注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

どんなもの使ってますか?

回答4 + お礼4 HIT数 1759 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
11/05/23 23:45(更新日時)

料理で揚げ物が苦手で、今まで家で作るときは油はもったいないし、家族も少ないのでフライパンで揚げていましたがどうもうまくできないので、そろそろ天ぷら鍋を購入しようかと考えてます。ティファールでフライパン等はそろえてるのですが、フライや天ぷらを作るのに温度計のついた鍋のほうがいいか迷っており、グッチ雄三の物も良いと聞きます。何かお勧めな調理器具はありますか?ご存知の方がいらしたらぜひ詳しい品名等お教えください。できれば収納に困らない小さいものが良いです。

タグ

No.1599273 11/05/23 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/23 22:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

我が家では深めの天ぷら鍋を使用してます。

深めなので収納は縦に少し場所を取りますが、油があまり飛び散らずコンロのお手入れは簡単に済んでます。

温度計はあれば便利でしょうけど、なくてもなんとかなりますよ😄

No.2 11/05/23 22:33
通行人2 ( ♀ )

何にもついてないシンプルがいちばんいいですよ洗うとき楽ですからね

ウチも油鍋以外はティファールです

No.3 11/05/23 22:53
通行人3 

うちは直径20センチ高さ15センチ位の小さい揚げ物用の鍋です。
値段は2千円位でそこら辺にうってるやつです。
揚げ物は月に数回なので、はじめはフライパンでしてました。
でも、深さがいると言うことに気付き…いっその事「揚げ物は買う!」にしようと思ったのですが、買いました。
使用頻度が少ないので、安いものに決めました。

No.4 11/05/23 22:59
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も揚げ物用の鍋を最近買いました😊
それまでは、中華鍋で代用してましたが…

フチが内向きになってると飛び散りにくいし、良いですね👍🎵

うちはガスコンロが温度調整機能アリなので、温度計が無くても大丈夫でした😃

もしガスコンロの機能が無かったら、温度計付きの鍋が良いかもしれませんね💦

やっぱり温度調整は大切みたいですね…私も苦手でした😁💧

No.5 11/05/23 23:38
お礼

>> 1 我が家では深めの天ぷら鍋を使用してます。 深めなので収納は縦に少し場所を取りますが、油があまり飛び散らずコンロのお手入れは簡単に済んでます… ありがとうございます。やはり深い鍋が良いですよね。フライパンだと油の飛び散りが半端なくて困ってます

No.6 11/05/23 23:40
お礼

>> 2 何にもついてないシンプルがいちばんいいですよ洗うとき楽ですからね ウチも油鍋以外はティファールです なるほど温度計は要りませんか?洗いにくいのですね。ありがとうございます

No.7 11/05/23 23:42
お礼

>> 3 うちは直径20センチ高さ15センチ位の小さい揚げ物用の鍋です。 値段は2千円位でそこら辺にうってるやつです。 揚げ物は月に数回なので、はじめ… 実は私も今まで揚げ物は買ってました😅
そろそろチャレンジしたくなり鍋で悩んでます

No.8 11/05/23 23:45
お礼

>> 4 私も揚げ物用の鍋を最近買いました😊 それまでは、中華鍋で代用してましたが… フチが内向きになってると飛び散りにくいし、良いですね👍🎵 う… そうですね、やはり温度がよくレシピに180℃とかあるんですが計りないからわからないし、この際付いてるやつ購入するかって感じで悩んでます😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧