注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

もう死にたい…

回答11 + お礼12 HIT数 6389 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
11/05/25 08:23(更新日時)

4年前に鬱と不安神経症とパニック障害になり3人の子供を抱える母親です。最近夕方になると吐き気がし体が思うように動きません。昨日も中学生の娘の試合を見に行き夕方から熱中症のようになってしまい…
一番下の息子は3歳ですが吃音が激しく幼稚園に行かせてますがもうかれこれ2ヶ月吃音状態、一番上の娘は大学受験でオープンキャンパスやバイトばかりでほとんど家にいなく。主人はいつも日付を越えてから仕事から帰ってくるし。吐き気はストレスからだとわかっています。精神安定剤と睡眠薬と吐き気止めの薬合わせ全部で7種類は通っている心療内科からもらっていますが最近このまま生きていて楽しいのかどうかすらわからなくなってきてしまって…
私が体調悪くてもみんな嫌な顔するだけで先日母親が病院に同席してくれたのですが、いきなり一番下の息子を施設に入れたいのですがととんでもない発言をされ…
心療内科の先生は私の意志を尊重しますと言ってくれ息子が施設に行く事はなくなったのですが…正直育児も家事も精一杯です。死んだ方が家族もラクなんじゃないかと思ってしまいます。母親の理解もなく家族の理解もなく本当に辛いです。
こんな私に誹謗中傷はいらないので渇をいれて下さい。
お願いします。

No.1598392 11/05/22 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/22 19:31
。+☆ちびーずママ☆+。 ( 20代 ♀ 3sWoc )

私も社会不安障害で常に吐き気あり外出時には吐き気とめまい、不安感、緊張感で倒れそうになります💧
 
生きてるだけでもよくないですか?
子供いて主さんは幸せですよ❤私は幸せなんだと毎日前向きに考えてみてください🎵
私も7種類精神科の薬飲んでますよ😁
吐き気あるときは暗い事ばかり考えるんですよね💦
でもいつかは治ると信じて自分なりにゆっくり子育て家事してください❤

No.2 11/05/22 21:01
お礼

☆ちびーずママ☆さんありがとうございます🙇
毎日夕方になると吐き気がしてくるので家族にもあまり心配をかけたくないので黙っているんですがわかるみたいで💧
またか~みたいな顔をされたりほとんど母子家庭状態なんで正直いっぱいいっぱいなんです。薬を飲んで10キロも太ってしまいお腹はまるで妊婦みたいで醜くなっていく自分を見るのもイヤで💧
幼稚園のお母さんからも「もしかしておめでた❓」などと聞かれるほどです。
こんなに毎日辛いならいっその事いなくなった方がいいような気がするんです。前向きに考えてはみるんですがやっぱり後ろ向きに考えてしまって…

No.3 11/05/22 21:25
通行人3 ( ♀ )

こんばんは主さん。
私は11年間パニック障害とうつ病患ってます。
私と全く同じなのでレスしました。
私も夕方近くになると吐き気がしてすごいツラい毎日です。
おまけに嘔吐恐怖症があるので吐き気が出ると頓服と吐き気止め飲んでひたすら耐えてます。
子供達と会話さえ苦痛なんですよ。
死にたいと思ってました。
この事をこの掲示板にスレ立ててたくさんの方々からレスいただいた中に「パニック障害、うつ病、嘔吐恐怖症の家族がいる身内側のストレスを考えた事ありますか?」というレスがありました。
私、我にかえりましたね。
あ~そっか~旦那も両親も子供達も私が具合悪くなるたびストレスだったんだな~って。
私もね、周りが理解してくれてない事がツラかったけど理解してないんじゃなくて理解したくても出来ないんだよね。
この病気だけは本人しか本当のツラさはわからないから。
うちの旦那も私が発作おきるたびまた始まったかみたいな感じでしたよ。
でも今は周りのストレスも理解しながら自分が具合悪い時は何も考えずひたすら寝る事にしています。
長くなりましたが、どうか自分の病気と仲良く付き合っていきましょう。
どんな母親でも子供にはたった一人の母親です。
笑えない日があっても調子良い時は笑顔で。

No.4 11/05/22 23:28
日本人 ( 20代 ♂ rxjpc )

旦那いて子供いて、じゅうぶん幸せだろ、それで生きていても意味ない言われたらお手上げだよ。

No.5 11/05/23 07:39
お礼

通行人3さんありがとうございます。確かに周りの家族も理解したいけど出来ないですよね。子供と会話するのも苦痛なのも確かにあります。
調子が悪い時は寝たいと思いますが一番下の息子が3歳なので寝てしまうと「起きて」ってゆってくるし、主人も子供が寝るまで我慢しろって…
だから夕方からしんどくても夕飯作って息子の風呂入れて寝かしつけてと頑張ってますが…
多分私は誰かに頑張ってるねと誉めてほしいところがあると思います。でも家族みんなが私が全てやって当たり前だと思っていて出来なきゃなんで出来ないんだって怒られる事もあります。今日は朝から☔なので気分も憂鬱…だけど息子を幼稚園に自転車で送り、次女は明後日から修学旅行なので昼からは次女と買い出し。しんどいとゆう暇はなさそうです。

No.6 11/05/23 07:42
お礼

日本人さんありがとうございます。確かに子供と主人がいて十分幸せだと思います。でも家族に私の病気で迷惑をかけてる事は事実で…
丈夫な体がほしいです。

No.7 11/05/23 11:42
通行人7 

主さんすごいです😢
3人の子育てと辛い病気と戦いながら家事もして…私なら無理だ…と思いながら読みました😞

私主さんと同じ年なんです。結婚五年目で子供出来なくて治療しているんです。子供と夫がいれば幸せだろ…と言ってる方がいましたが、そうは思いません😣

旦那さんや子供さんが もう少ししんどさを理解して優しくしてあげれたらと思いますが、それぞれ自分に精一杯なのかも知れません…😢

三歳のお子さんがいて なかなか難しいかも知れませんが 夫や上の子にうまく甘えて自分の時間を確保してみるのはどうですか?自分の好きな事をする時間🍀は大事です。

それで 主さんが少し元気になれば、家族も幸せだし楽になれます✨

主さんはすごいよ…😢
自分自身を振り返ると余計に二十代で子育てして 立派に育てた主さんを尊敬します。

No.8 11/05/23 12:04
悩める人8 ( ♀ )

主さんは、ちゃんと病院にも行って、少しでも病気が良くなるように、家族、そして自分の為にちゃんと行動にうつしてて前向きですね! それだけでも、凄いです。死にたいのではなく、生きたい行動をしてますよ😊
その点、私は死にたい位辛いのに、病院にも行けません。病院に行く気力、勇気さえないんです…。
私には夫と小学生の息子がいます。家族がいるようで、いないような生活です。私を心配してくれる人は一人もいなく、うっとうしがられています。
息子は父親っ子で、私はあまり必要とされていません。家政婦のような存在です。
私は必要ない存在だと思っています。
主さんはお子さん多いですし、誰かしら心配してくれてませんか❓

No.9 11/05/23 18:11
お礼

通行人7さんありがとうございます🙇
今年は特に忙しい年で長女は大学受験、次女は高校受験、長男は幼稚園入園で正直1人で全てするのは精一杯ですが主人も仕事が忙しく頼れなくて…
長女を出産した時はまだ十代で若さやこんな病気もなく子育て出来たんですが長男が産まれてすぐ産後鬱になってしまい、すぐに治るだろうと思っていたのが甘かったのか次々と発病し、今じゃこのざまです。
長男は幼稚園に入るやいなや、どもりで年上の子供達にいじめられ、でも長女や次女の進路の相談も聞かなきゃいけないし…主人が忙しいから私が頑張らなきゃって思ってしまいついつい無理をしてしまって…
通行人7さんも素晴らしいですよ。一生懸命お子さんが授かるように治療していらっしゃるんですから。きっと授かりますよ☺私は長女出産後、子供は90%出来ませんと言われましたが3人出来ましたし。
病気の事は最初のうちは家族も理解してくれてたんですが4年もたつと段々またか~とゆう感じで相手にすらしてもらえません。正直辛いですが仕方ないんですかね…
でも通行人7さんの言葉にすごく励まされました。
もう少し頑張って生きていこうと考えています。
ありがとうございます🙇

No.10 11/05/23 18:22
お礼

悩める人8さんありがとうございます🙇
私も家政婦みたいなものですよ。病院に通い出したのも4年前に救急病院に行った時に先生が私の顔色を見てこれは精神的な病気かもしれないから心療内科へ行ってみたらと言われ恐る恐る行ったらこのざまです。
通院も月1だったのが今じゃ2週間に1回…
入院も2度しましたがよくなるわけではなく。
家族は自分の都合のいい時しか頼ってこないので、私の事もわかってほしいと思うのですがおかしいんですかね…
毎日育児に家事をこなして疲れてるのにこれ以上頑張れません。なのに家族は頑張れと言います。明日から次女は修学旅行でちょっとはラク出来るかななんて思ってますが荷物作りを手伝わされそうです。
ゆっくり1人の時間がほしいです。最近は夜中しか1人の時間はないので夜中に毎日泣いて生きてる意味があるのか考えてしまいます。

No.11 11/05/23 18:30
通行人11 ( 30代 ♀ )

体調悪い時は、ゆっくり横になりお子さん達にも、具合が悪い事を伝えて下さい。
主さんが生きているだけで、お子さん達は幸せですよ😊
私は、シングルマザーでよく何の為に生きているのか考えてますが、子供の為に一生懸命働き、生きているんだと思います。
自分の時間が無くてイライラしてしまう事もありますが、子供がママ好きと言ってくれるたびに子供に感謝してます。
私も体調悪くあまり構ってあげられないけど、子供はこんな母親なのに慕ってくれます。

No.12 11/05/23 19:00
通行人12 

ヘレンケラーやヘレンケラーの先生のサリバン先生の苦労、あとヘレンケラーがあなたの苦労は私以上だと言わしめた日本人女性。名前がスグに出てきません。ごめんなさい。両手両足が不自由かもともとない身体でしかも女性、それで生涯を立派に生き抜いた人。キノなんとかだったか?先人を見習い、子供たちのために投げちゃだめ。応援してます。これしか書けなくごめんなさい。

No.13 11/05/23 19:07
お礼

通行人11さんありがとうございます🙇
体調悪い時、寝たいのですが家族みんな理解してくれなくて、早くご飯作ってだの布団敷けだの大変で…
さすがに入院する事になった時だけ家族は焦っていましたが、電話がかかってきていつ帰ってくるの❓と聞かれ入院を早めに切り上げ帰ると家はぐちゃぐちゃで…
もう💢って思いながら片付けて…
家族みんなの理解があればラクなんですが…

No.14 11/05/23 19:10
お礼

通行人12さんありがとうございます🙇
私よりもっと大変で、でも生涯生き抜いた人もいるんですよね。でも今精一杯頑張ってても家族にこれ以上頑張ってと言われても何を頑張っていけばいいのかわからなくて…

No.15 11/05/23 21:54
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんすごく頑張っているんですね✨毎日えらいと思います。←年下がごめんなさい💦
私もウツと過食症でした。妹もウツと拒食症だったので,病気の本人もその家族の気持ちも分かります。
3才のお子さんはともかく,上のお姉さん達には旦那様から話をして貰う訳にはいきませんか?
家も暗い雰囲気の時代が5年位ありましたが,普段無口な父が皆で協力しようと言ってくれて救われました。

No.16 11/05/23 22:31
お礼

通行人15さんありがとうございます🙇
通行人15さん自身も鬱だったんですね…
なかなかわかってもらえないですよね💦
上の娘2人と主人は血が繋がっていなくて(私がバツイチなので)娘達は主人に今も本当の父親のようになついていて高3と中3にもなるのに「パパ遊ぼ~」ってじゃれるくらい娘達と主人は仲がいいですが、主人がちょっと娘達に気を使ってるみたいで…
もっと堂々としてほしいんですけどね💦

No.17 11/05/24 00:00
通行人17 ( ♀ )

主さん初めまして。お子さん3人では毎日凄まじい忙しさだと察します。この病気は中々、理解してもらえませんね?だから主さんも心に余裕がないのに、やらなきゃいけない事が沢山あり過ぎて毎日、毎日が必死だと思います。楽になりたくて死を考えてしまうんではないのですか?本当に気持ちは分かります。

私は主さんと同じ病気で10年位なります。まさに辛くて苦しくて不安で生き地獄の生活を6年位送ってました。娘の学校行事も、やっとの思いで乗り越えてきました。緊張のあまり発作も幾度となくありました。今は、やっと、かすかな明かりが見えてきた状態です。しかし薬は、どうしても手放せません。あの発作を経験したからには情けないですが薬に頼るしかないです。

主さん今は最悪な状態だと思うんです。でも少しずつ症状が和らぎます。

たぶん私もでしたが、まさかメンタル面の病気になるなんて前の自分からは信じられない気持ちがありませんか?

主さん親・兄弟は近くにいませんか?たまに親にお子さんの事をお願いして、ゆっくり休む事が出来たらいいのですが?死にたいなんて絶対、考えないで下さい!良くなる日が必ず来ます。

No.18 11/05/24 08:03
お礼

通行人17さんありがとうございます🙇
ほんとなかなか理解してもらえないですよね…
私は次女が部活でバスケをしていてスタメンなので試合は薬を飲みながら遠いところでもバスケのお母さんの🚗に乗せてもらい毎週のように観にいっていますがやっぱり帰ってきてから疲れがすごくて…
でも次女が喜んでくれるので部活の試合観戦や学校行事は欠かさず行ってます。
私は一人っ子で親は家庭内別居中で頼る人もいなくて。
まさか自分がこんな病気になるなんて未だに信じられませんが薬を飲まないと生活出来ないので…
今日から次女が修学旅行へ行ったので朝4時からお弁当作りでしんどかったですが娘がありがとうと言ってくれたので笑顔で見送りました。
死にたい気持ちはまだ消えませんが今ほしいのは丈夫な体と死ねる勇気です。情けないですよね…

No.19 11/05/24 19:21
お礼

主です。
今にも死にたい気持ちです。
夕飯もほとんど食べられないくらい気分悪く、常用している薬+吐き気止めの薬も飲みました。息子のお風呂などは長女がしてくれてるのになぜか消えてしまいたいほど辛いです。
次女は今日から修学旅行。
主人に助けてと電話しましたが主人からの言葉は「帰れるように努力するけど頑張って」と。長女は3歳の息子の相手をしてくれていて何とか助かってますが吐き気を我慢したら腹痛がしてトイレに行けば汚い話ですが便が出るんですがそれが何回も…
昨日は穏やかに過ごせたのに…なんでなんで…
いつまでもこんな事が続くならもう死んだ方がマシです。
助けて下さい。

No.20 11/05/24 23:22
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?
少し希望がわく日と絶望の日がありますよね。私もそうでした。
そんな気持ちのサイクルを繰り返して,あんなに辛い事もあったなと思える日がきっといつかやってきます。
娘さんが息子さんをみててくれて良かったですね✨
すごく素敵にお育てになったのは主さんです。
涙腺が緩くなって,ちょっとした優しさにも敏感になりますよね。

今日は睡眠薬を飲んででも無理矢理寝る事はできませんか?
主さんはなんでも完璧に出来る人で,ご自分でもそういう自分でいなくちゃと考えていませんか?
力を抜いて5割の力でやってみませんか?
なんとかなる❗って思うのはウツになる方の性格的に難しいかもしれませんが,普通の生活を送れている今になってみると人生なんとかなることばかりだと思いますよ。
偉そうにごめんなさい。

No.21 11/05/24 23:53
通行人17 ( ♀ )

17です。主さん落ち着きましたか?パニック発作でしょうか?
15さんも言われてますが頑張り過ぎと真面目過ぎじゃないですか?1番辛かった時の私と一緒です。


病院の先生にも言われました。気持ちが小さいのにドンドン詰め込んじゃって捨てる事が出来ず心が満タン状態で悪循環になってると…中々うまく行きませんが家族の皆さんに頼んで入院なさって体を休めたらいかがですか?


主さんが一人っ子と聞いて気持ちを打ち明ける人もいないのもストレスになってるのでは?


主さん死にたいくらい体調が悪いのは分かります。でも本当に死なないで下さい。少しずつ・少しずつ本当に良くなります。


あと私は耳鳴りも酷く難聴気味でもあります。だから耳鳴りで自律神経もおかしくなり吐き気や目眩も関係してると言われました。主さんは大丈夫ですか?


一度メンタル面だけでなく人間ドックも受けた方がいいのかとも思います。トイレの回数も多いと言ってますので。


今は自分を優先に考えて下さい。そうしないと今の状態では毎日が辛すぎて暗くなる一方だと思います。


何にも出来ませんが何とか家族で助け合って乗り越えてほしいです。

No.22 11/05/25 08:15
お礼

通行人15さんありがとうございます🙇
あれから3時間たってやっと薬が効いて吐き気もおさまりました。大量に薬を飲んだせいでしょうか。
娘があれからいきなり抱きついてきて踊りながら「無理したらあかんで」と言われ大泣きしてしまいました。私が体調悪いの気づいてたようで…
情けない母親でごめんねと謝ったら「お母さんは生きててくれればいいよ」と…
主人が帰ってきた時はすでに体調も回復していて大丈夫か❓の言葉もなかったです。
今日は娘もバイトで昼過ぎから息子と2人っきりで今から不安です。
無理やり睡眠薬飲んで寝たいですが息子を相手にしなきゃいけないのでそうゆうわけにもいかず…
今日は大変な1日になりそうです。

No.23 11/05/25 08:23
お礼

通行人17さんありがとうございます🙇
パニック発作とゆうか吐き気がすごくて食べ物を見るのもダメで震えが止まりませんでした。あれからいきなり娘が抱きついてきて踊りながら「無理したらあかんで」と言われ大泣きしてしまいました。私が体調悪いの気づいてたようで…
情けない母親でごめんねと謝ったら「お母さんは生きててくれればいいよ」と…
主人が帰ってきた頃はすでに体調は回復していて大丈夫❓の言葉もなかったです。
私の通っている心療内科は入院は出来ず今は2週間に一回受診するだけが精一杯です。
今日は娘もバイトで昼過ぎから息子と2人っきりなので今から不安です。
主人も多分帰宅は遅いでしょうし…
確かに完璧主義者なところはあります。でもどうやって手を抜けばいいのかわからなくて…
今後の課題です。
でも死にたい気持ちは今も消えません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧