注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

負のオーラ

回答3 + お礼0 HIT数 1460 あ+ あ-

さち( 30 ♀ yerPw )
11/05/15 14:56(更新日時)

私の職場にいつも明るく、こちらまで明るい気持ちになれるような方がいます。

同じ女性として、また同じ子を持つ親として、素敵だなと思います。


世の中にはこのようなプラスのオーラを放つ方がいますよね。


私もなるべく笑顔でいようと心がけたり、プラス思考で…と考えていますがなかなか難しく、それどころか自分には負のオーラが漂っているようにさえ感じます⤵


どうしたら明るく気持ちのよい人間になれますかね?変な質問でスミマセン😣

No.1593658 11/05/15 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/15 14:38
通行人1 ( 30代 ♀ )

その明るい方と一緒に笑い合えていたらそれで良いのでは?

自分には負のオーラが…なんて、もしかしたら何か他の悩み事でもあるのでしょうか???

それでないなら
大丈夫、
あなたはあなたで
いいのです。

明るい方が素敵だな炻
私もそうなりたいな炻
と思うだけ
前向きだと私は思いますけど淼

一見、明るい方でも人には言えない悩み事抱えてるかも。

一緒に笑い合って楽しい職場にして下さい淼

No.2 11/05/15 14:45
通行人2 ( ♂ )

ここにスレ主として相談するのでは無く、マイナスな相談にプラスのレスをして行きましょう。

変われますよ😄

No.3 11/05/15 14:56
通行人3 ( 30代 ♀ )

1番は、その明るい方と一緒にいること。


あと、主さんが そうなりたいって、気づけたってことは 心がけ次第で変われるってことですよ‼

私も つねに笑顔で 明るくいたい💮

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧