注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

結婚式友人代表スピーチ。これでいいと思いますか?

回答9 + お礼4 HIT数 4702 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/11/08 18:50(更新日時)

〇チャン〇君ご結婚本当におめでとうございます。またご両家のご両親、ご親戚の皆様に心より慶び申し上げます。私と〇チャンは17歳の頃にお互いの友達を通じて知り合いました。その時私から見て〇チャンの第一印象は怖い…その一言でした。それからは怖いと思いながらもょく連絡を取り合ったりといつの間にか誰よりも凄く仲良くなり一緒に遊んだり買い物やご飯を食べに行ったりといつも一緒にいたのが〇チャンで私の中でも〇チャンとの凄く楽しかった思い出ばかりが強く心に残ってます。困った時や誰にも言えない悩みでも〇チャンにはいつも話しを聞いてもらったりと色々な面でもお互いが助けあって今日までやって来ました。仲良くなるにつれ初めて合った時の印象とは大反対で〇チャンは人の気持ちの分かる優しい人。一緒にいて毎日が楽しかった事ばかりでした。→続く→→→

タグ

No.159900 06/11/08 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/08 12:32
匿名希望1 ( ♀ )

続きお願いしますo(^-^)o

No.2 06/11/08 12:32
匿名希望2 ( 20代 )

『チャン』じゃなく『さん』の方がいいと思うょ🎵

No.3 06/11/08 12:39
通行人3 ( ♀ )

第一印象が怖いって…笑いに持っていかれればいいけどそのまま取られて会場しらけたら大変かも。
私が新婦の立場だったらちょっと嫌だなぁ
それを言えちゃうくらい主さんとお友達が仲が良いって事なんでしょうね

No.4 06/11/08 12:41
お礼

そんな〇チャンが結婚すると聞いた時、正直嬉しかった反面これからは今までのよーに遊べなくなる事から私の何処かに少し寂しさもありましたが結婚すると決まってからの〇チャンは今までとは違って、とても幸せそーでした。そんな幸せそーな〇チャンを見てると何だか私までが幸せに思いえ友人の幸せは自分の幸せでもある事・友人の大切さを強く実感しました。色々大変な事もたくさんあったと思いますが今では〇チャンの母親となり無事〇チャンが産まれた時、私はまた凄く嬉しくて何よりも一番先に病院に向かいました。病院につき〇チャンを目の前に嬉しさのあまり涙が出そーで我慢した事を今でもはっきりと覚えてます。これからは今まづ以上に大変な事たくさんあるかもしれませんが困った時は、また今までのよーにお互い助けあって頑張って行きましょう。〇君・〇チャン据え長くお幸せになって下さいね。…終わり… ここは治した方がいいと言う意見たくさん下さい。宜しくお願いします。

No.5 06/11/08 12:42
通行人5 ( 20代 ♀ )

一番はじめは、一応たてる意味で、新郎の名前先に言った方がイイと思います😊
大反対➡正反対
じゃないっけ❓と思いました。自信ないけど…。
⭐後はイイ感じです☺
続きも載せて下さ~い🙋

No.6 06/11/08 12:44
お礼

新郎・新婦の呼び方は ~サンの方がいいんですね(*^_^*)参考にさせて頂きます。ちなみにスピーチは新婦の方です。

No.7 06/11/08 12:55
匿名希望2 ( ♀ )

『ご両家のご両親~』のとこ、
『ご両家・ご親戚のみなさま~』の方よくないかな❓
あと、『慶び』に『お』つけてね。

またよく読んでからレスするね✋

No.8 06/11/08 12:58
お礼

皆さん たくさんの意見ありがとうございます。友人代表のスピーチは初めてで後、2日しか時間がありません(>皿<)たくさんの意見、ここは治した方がいいなど色々な意見聞かせて下さい。お忙しいと思いますが宜しくお願いします。

No.9 06/11/08 13:00
匿名希望2 ( ♀ )

『第一印象はこわい…』のとこ、
『第一印象は、怖そうな人だなぁ~…』とか少し変えたら、みんな笑いやすいかも、笑。
その後のとこは、もう少し文を簡潔にした方がいいかもょ。詳しく説明しすぎ❓みたいに感じました。

No.10 06/11/08 13:03
匿名希望2 ( ♀ )

戻っちゃうけど、
最初の『結婚本当におめでとう…』は
『結婚おめでとう』でいいと思う🎵

No.11 06/11/08 13:09
通行人11 ( 20代 ♀ )

お礼の続きからの文、最初の一文が長いかな?接続語で文を続けるより、いったん「。」で切って、接続詞で文をつなげたほうがいいですよ。一文を簡潔にしたほうが喋る方も、聞く方も楽ですよ☆

No.12 06/11/08 13:56
お礼

皆サン たくさんの意見ありがとうございます。皆さんの意見を参考に頑張ってみます。他に何か直す所はありませんか?まだまだ意見お待ちしております。

No.13 06/11/08 18:50
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

結婚が決まってから、今までと違って幸せそう…って今まで不幸だったみたいです。
結婚が決まってからというもの、周りから見ても明らかに幸せオーラがあふれでてた、とかどうですか?
あと、最後、今日は本当におめでとうございました。など締めの言葉を入れた方が、いつ終わったかわからない感じになるのを防げ、聞いてる方は拍手しやすいです。

もう一つ、最初の結婚おめでとうのところは~さんで、あとは別に~ちゃんでも大丈夫ですよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧