仕事中と時間外の区別

回答2 + お礼2 HIT数 1485 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/05/24 01:54(更新日時)

職場の人間関係での相談です。入社1年良くも悪くも特に大きな問題なく働いています。
ただ女社会なので群れる性質があるのが嫌です。仕事中の端々におばさんの井戸端会議、独身のプライベート話題満載な会話。正直付き合いたくないです。
誰とでも分け隔てなく関わっているつもりです。仕事の価値観が合わない人にベラベラと仕事中にプライベート話題出されても正直うるさい。話してる暇あるなら動けと思ってしまいます。
おばさんが井戸端会議してる間に様々な用事は増えます。
皆が一生懸命やってそれでもまわらないなら分かります。だけどお喋りのしわ寄せがくることはかなり腹立たしい。
仕事は皆結構さっぱりしてて定時になるとさっさと帰ります。それはいい。でも定時に帰るためにこっちは頑張っているのに適当にマイペースなお喋りばかりの方はかなり嫌です。
その5~10分あるなら出来ることかなりあるでしょと思ってしまいます。休憩中に話せばいいと思う。
声かけられたら私も仕事の手が止まるし飲み会の誘いとか休憩中で良くないですか。
私…神経質なんですかね。自分の仕事に責任は感じているし、下っぱなので文句も言わず何でも頼まれれば快く引き受けやってるつもりです。
シカトするしかないですか。

No.1598816 11/05/23 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/23 08:11
通行人 ( ♀ ueEIw )

その井戸端会議があるから皆さんギスギスせずに仕事できるんだと思いますよ
話したくないことは適当にごまかして、相手の話をウンウン聞いてれば良い
実際のところ皆だって主さんが考えるほど井戸端を楽しんでるわけでもないでしょう

No.2 11/05/23 08:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。気持ちは分かります。お喋りに合わせてる人も実はいるんでしょうね。
でもただのプライベート話でなぁなぁなるのとギスギスするのとは違う気がします。ギスギスは私も嫌ですが、溜まっていく仕事に目を向けて欲しいです。
シフト制なのでパキパキした上の人がいたり、私より年下や新人がいれば一丸となりサッサと仕事が片付き上手くまわります。
お喋り好きな人ばかり集まった勤務の時は、私も定時で帰りたいから気合いが入ります。
割りきるしかないですね。

No.3 11/05/23 17:23
通行人3 ( 40代 ♂ )

主さんは、まだまだ伸びる人ですよ!

仕事をしない人たちのお陰で自分の成長が早まってると思ってください!

仕事って、いかに要領よくやっていくかですよ!

自分と価値観の合わない人達に、腹を立てたら、同じなんですよ!

なんでも、上手くやっていきましょうよ😌

疲れたら、休憩して、会社の仕事を全部、自分でやれる訳ではないですから、動かない人達をうまく、動いてもらうようにすることができたら、主さんは、どこで働いても大丈夫ですよ!

No.4 11/05/24 01:54
お礼

>> 3 難しいですよね。私が長年働いた職場だったり年上だったり上司ならそういうのできるかも知れません。
が私は新人で若手です。イライラはその時だけであとは忘れ去ってるつもりが…その方達がいいとか悪いとかではなくそういう職場環境なんだと思います。
部署全体で仕事の責任の所在をもうちょっと明確に決めてくれたら自分の仕事として頑張らねばならなくなるし色々お互い様に助け合えるのかなと思います。
あぐらかいてる年上に可愛がられたら一丸となれるのかも知れませんね。
でも人を動かすのは難しいのでやっぱり文句言わず自分が動きます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧