注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

サスが硬い

回答3 + お礼3 HIT数 7901 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
11/05/21 07:47(更新日時)

ティーダに乗ってます🎵
段差などガタンガタンすごくて、よく乗った人に「サスが硬いね」と言われるんですが、サスを柔らかくする方法あるんですか❓
ショックアブソーバーとサスって別物❓

ティーダにティアナのサスをつけることは可能なんですかね❓😱

No.1597054 11/05/20 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/20 17:59
通行人1 ( 30代 ♂ )

インチアップしたら、突き上げ感は仕方ないと思います。
タイヤの厚みが減る分、路面からの衝撃が、乗員に直に伝わります。
サスペンションとは、タイヤ&ホイールと、シャシーを繋いでいる機構のことです。ショックアブソーバーとは、オイルが詰まった筒です。
路面がらの衝撃をスプリングで受け止めて、そのスプリングの動きを、ショックアブソーバが穏やかにすることで、乗り心地などを向上させます。
幅が広いタイヤは、アルミホイールであっても、元のものより重くなる場合が有り、その場合もサスペンションが同じなら、乗り心地などの悪化に繋がります。
専門家では無いので、間違っているかも知れませんが、ざっくり言うとそんな感じです。

No.2 11/05/20 18:06
お礼

>> 1 レスありがとうございます⤴
インチアップはしてません☺
ホイールも変えたんですが、なにより乗り心地重視で純正のままのサイズにしました🎵

どちらかといえば、ショックアブソーバーを交換したほうが乗り心地改善されるということでしょうか❓

No.3 11/05/20 21:42
通行人1 ( 30代 ♂ )

運転している主さんの感覚では、変化は有りますか?
もしかすると、車やタイヤの問題というより、感じ方の問題かも知れません。
別に、運転者が違和感を感じなければ、車をいじる必要は無いと思います。

No.4 11/05/20 22:14
通行人4 ( ♂ )

サスとはよくコイルスプリングとショックアブソーバ又はダンパーを差してますが
略の元、サスペンションはブレーキ関連、ブッシュ、各複数のアーム類まで含めた足周りの事なのです。

問題の本題のゴツゴツ感は一概にショックアブソーバとだけでなく各複数のゴム系ブッシュの老化だったり、各可動部のガタだったりで本来衝撃を吸収すべき部品の衰えも関連がない訳でもなく複雑なんですよ。

それに車はそれぞれ乗り心地が違い元々他人には硬めに感じる車かも知れなく、そうでなくても走行距離が多く古い車にはある程度は付き物でいた仕方ない現象です。


コイルスプリング、ショックアブソーバとも乗り心地の関係性は有りますが強いて言えばスプリングの方ですかね。

スプリングの相互性は許容範囲内の径、長さ、両端の形状さえ合えば一応は付けられますね、
問題は硬さの3Kとかの数値、
一見同じでも極端に柔らかいと乗り心地はよくなっても車高が低くなる場合も否定出来ません。こればかりは数値のデータがないと見分けは不可能で、よって他車からの応用は避けた方が無難ですね。

以上結構サスは色んなパーツが複雑に絡んでますからショックアブソーバを交換して果たしてゴツゴツ感が消えるかどうか、

長くなりましたが扱う専門店で何を交換すると効果的か実際相談さた方が適したアドバイス貰えると思います。

No.5 11/05/21 07:42
お礼

>> 3 運転している主さんの感覚では、変化は有りますか? もしかすると、車やタイヤの問題というより、感じ方の問題かも知れません。 別に、運転者が違和… ありがとうございます✨
私も買った時から感じてます💦(去年の7月)
タイヤ変えたら静かに走るようにはなりましたけど、ゴツゴツ感は変わらず💦
結構なローダウンして結構なインチアップをした車に乗ってる気分です😩

No.6 11/05/21 07:47
お礼

>> 4 サスとはよくコイルスプリングとショックアブソーバ又はダンパーを差してますが 略の元、サスペンションはブレーキ関連、ブッシュ、各複数のアーム… レスありがとうございます✨
複雑なんですね💦
そういうのって、ディーラーよりもオートバックスなどのが相談するのがいいんですかね❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧