注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

怒りたくない息子

回答3 + お礼0 HIT数 1348 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/05/23 08:03(更新日時)

小学5年の息子の事で相談です。

最近同じクラスのKクンから、叩かれたり、暴言を吐かれてたりしているようなんです。私もこの前見てしまいました。Kクンが息子の首に腕を起き、両腕で首を締めるように『お前なんなんだよ‼え⁉何か言えよ‼』と言っていたのを。

Kクンは前にも同じクラスになった事があり、ひょうきんで明るい子、優しいという印象でした。

なので息子も私もビックリとショックで困惑しています。

息子はやめてと言っているそうですが、友達には怒りたくないと言っていました。家では泣いたり笑ったり怒ったり…感情をあらわにしているのですが…。


今後エスカレートするのでは?ととても心配です。同じクラス習い事も同じ子なので…。
皆さんならこういった場合何か行動に出ますか?担任、Kクンの親などに話すべきでしょうか?

No.1597498 11/05/21 10:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/21 11:01
専業主婦さん1 

その子の親御さんと仲がいいなら、話せるけど、そうでもないなら、やはり担任の先生でしょうか。「この前、こういう場面を見て、K君はふぜけているつもりなのかもしれないけど、息子は嫌がってました。注意してみててもらえないでしょうか?」とか。

No.2 11/05/21 11:06
通行人2 ( ♀ )

高学年になると思春期の始まりで不安定になるのかもしれませんね。

息子さんと話をしてみて、先生に話をしてもいいと言ったら相談したらどうでしょうか。

また、私ならk君以外の仲良しのお友達と絆が深まるように家で遊びやすい雰囲気にしたり、他のママさんとの交流や情報交換を大切にしたりを心がけます。

No.3 11/05/23 08:03
通行人3 ( ♀ )

主さん初めまして🙇

うちの息子は中学生ですが、同じようなことが起きています。

私は、まず担任に話してエスカレートするようでしたら、教頭、校長に話して、相手の親を学校へ呼びだしてもらい、いじめの内容話してもらいます。

それでもだめな場合は教育委員会へ電話して学校名、担任、校長、教頭の名前、いじめている子供の名前をいって相談にのってもらいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧