注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ハムスター飼育☆

回答10 + お礼9 HIT数 1800 あ+ あ-

りいこ( 22 ♀ A27pc )
06/10/10 15:53(更新日時)

今日、ペットショップで《ブルーサファイアハムスター》のオスを購入しました(o^-^o) 同時に、ケージ(回し車,給水器付き)、床材、エサ、エサ箱、砂浴び用の砂と砂浴びハウス、室温計は購入しました(*^o^*) あと他に、揃えるモノはありますか??
ハムスターを飼育するのは初めてです(>_<) 飼育について、いろいろと教えて頂けたらうれしいです☆ よろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.159458 06/10/08 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/08 21:15
匿名希望1 ( ♀ )

ォトイレ忘れてないかな?このまま砂にされるかもしれないから気をつけて(>_<。)もし砂にされたりォトイレ以外でするなら、おしっこのつうた砂や又は違う場所でしたなら、そこのワラをォトイレに置くとィィですょ☆

No.2 06/10/08 21:17
匿名希望1 ( ♀ )

床材って綿かな?冬だけでいいけど寒くなったら綿もォ忘れなくー(^O^)v

No.3 06/10/08 22:20
お礼

>> 1 ォトイレ忘れてないかな?このまま砂にされるかもしれないから気をつけて(>_<。)もし砂にされたりォトイレ以外でするなら、おしっこのつうた砂や… アドバイスありがとうございます☆ 床材は、天然マツのオガクズ?です☆ ペットショップの人に聞いたら、トイレはなくてもいいと言われました(@_@;) トイレを置くとスペースが狭くなるので‥悩んでます。。掃除をこまめにしたらいいかなと思ってます(>_<)

No.4 06/10/08 22:24
お礼

>> 2 床材って綿かな?冬だけでいいけど寒くなったら綿もォ忘れなくー(^O^)v アドバイスありがとうございます☆ 床材は、天然マツのオガクズです(o^-^o)冬には綿や専用の暖房器を使おうと思っています☆
だいたい何月ぐらいから冬仕度をしたらいいでしょうか?

No.5 06/10/08 22:26
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

トイレはいらないですよ。だいたい決まった場所にするので、そこだけはこまめにお掃除してあげてくださいね。

No.6 06/10/08 22:30
匿名希望1 ( ♀ )

わたしは適当でした(^O^)v自分が寒いな‥と思ったらハムちゃんにも綿与えてましたょ☆たしかにォトイレおくと狭くなりますね(T_T)

No.7 06/10/08 23:21
お礼

>> 5 トイレはいらないですよ。だいたい決まった場所にするので、そこだけはこまめにお掃除してあげてくださいね。 アドバイスありがとうございます☆ ペットショップの方も「トイレの場所は決まってます。そこだけ掃除をこまめにお願いします。」と言っていました(^-^)

No.8 06/10/08 23:25
お礼

>> 6 わたしは適当でした(^O^)v自分が寒いな‥と思ったらハムちゃんにも綿与えてましたょ☆たしかにォトイレおくと狭くなりますね(T_T) アドバイスありがとうございます☆ やっぱりトイレ置くと狭くなりますよね(;_;)ただでさえケージが狭いから‥ハムちゃんが少しでも伸び伸びと暮らせるようにトイレは置かないコトにしますm(__)m
最近、朝晩と冷えてきたから、もうそろそろ綿をあげた方がいいですね(>_<) 本格的に寒くなったら専用の暖房器を付けます☆

No.9 06/10/08 23:31
匿名希望9 ( ♂ )

ハムスターは暑さと寒さに弱いです。夏の暑い日は、冷房をおやすみタイマーにして一日中かけて、冬は寒い場所に置かず、ハムスター用の熱線が必要です。それから、ひまわりの種をあげると喜びますが、あげすぎると高カロリーになって早死にします。ハムスター用のペレット、きゃべつやさつまいもなどの野菜類を与えて、暑さ寒さに気をつければ3年くらいは生きます。

No.10 06/10/08 23:42
匿名希望10 ( ♀ )

ハムちゃん用のつめ切りと、万一深く切ってしまった場合の止血剤(動物病院にあります)用意しておくといいですよ。
巣箱は、小鳥用の木でできたものが便利でした。
あと、ひまわりの種はちょっとにして、かじり木などのかじれるもの入れてあげてくださいね。

No.11 06/10/08 23:43
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

飼育書を買って、勉強も大事ですよ。
私の経験では、バランスの良い食事を考えてあげると、病気になりにくいですよ。
小動物を診てくれる動物病院の場所、夜間診察の有無、電話番号を携帯に入れておくと、良いと思います。

No.12 06/10/09 00:48
お礼

>> 9 ハムスターは暑さと寒さに弱いです。夏の暑い日は、冷房をおやすみタイマーにして一日中かけて、冬は寒い場所に置かず、ハムスター用の熱線が必要です… アドバイスありがとうございます☆ 詳しく教えて頂いてうれしいです(>_<) ひまわりの種は油分が多いから食べ過ぎはダメらしいですね。ペレットは買いました☆動物園でも使われている栄養バランスの取れた物にしました(^-^)

No.13 06/10/09 00:49
お礼

>> 10 ハムちゃん用のつめ切りと、万一深く切ってしまった場合の止血剤(動物病院にあります)用意しておくといいですよ。 巣箱は、小鳥用の木でできたもの… アドバイスありがとうございます☆ 爪切りがあるんですか?(@_@;)ハムスターの爪切るのって恐いですね。。

No.14 06/10/09 00:51
お礼

>> 11 飼育書を買って、勉強も大事ですよ。 私の経験では、バランスの良い食事を考えてあげると、病気になりにくいですよ。 小動物を診てくれる動物病院の… アドバイスありがとうございます☆ 飼育書ですかφ(..) わかりました!明日買ってきて勉強します(o^-^o)

No.15 06/10/09 02:29
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

木の小さい板でもいいのでかじり木を入れてあげてください。歯は永遠と伸びるので削らないと歯がアゴから突き出して友達のハムスターが死にました。削るのがなく、ケージのオリで削ったりしたら噛み合わせが悪くなってしまったりします。あと、脱走しないことと、思わぬ事故でハムスターを殺めないように注意すること。
すみません。ハムスター好きなんで長文になりましたm(_ _)m

No.16 06/10/09 09:04
お礼

>> 15 アドバイスありがとうございます☆ かじり木ですねφ(..)わかりました。今日買いに行きます!

No.17 06/10/09 20:59
匿名希望17 ( 10代 ♂ )

俺のはむちゃんもブルサファのオスです
上品な毛並の色がキュートですよね
主さんが使用してる床材じゃアレルギー起こしちゃうはむちゃんがいるので気を付けてあげてくださいね
キッチンペーパーと綿が一番いいらしいです
あと生野菜もあげてください
レタストマトネギニンニクショウガキュウリタマネギ以外ならだいたい大丈夫です
オススメはカボチャとニンジンキャベツです

No.18 06/10/09 22:26
お礼

>> 17 アドバイスありがとうございます☆ ブルーサファイアハムスターってキレイな毛色ですよね(o^-^o)
天然マツは危ないんですか?! ペットショップの方に聞いて、ハムちゃんが今まで使っていた床材と同じのを教えてもらい、買ったので大丈夫だと思います‥でもコワいですね(@_@;) 綿も今日買ってきました☆ ハムちゃん自ら床材と綿を小屋に持っていき寝床を作っていました♪
生野菜もペレットの副食としてあげるようにしますm(__)m

No.19 06/10/10 15:53
ロン ( 40代 ♂ mdRpc )

トイレ、巣箱はどうしたのかな?トイレはゲージの中の隅に置いてやると良いよ巣箱は寝る時に必要だよ!少し大きめの巣箱の方が良いよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧