注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

オープニングスタッフ

回答6 + お礼0 HIT数 4301 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/10/08 10:27(更新日時)

今 掛け持ちで出来るバイトを探していて オープニングスタッフの募集を見つけました。 それで聞きたいんですけど オープニングスタッフのメリットとデメリットを聞きたいです! 経験者の方いましたら教えてください(>_<)

タグ

No.159950 06/10/08 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/08 01:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

みんなが①からのスタート!!だから、レベル一緒でやりやすい!!

No.2 06/10/08 01:13
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私はパチンコ店のオープニングスタッフです。メリットは上司に信頼される事かなぁ~でもそのせいで辞めずらいかんじ…なんかうまく言えないけど、仕事を教えたりできて自分に自信持てるかなぁ~

No.3 06/10/08 02:28
悩める人3 ( 20代 ♀ )

メリットは、皆一緒にスタートだからやりやすいし、皆知らない者同士ですぐ仲良くなれる。デメリットは、スタート一緒なのに、威張りん坊が現れる!日が浅いのに、忙しいからって、新人導入されると、自分でイッパイ2の私には新人指導が大変。仕事が慣れてれば平気だが😥オープニングには良くある。追加募集かける店・・・。

No.4 06/10/08 02:31
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

店のレイアウト書いたり問屋行って商品の梱包、店に配送したりと、長く続ける気が無いならメリットは×ただ、仲間内の信頼関係は自然と良くなるくらい。まぁ、参考までに‥じっくり考えて決めて

No.5 06/10/08 08:53
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私はオープニングスタッフとして働いてたけど、仕切屋が現れ最悪でした。
下の人間(バイト)なのに休みの日も出勤してきて「やる気満々」って感じが…。
私は休みはしっかりと休みたいし、出来るだけ残業もしたくないので就労時間内で頑張ってやろうと思っているので、休みに出てきたりいっつも居残りしてる人が「偉い」みたいな空気は苦痛でした。

No.6 06/10/08 10:27
ちぃ助 ( 20代 ♀ ZJyb )

メリットは皆、仲良くなれるのが良いですよ☆人間関係で悩むのはほぼ無いです。しかも社員にもスゴく信頼されるし、新しい商品の試食とか出来ます(笑)
デメリットは、必ず新しいバイトの子に教えなきゃいけないし。責任が重くなってくる。日が経つに連れて新しいバイトの子が増えてくるからオープニングスタッフは一線置かれたり少し寂しいです。しかも全部知ってるから辞めずらくなります(汗)オープニングがスゴい忙しくて皆イライラして厳しいされるのもデメリットかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧