15 01:49
専業主婦さん1 ( ♀ )

旦那 私
息子(高1) 娘(中1)
4人家族

常備品は 給料日に業務スーパーでまとめ買いしてストック。
お肉屋さんで、新鮮なうちにキロ単位で買って小分け冷凍保存。
野菜は 近所の農家のおばちゃんが青空市場をしている所で毎日安く購入。

お米も知り合いの農家で 毎月15kg3000円で。

これで 月3万5千円くらいです。

No.2 11/05/15 02:55
お礼

レスありがとうございます。

青空市場で安く購入や、15㌔3000円で購入など、かなり羨ましいです😫

うちは業務スーパーはありますが市場はなくお米は1番安くて10㌔2500円前後なので30㌔で7500円前後はかかってますね💦
業務はかなり行っててめっちゃ好きです💓

月35000円は素晴らしいですね❗
アタシも見習います❗
ちなみに
夕飯はオカズ何品くらいですか❓
例えばどんな夕飯作るか教えて下さい💓
是非 参考にしたいです💓

No.3 11/05/15 03:22
専業主婦さん1 ( ♀ )

うちは メインを小料理屋さんのカウンターにあるような器で ドカッと出して あとは副菜を2~3品ですね。
毎日 サラダ ゴマ和え なます等々を添えますよ。

野菜が中心なので 結構 かさましします😉。

メインも むね肉で酢豚風にして ピーマン パプリカ 玉ねぎなどを大きめに切って出すと噛む回数も増えますし満腹中枢が働くみたいです(笑)

翌日のお弁当のことも考えながら 結構ケチケチにやってます😅

No.4 11/05/15 04:31
お礼

レスありがとうございます。

見ていたらいろいろ考えながら作られてますが、一日それくらい品数があれば2000円くらいはいきませんか❓
パプリカや玉ねぎやピーマンも安くて100円くらいですが
主菜や副菜、メインなど材料買うとうちは2000円近くはいきますよ💦
私の買い方おかしいかな💦いつもおつとめ中心に買うけど1000円は確実超えますね(T_T)

No.5 11/05/15 04:53
専業主婦さん1 ( ♀ )

野菜は 大袋に入って100円や200円だし 数回に分ければ大したことないですよ。

たくさん収穫出来た日は おまけもしてくれますし…

ある程度 1週間の献立を考えて なるべく冷蔵庫にあるもので作って余計な出費はしないように心掛けてます。

毎日そのくらいだと その日その日で献立を考えられるのですか?

No.6 11/05/15 05:10
お礼

大袋で100~200円💦❓❓
めっちゃ安いですね(>_<)
どちらにお住まいですか💦❓
私は大阪市内なので大袋になると200円は越えます💦

夕飯の献立は毎日考えますが
スーパーが安い日は2~3日買いだめして献立は纏めて考えたりもします。

業務も野菜は
しいたけ大袋298~398円。
など基本このくらいの値段です💦
たまに近くのスーパーのおつとめ品で
キャベツ半玉80円などがあり買いますがぶっちゃけ半玉だと男四人の食事には足りないです💦

No.7 11/05/15 11:51
通行人7 

我が家は、大阪市住みで、旦那、子供(♂)の三人家族です。
うちも、大食いなので、食費の節約は難しいです⤵ 広告品を買う、おつとめ品を買う、買った物は使い切る位しかしてないです。

No.8 11/05/15 12:07
通行人8 ( ♀ )

同じく大阪😃中学生2人と小学生1人の5人家族。食費は4~5万位です。
米➡月に20キロ程度=6000円
フルーツ➡箱買い月に2箱位=5000円
乾物➡ヒジキや昆布などをまとめ買い&自家製で野菜の皮を干したり=3000円


あとは週2回スーパー行って魚や野菜の買い足しをします。
メニューは
①メインの魚料理
②サラダか温野菜
③煮物
④乾物1品
⑤フルーツ

が基本です。

No.9 11/05/15 12:13
通行人9 

四人で外食代込みで5万ぐらいです。外食は、基本食べ放題に行ってます。料理は、もやし中心です。一袋セールの日だと10円です。キャベツは、1玉で98円が通常です。半分で80円は、高いですね。

No.10 11/05/15 14:57
お礼

通行人7 様

レスありがとうございます❗

我が家も毎日ほとんどおつとめ品です💦
近くのスーパーは
おつとめ品と言っても割と痛みは少ないですが皆さんのレス見てるとうちの周りのスーパーはなんだか高いのかなって気がしてきました😭

No.11 11/05/15 15:00
お礼

通行人8 様

レスありがとうございます❗

めっちゃバランスの良い食事を作られてるのに月4~5万で済んでるのは素晴らしいです❗
見習いたいです❗

フルーツまで付けれるなんて💦
我が家はそこまですると一日2000円じゃ足りないです💦

No.12 11/05/15 15:01
通行人12 ( 40代 ♀ )

大学生、中学生、小学生女の子3人で5人家族です。
お弁当は二人分。

お米は主さんと同じく月30キロ。
食費はお米代、おやつ、家族の外食入れて15万ぐらいです。

食費だけは削れない😫

No.13 11/05/15 15:05
お礼

通行人9 様

レスありがとうございます❗

キャベツ98円は
うちの周りのスーパーは有り得ないですよ💦
たまに玉ねぎが98円な時はありますね✨
三玉くらい入ってますんで即買いです👍

おつとめ品もだいたいがそのくらいの値段で安いと思ってしまってましたよ💦

肉は鶏肉やミンチがたまに㌘98円な時は買います👍

外食込みでその値段でやりくり出来てるなんて凄いです❗
我が家は最近全く外食には行ってません💦💦💦

No.14 11/05/15 15:13
通行人8 ( ♀ )

同じ大阪なのに主さんの近所高いですね💦💦
私は主にイ○ンとネットを利用してます。八百屋さん行かないなら、まとめ買いはネットでした方が安いですよ😃

No.15 11/05/15 15:56
お礼

通行人8 様

同じ大阪でも多分地域によるんでしょうね💦
ネットはパソコンがなくても携帯で注文できますか❓
市場も近くにはありません💦
業務スーパーも自転車で15分くらいかかりますがなるべく行ってます😭でも業務も野菜そんなに安くないです💦

我が家はお金にキツクなってきたらラーメン生活になります💦

一週間買いだめしてやりくりしたほうがいいんでしょうね😭
一度やってみます⤴

No.16 11/05/15 18:44
通行人7 

私の住んでる地域も高いです😢
スーパーよりコンビニの方が高かったり😅
ポイント貯めたり、金券ショップを利用してますね

No.17 11/05/15 19:12
通行人17 ( 40代 ♀ )

うちも大阪市内、スーパーで今キャベツは半分で98円しますね。出店で安い時ありますがなかなかありません。ネットで買えるものはネットで…野菜は安いものを買います。米もネットです。 毎日いくから高くなると思いますよ。肉類ネットで一万 米30キロ7千円 野菜などその他一万くらいですかね✋
毎日🍱二個と…
あくまで食費のみ大人三人三万くらいかな✋

No.18 11/05/15 19:28
お礼

通行人17 様

レスありがとうございます。
やはり毎日行くのが大きいんですね😫
最近もう何から何まで高くてちょっと買ったら2~3000円いっちゃいます💧
これからはちょっと長い事買いだめしてやりくりしてみます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧