注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

お言葉下さい。。

回答7 + お礼7 HIT数 1055 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/10/09 18:41(更新日時)

私は調理の仕事をして2月です!が、失敗ばかりだし、焦ってばっかりで、この前は砂糖と塩が近くにあるため間違えて調理しました(3回目)。。調理の仕事は楽しいしやる気は前向きです★調理場では、主任さんがいて、その人が娘のように接してくれ、教えてくれます!みんなには厳しいのに、すぐ落ち込む私の性格を理解してくれ、とても気づかって接してくれます。それに答える事ができずミスばっかりで覚えることもできない自分が情けなくてたまりません。しかしここで辞める方がもっと情けなく思う自分がいます。同じ失敗をしないようにと思うのですが何度も基本的な事を失敗します。仕事に向いていないのは分かります。でも仕事が楽しいし嫌いではありませんが、迷惑かける事が苦痛でなりません。主任さんに、面倒みて貰っている分力を付けて認めて貰えるくらいになりたいです。こんな初歩的なミスばかりする人いませんよね??こんなにミスばっかりする人が経験を積めば直る事はありますか??

タグ

No.159727 06/10/08 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/09 00:01
匿名希望1 

砂糖と塩の間違いは痛いですね。全然味が変わってしまいますから。白くてサラサラだけど、砂糖の方がなめらかなツヤがあるし、塩の方が粒が小さいとか特徴ありますよ。(使っている種類にもよりますが)
容器の色や形を変えてもらう。自分で容器にシールでも名前でも書かせてもらう。使う直前にちょっと舐めてみる。のはどうですか?
砂糖➡佐藤➡左側に置くとか💨
失敗は誰にでもあるけれど、その後の努力の姿勢が大切だと思います。一生懸命頑張っていれば周りも応援してくれますよ。ただ、謝罪や低姿勢な態度も忘れずにね!
頑張って下さいね。

No.2 06/10/09 00:14
お礼

レス有難うございます。同じケースで塩の隣に三温糖が置いてあり、…その右隣少し奥に瓶に上白糖があるんです。味見しながらしないといけないのですが忙しさと焦り過ぎて間違えてしまいます。瓶にシールみたいなのを…とも考えましたが、私だけの為にそんな事をして貰っていいのかどうかと考えます。こんな事くらいしっかり頭で覚えるべきでは無いかと思われそうで、悩んでます。自分でゆうべきぢゃないですが、態度は悪くないと思いますが、さすがに今回は合わす顔がありません。この先も続くことが怖くて仕方ないです。明日塩と砂糖じっくり見比べます。本当に有難うございましたm(_ _)m

No.3 06/10/09 01:10
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

三温糖って色がついてますよね!?
上白糖はビン入りなんですよね!?
焦りすぎなだけだと思います。
頑張って楽しいと思える仕事を続けて欲しいと思います。

No.4 06/10/09 01:14
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

自分のためだけにって気にするより、一手間かけてミスなくなる方が、あなたにも周りにもいいんじゃないかな。そうするのが仕事に対する誠意だと思います。

No.5 06/10/09 01:51
お礼

>> 3 三温糖って色がついてますよね!? 上白糖はビン入りなんですよね!? 焦りすぎなだけだと思います。 頑張って楽しいと思える仕事を続けて欲しいと… 上白糖を使おうと思って塩を使ってしまうんです!三温糖の隣が上白糖ていう感覚なのですが何故か塩なんです!レス有難うございます!頑張ります!

No.6 06/10/09 02:03
お礼

>> 4 自分のためだけにって気にするより、一手間かけてミスなくなる方が、あなたにも周りにもいいんじゃないかな。そうするのが仕事に対する誠意だと思いま… それはそうだと思うのですが…悩んでます。私の職場、老人ホームでして、七十人くらいの配膳も、暗記して場所を覚えないといけないんです。。一人一人食事形態もバラバラなんです。朝食は一人で全部作らないといけないんです。ともかく早く②と上の人からプレッシャーをかけられてついつい焦ります。職場自体がしっかり覚えて素早く動かないといけないみたいな考えなんです。紙とかに頼りすぎると動けない、覚えないと言われるんです。自分のやりやすいやり方をみつけたいと思います。有難うございました。

No.7 06/10/09 02:05
通行人7 ( 20代 ♀ )

あなただけじゃないよo(^-^)o ちょっとおっちょこちょいなだけじゃないかな?
主任さんも、理解あって愛情深い方みたいですね(^-^)
自分が悪いと欠点を自覚しているならば、そのちょっとそそっかしい所、注意力が足りない所を、努力して自分でクリアーすればいいだけ。あまり自分を責めてはいけませんよ(^_^;) 主任さんもあなたの話に寄ると、とても寛容な方なのかな?仕事を誠実にこなすのは社会人として当然な事。でも、仕事とはそれだけではありません。仕事をして、自分を成長させてくれる学校でもあると思います。必ずあなたにも乗り越えられるでしょう。
その縁を大切にして、もっと自信を自分に付けてあげるといいよo(^-^)o それが自分を大切にするという事であって、主任さんもに対する感謝の気持ちになると思います。
自信は実行しないとつきません。
楽しい!と思える仕事をできるって最高の幸せですよ。
是非自分に負けないで自分が納得できる所まで到達して欲しいな(^_^) その後の自分をもっともっと愛せるようになるはずです。
応援しています。好きな事大切にして、逃げたくなる時もあると思うけど、自分を大切にしよう。きっとあなたなら大丈夫f^_^;!

No.8 06/10/09 02:36
お礼

>> 7 有難うございます(>_<)私、一番の欠点がマイナス思考=自分に自信が無い事です!今、自分に自信をもっていないという事に気づいていませんでした。ズバリ欠点を突いて頂いて少し(゜□゜)驚(;_;)ウル②としました。自分にも自信を持つようにしないと力を発揮できませんよね!自分に負けてました。自分の注意力の無い所しっかり自覚して、どうにか方法を見つけていきたいと思います!!有難うございましたm(_ _)m

No.9 06/10/09 06:55
匿名希望9 ( ♀ )

なんか過去の自分をみてる感じでした。気持ちは すごくわかります。ただ職種が違うけどね。どうしても焦るから失敗してしまうし 頭の中では分かってるが混乱してました。😢先に毎日のように迷惑かけ上司にも恵まれました。一人の先輩には私が他に失敗してないかチェックしてた人いましたが。😩よく泣いて田舎に帰ろうっと思いましたが同僚の励ましに頑張ってこれました。それからはとにかく ひと呼吸おいて仕事したし、先輩や上司が、あわてんでいいぞーっとか失敗して成功につながると言ってくださり失敗もなくなり 下がはいってくる頃には(入社一年後)落ち着いて仕事できたよ。頑張って下さいね。応援してます。長文で失礼いたしました🙇

No.10 06/10/09 08:12
お助け人10 ( ♂ )

主さんが仕事に対しての情熱がよく見えて来ますよ😊だけど忙しさでテンパって自分の能力より気持ちが先に行ってしまうんですね!? 忙しくてもテンパらないで心に余裕を持てる自分をつくる事!テンパればテンパるほど動きも鈍くなって同じ間違いをするよ!せめて同じ間違いは二度.三度しないようにしないとね! 例えば主任さんに頼んで砂糖と塩の入れ物に絶対に分かる印をつけるとか書くとか!? 間違えた事.間違えやすい事をあらかじめ対処法を考えるとか。楽しくやるのは大事です!だけどもう少し締まって行きましょう!頑張れ👍

No.11 06/10/09 16:14
ゴロ ( ♂ 5UXoc )

俺は写真屋してます 電池交換の時に、お客さんのカメラを2度ほど落としてしまい壊してます(>_<)ミスなんかありますよ 乗り越えてなんぼでっせ(^0^)

No.12 06/10/09 18:34
お礼

>> 9 なんか過去の自分をみてる感じでした。気持ちは すごくわかります。ただ職種が違うけどね。どうしても焦るから失敗してしまうし 頭の中では分かって… レス有難うございます!皆さんのお陰で、今日は前向きに仕事をしてくることが出来ました。私もあきらもずに何年後の自分を信じて頑張ろうと思います!今日上司のと話す時間があり、人それぞれ覚える時間、力は違う。あたり前なんだから、失敗をクヨクヨしてちゃ前に進めない駄目だ。と言われました!力がすっと抜けました。焦りすぎずに頑張っていきたいと思います(^-^)

No.13 06/10/09 18:39
お礼

>> 10 主さんが仕事に対しての情熱がよく見えて来ますよ😊だけど忙しさでテンパって自分の能力より気持ちが先に行ってしまうんですね!? 忙しくてもテンパ… はい、焦りすぎず急げるようになりたいです!心に余裕ですよね、頭が真っ白になった時は一呼吸して向き合おうと思います!せめて自分の注意されたミスは次に繋げるよう、何か自分なりに工夫していこうと思います!有難うございましたm(_ _)m(^-^)

No.14 06/10/09 18:41
お礼

>> 11 俺は写真屋してます 電池交換の時に、お客さんのカメラを2度ほど落としてしまい壊してます(>_<)ミスなんかありますよ 乗り越えてなんぼでっせ… 本当ですか!?……て人もそうだと自分も許せるものだと思いませんが、有難うございましたm(_ _)m励みになりました(^O^)♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧