注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

結婚式の衣装

回答12 + お礼1 HIT数 1871 あ+ あ-

専業主婦さん( 28 ♀ )
11/05/26 14:39(更新日時)

結婚式に着ていく衣装で悩んでいます。友人が夏に結婚式を挙げるので招待されました 親しくしているので是非出席したいのですが 手持ちのワンピースは出産してサイズが合いません 夏なので 浴衣とかではだめでしょうか😃 ちなみに子どもは3歳です。 この子は白地に 裾にあじさい柄と小さな🐌と花コサージュのついたものをもっています 花嫁さんは 白無垢 薄ピンクドレスと聞いています 娘のワンピースと白無垢が色が少しかぶりますが 止めたほうがいいでしょうか

No.1599743 11/05/24 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/24 17:36
通行人1 ( 30代 ♀ )

浴衣は🙅です。
パジャマでフォーマルな場に出席するような物です。
既婚女性で友人の結婚式、着物なら訪問着ですよね?
大変でしょうけど夏用のフォーマルを用意しましょう。
あと娘さんも「ぜひご一緒に」と先方から招待を受けているのですよね?
主さんから「連れていきまーす🙋」と言った訳じゃないですよね?

No.2 11/05/24 17:41
通行人2 ( ♀ )

呉服関係の仕事をしております。
残念ですが浴衣はNGです😠
白でも柄が入っていれば大丈夫ですが…

No.3 11/05/24 17:49
通行人3 ( ♀ )

浴衣って 発想に正直ビックリです‥GパンとTシャツでいくようなものですよ‥

平服でお越しくださいと書かれていても 普段着でいいと言うわけではないです

和服でいくなら 訪問着や留め袖がいいと思います

お母さんが若い頃に着ていたものを借りたりできませんか?

娘さんは 無地の白一色または ピンクでないのなら 許容範囲だと思います

No.4 11/05/24 18:25
通行人4 ( ♀ )

浴衣は有り得ないです。恥かきますよ。
浴衣着る発想なら着物きてみませんか?

No.5 11/05/24 18:52
通行人5 ( ♀ )

浴衣…ない。
超非常識だからやめてあげて。
子供はワンピースかなんかでいいと思います。

No.6 11/05/24 19:12
通行人6 

浴衣…面白い発想するかたですね

主さんと同じぐらいの年頃は私もまったくの世間知らずでしたがそれでもそんな発想はしませんでしたよ

晴れの場に浴衣はおかしい恥ずかしいってわかってました(当たり前か…)

よかったですね

ここにスレ立てて

恥をかくところでした

妊婦用のワンピースかお腹に負担かからないワンピースとか…

ありません?

着物は妊婦だし夏場だから大変だと思います

No.7 11/05/24 20:18
通行人7 

レンタルしたら❓

No.8 11/05/24 20:21
通行人8 

浴衣は元々は湯帷子といって内衣布で沐浴するための衣が原型だから、絶対にダメですよ。

マタニティ用のフォーマルウェアはレンタルがあります。
ネットでも簡単に検索できますよ。

子供さんのワンピースも白は避けるのが花嫁に対する最低限の配慮ではないでしょうか。
あまり良い気持ちはしないと思います。
ここの掲示板でも見かけた事がありますが、親戚の子が白を着ていて不快だったというような内容も過去にありました。

No.9 11/05/24 20:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

6さん8さん……
主さん、妊婦だなんて一言も言ってないよ……😂
なんでマタニティ服を勧めるのか訳ワカンナイ

No.10 11/05/24 20:25
専業主婦さん10 

浴衣は、その字が示す通り、入浴のための衣類です。
本来は湯上がりに水分を吸い取らせるために着る、いわばバスローブのようなものです。
普段着なので、結婚式のようなフォーマルな場には着ることはできません。

夏場だし、小さなお子さん連れでは、着物では大変でしょう。
洋装にされた方がいいと思います。

思い切って夏のドレスを新調するか、あまり着る予定がなければ、レンタルでもいいでしょう。
バッグや靴、アクセサリーなど一式レンタル出来るところもあると思います。
一度調べてみられてはいかがでしょう。

No.11 11/05/24 21:32
通行人8 

>> 8
分かってますよ。
まだ体型が戻らないから手持ちのワンピースが無理ということですよね。
だから購入ではなくレンタルをお勧めしただけです。
実際は妊娠していなくてもマタニティ用のレンタルなら胴回りがゆったりしているので着れますから。
私も同じ経験がありますので、分かります。

説明不足でしたね…。

No.12 11/05/24 23:56
通行人12 ( 20代 ♀ )

すごい発想。

本当に28才ですか?

浴衣なんて二次会でも非常識ですよ。

No.13 11/05/26 14:39
お礼

お礼がおそくなりすいません 沢山回答ありがとうございます 参考になりました。

ワンピースを買ったほうが良さそうで ネットで探してみたりしました。 浴衣だと夏らしいし いいかなと思って 質問にだしたのですが 聞いて良かったです😃 娘も 白はやめたほうがよさそうですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧