注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

レッスンの延滞金について

回答5 + お礼1 HIT数 1893 あ+ あ-

coconut( 25 ♀ X5mo )
11/05/19 01:23(更新日時)

ボイストレーニングや演技などが勉強出来る月謝制のとこで月謝を払うお金が無くて待って貰ってるのですが、勿論、その間はレッスンを休止してます。
月謝を払えるようになれば再開をするのですが、月謝を払えるようになるまでの期間に延滞料金というのが発生してました。
金融では当然あるものですが、レッスンなどでも延滞料金はあるものなのですか?

月謝払い込みが先送りになると
気づいた時には延滞料金が膨れ上がってしまう感じで
レッスンも休止してるのにお金だけは
レッスン代以上に払わなきゃいけないってのが気になりました。

これって違法だったりする事てないのですか?

法律など詳しい方いましたら教えて下さい。

No.1595457 11/05/18 07:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/18 07:31
通行人1 

休会の届けはちゃんとしましたか。
教室によっては休会中でも半額支払うところもあります。
きちんと退会して、再度入会することをすすめます。

No.2 11/05/18 07:33
おばかさん2 

月謝を滞納してるって言う事は借金してるのと同じ事ですから延滞金を付けられても仕方無いですね。一般的には延滞金付けないけど、ひょっとしたら休んでいる間の月謝も全て未払金になってないですか?。一旦辞めて未払金総額を確認した方がいいと思いますよ。

No.3 11/05/18 07:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

申し込みの時に、契約内容が書かれた用紙などは貰わなかったのでしょうか❓
普通はそれに書いてある事に同意の上で申し込みをしていると思うのですが…。

教室によって様々なシステムがあると思いますが、私の通うスクールでも延滞料は発生するようですよ💡
そのほか、延滞が数ヶ月続くと自動的に解約となるようです。

契約内容をよく確認してから「違法」を疑った方が良いですよ。

まずは、払っていないのに退会せず契約を続けている事に、無理があるようにも思いますが。
善意で教えてくれているわけではなく、スクールも商売なので。

No.4 11/05/18 07:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

私が通っているところでは休会は出来ず、続けている限り、休んでいても月謝は払います。
延滞金については
契約書に書かれていませんか?

No.5 11/05/18 23:37
お礼

皆さん情報有難う御座いました。
休学は書面にて行ってます。
ただ契約書を記入した記憶があるようなないようなって感じです😱
もし契約書を書いてたら必ず控えはありますよね❓

探してみます😭

契約書があったとして、料金未払いの事が書かれてなかった場合は違法になりますか❓

No.6 11/05/19 01:23
通行人6 ( ♀ )

違法とか法的とか、あなたが支払う義務を持っているには変わりないでしょ?

どんな事情にしろ滞納しているのだから文句言えた立場じゃないよ💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧