子供2人目はいらないって方いますか?

回答36 + お礼22 HIT数 4846 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/11/10 09:39(更新日時)

経済的に子供2人目は作る予定はない方いらっしゃいますか?1っ子ってワガママに育っちゃいそうじゃないですか?

タグ

No.159755 06/11/08 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 06/11/09 15:18
お礼

>> 48 この人都合の悪い気にくわないレスにはお礼しないね😏(笑) ごめんなさい。私に色んな話をして下さる方本当にありがとうございます。私、世間知らずですね‼世の中の事もっと勉強しないと駄目ですね‼

No.52 06/11/09 15:22
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

普通に会社のサラリーマンです。
友達の旦那は若いのに同じ位のお給料です☝
島から出て、求人で良い職場見つけるか、島に居て自給自足などで頑張って下さい。
沖縄とかでノンビリと自給自足も私は憧れます。

No.53 06/11/09 15:32
お礼

>> 52 本当40はすごい😲島出るしかないですょね💧最低限20はないと駄目かな?

No.54 06/11/09 17:38
洋斗ママ ( 20代 ♀ QLYoc )

一人目が、出きるまで働いてました(妊娠3ヶ月で退職)。
看護師でした😃手取り18~20万で。うち…一人目は、デキ婚だったんで。旦那は、当時無職(骨折療養中)。私が辞職しと同時に事務機の営業に就職。手取り15万。私が、結婚時持参金75万、失業手当て総額45万。ほとんど、検診費用や車のローン、生活費に消えて…市営住宅は、待つこと一年。生後2ヵ月でまた旦那入院して無職。失業手当てと傷病手当…旦那の実家の支援で持ちこたえ、4月に就職…手取り17万で、家族三人と二人目妊娠中の検診費用ギリギリで賄ってます😣貯金できてません。産んでからボチボチ、ばぁばに子供預けて、パートしようかと

出産費用は、一時金出るし…ボーナス出るし…食材(米や野菜)は、旦那の実家支援あるのでやりくり出来てます。

No.55 06/11/09 17:48
洋斗ママ ( 20代 ♀ QLYoc )

要は、どれだけ彼といたいかじゃないですか??
じゃなかったら、苦労して働いてまで一緒にいたいなんて思えないだろうし
私は…パパが、稼げないなら、私が、稼ぐからいいよって気持ちで結婚生活してます。
今は、何とか『俺が大黒柱、家庭を支える』と言って持ちこたえてますが。

でも…手に職持ってるオマエと話は、一緒にならんだろとパパに叱られました😣医療でもクラークさん(看護助手)とかは、資格いらないんですけど…

仕事の種類が、何あるかは地域柄違いますよね…😥
主さんの地域がどんなもんか分からなくて…なかなか…的を得ない意見ですみません💦

No.56 06/11/09 18:31
お礼

>> 55 詳しく説明ありがとうございます。結婚生活って大変ですね💧とにかく旦那さんに健康でいてもらわないと困りますよね。あなたは頑張り屋さんですね‼私もあなたの様になりたいです。

No.57 06/11/09 22:49
匿名希望45 ( 20代 ♀ )

¥0の時は大体前月が結構給料あるので8万位は貯金して¥0の時の生活費ですね!あとほとんど毎月娘の通帳に貯金してるのでそこから借りてまた多く仕事がある時に返すの繰り返しです!借金は私の実家からなので無いときは理由を言って金額減らして返済してます!あ!ちなみに9月の給料は4万でした(笑)妊婦健診代金が足りなくて10月の健診で2回分払っていいと言われたので10月に払いましたよ(笑)笑って過ごせればお金がなくても楽しいです。食費はいくらでも抑える事出来ますもん!おこめは義母から野菜は農家のおばさん達がたくさん収穫した時に持ってきてくれるのでまぁなんとか生活できてます

No.58 06/11/10 09:39
お礼

>> 57 収入がある時って、やっぱ40万はあるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧