注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

犬のしつけ

回答2 + お礼0 HIT数 1089 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/05/21 21:09(更新日時)

犬のしつけ。
友人が引っ越しする事になりミニチュアダックスフンドのオスもうすぐ5歳になるこをもらってほしいと言われました。今子供が二歳で犬アレルギーもなしで!実家の犬ともなかよし。
が!!主人が大反対です。そのダックスは欠点だらけだからです。

◆呼び鈴に吠える
◆人に吠える(無駄吠え)
◆去勢?手術はしたが気持ちがあるみたいで、すぐ人の足につかみ腰を振る
◆あっちかっちにマーキング
◆トイレがうるおぼえ

よく食べさせてたみたいで、ちょっと太ってます。
主人が1番許せないのが無駄吠え!これは直すなが難しいみたいで直せてもかなり時間がかかると言うのです!生まれてきた環境は直せない!ちゃんと躾もせず!いっぱ食べさせ!鳴かせ!もしダイエットにでもなったら大変!鳴いてご飯ちょうだい!と言うのですが私は大事にしてあげたいと思うのです。やっぱり断るべきでしょうかm(__)m
主人はかなり犬ずきで!いつも「本当に犬が好きな人は躾もちゃんとしてるし犬も飼い主に忠実で人も大好き」
と言っています。
私は犬歴は3年で分からないんですm(__)m

犬に詳しい方宜しくお願いしますm(__)m



タグ

No.1597640 11/05/21 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/21 15:28
普通の人 ( ♀ VDO0w )

うちはメス犬ですが同じく五歳になるミニチュアダックスがいます。ダックスは元来よく吠える犬種だと獣医は言ってました。
うちも呼び鈴に吠えます。でも…留守の時に用心にいいかと思って大して何とも思ってませんでした💦
呼び鈴に吠えるのはテリトリーに入ってくる敵に対して吠えるんだろうし呼び鈴もそんなしょっちゅう鳴るわけじゃないから別にいいんじゃないですかね💦
私だったらトイレがうる覚えで家の中でマーキングされる方が一番嫌💦
人に吠えるのは吠えた瞬間嫌な音出したり低い声で叱る事を繰り返す事で躾できると思います。
何より私は最初の飼ってくれたご主人様が変わる事の方がワンちゃんにとって一番悲劇で可哀想でなりません😢
ご主人も躾云々は勿論の事、ペットを手放すって事をよく思ってなくて反対してるんじゃないですかね。

No.2 11/05/21 21:09
経験者さん2 

はい、ご主人様のおっしゃる事は正しいです🙇

また一番様のレスももっともだと思います🙇

おととし、知り合いが一週間入院して、四歳のダックス♂を我が家でお預かりしましたが…

まさしく地獄でした…💣

主さんのスレ文にある事がそのまま我が家に降り懸かりました😨

うちの犬はしっぽを巻いて怯えてしまったので、毎日 ダックスちゃんを連れてドッグランに通いました。

お返しの時には私もうちの犬もガタッと体重が減ったほどです⤵

トイレをあちこちでされた為(マーキングも)匂いが取れず、ついに業者さんにお願いしました…

余りにも酷くて、二度と他人さまの犬はお預かりはしないと決心しました。

責任感の無い飼い主の尻拭いをする事は無いと思いますよ…

もし飼いたいならば、ご主人様ときちんと相談されて、子犬の内からしっかりと飼育と躾をした方がいいと思います。

気分を害されたらすみません🙇

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧