注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

関わりたくなかった、忘れたい人たち

回答4 + お礼5 HIT数 2439 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
11/05/27 09:11(更新日時)

前に一度投稿したことがあるのですが
子供時代に両親とも亡くなり、
関係ない家の夫婦に養子になり
その家が本当に嫌でした、

養母というのが裏表をつかいわける人で
書けばきりがないほど色々な経験をしました、
嘘泣き・自分をヒロインにして私(主)にいじめ抜かれたように周りに吹聴し

家の男たちはみな、母命です

この20年、自分の人生なんて生きた気がしませんでした

手放してくれ、あなたの着せ替え人形じゃない
そう思い続けましたが、養母の芝居にあわせ続けました

それで『私は素晴らしい人生を生きた!命の素晴らしさよ』とか
『娘(主)はひねくれとるから私に会いに来たいくせに無理して我慢してるんです~』とか自分の好きなようにホラをふいたり
『この家は幸せにあふれとる』とか言い切る無神経さも嫌でした

今は前を向いて、自分の人生をいきたいと思っています。

そして、自分の親(本当の)の元に早くいつか行きたいと心から思います


だけど、私の人生あの人たちに出会わないで行きたかった…
外づらだけ美しく中は抑えつけて、あんな女からは脅されようとも子供のうちに逃げるべきだった…

養ったこと素晴らしいですね、立派ですね
だけど他の誰かを養えばよかっただろうに

私の人生に入ってこないで欲しかった…

そんな思いから抜け出せずにいます

よければアドバイス頂けるとうれしいです
あまり詳しく書けずにすみません。

よろしくお願いします。

No.1599912 11/05/24 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/24 22:13
通行人1 

実の両親のもとで育っても、傍にいるとダメな関係ってあります。今は、別々に生活をしているのですよね?さぞ、幼少期は、辛かったことでしょう。でも、ある意味、反面教師的に見ることができ、自分の生き方によい意味で影響も、しているのでは?

No.2 11/05/25 07:13
お礼

>> 1 レス、ありがとうございます。

はい、もう離れています

一人は亡くなり、もう一人はどこかに生きています。

あんな女にだけは、なりたくない…
そう思って生きてきました。

男の前で演技したくない。

人前では声をかえて『もうやめてぇ心臓がいたいわ~』なんて叫びたくない

ヒロイン気取りはしたくない。
『私はそこらのおばはんとは違う!』なんてプライド持ちたくない

あんな人に、『じゃあ養ってもらっていっちょ前の口きかないの』

といわれて従った自分が、ばからしい。


そんな人が『立派に育てあげた』と自慢げにふんぞり返っているのが腹だたしい、

親と名乗られるのも許せません。


なんだか前向きになれず、すみません…

半面教師と思って、いくしかないのでしょうね…

ありがとうございました。

No.3 11/05/25 13:05
通行人3 

実の親子でも相性ってあります。
実の親に虐待されてる子供もいます。
実の親に育てられたからといって誰もが幸せになれるわけじゃないよ。
主さんと養父母の相性が悪かっただけ。
もう後ろは振り返らずに、前向いて歩こう

No.4 11/05/25 16:05
通行人4 

ご両親を早くに亡くし辛い思いされたんですね。どうしようもないとわかっていても早く亡くなったご両親を恨んだ事もあったかもしれません。
甘える親がほしい。
自分の居場所がほしい。
自分の無力さが悔しい。
小さい子供が当たり前に望むものです。

忘れたくても忘れられない。
恨みがつのって仕方ない。
その気持ちは悪いとは思いません。
でも恨んでいるうちはあなたに幸せはきません。
あなたにはこれから幸せがいっぱい待ってる。
あなたがあなた自身を幸せにしてあげないとかわいそうだよ。

今は無理でもいい。

愛する人ができて、幸せな家庭を作って、もしもあなたが恨んでいるおばさんにほんの少し感謝できる日が来たら、その時はあなたは幸せになってる😃

会ったこともない私の言葉だけど一つだけ忘れないで。

恨むことをやめると絶対幸せになれる。
今よりもっとかわいくきれいになれるから😃信じてください😃

No.5 11/05/25 17:20
通行人5 

嫌な奴なんて数え切れないほどいる‼


俺が知ってるだけで相当な数だから 俺が知らない奴も合わせたらスゲー数だろな💦


俺はまず親に会いたくなかったよ😭 おかげで生まれた時から変な宗教の一員だ😱 変な宗教学校に小学生から突っ込まれ家ではしょっちゅう会合とかいう名前の近所のババア達の悪口大会が始まり 朝っぱらからデカイ声でお経あげてる。


俺が一人暮らししてやっと安心したのに たまに送ってくるのは変な新聞と中身からっぽの仏壇とか…💧 もうつきまとわないでくれ💢


ごめん🙏 俺の話しで💧嫌いな人に会いたくなかった気持ちよくわかるよ😢👍 でも自分じゃどうにもならなかったよな😭

でも主、いい奴もいると思わないか❓ 俺は親には恵まれなかったが他人には恵まれてるよ✌


いい奴にたくさん出会えると 嫌だった奴のことなんてどうでも良くなるぜ✋

No.6 11/05/27 08:04
お礼

>> 3 実の親子でも相性ってあります。 実の親に虐待されてる子供もいます。 実の親に育てられたからといって誰もが幸せになれるわけじゃないよ。 主さん… 仕事のシフト続きで、お礼が遅れてすみません。

レスありがとうございます。

実の親子でも、幸せとは限らないですものね。

前を向いて歩くしか、ないですよね。

そうしようと、思います。


ただ、一生、
『じゃあ誰のおかげと思っとるんか言ってご覧!』と(人がいない時だけ)言い続けた人に、

おかげ…おかげ…と言い張られるのが不愉快で、忘れたいんです。


本当に、本当に、出会いたくなかったです。


ありがとうございました。

No.7 11/05/27 08:40
お礼

>> 4 ご両親を早くに亡くし辛い思いされたんですね。どうしようもないとわかっていても早く亡くなったご両親を恨んだ事もあったかもしれません。 甘える親… 仕事のシフト続きで、お礼が遅れてすみません。

レスありがとうございます。

母親は小さな時死んでいて、顔とか、一緒に何かした記憶とか、何か思いだそうとして考え続けましたが何も思い出せないんです。

養家にいた『母』を恨んでいるのか、どうか、わかりませんが
大人しいたちの私が、生まれて初めて

『なんだあの人は!』と思い、顔も見たくない相手でした

思いだすたび、誰あなた?と、吐き気がします。

そんな自分がイヤで
前を向いていきたいと思っています。

周りじゅうに作り話してまで、子供を悪者にしてまで、自分がすばらしい『母』でありたかったのでしょうか…

傷つきましたと言った子供に向かって
私が間違っとるはずがない!
かわいそうなお母さんをどうしていじめ抜くの!
と、
他人に聞こえるよう叫んで泣くのが、あの人の言言う『親の偉大さ』なんでしょうか…

もう自分の人生二度とあの人たちと関わるのはゴメンです

幸せになろうと思います…。

ありがとうございました。

No.8 11/05/27 08:51
お礼

>> 5 嫌な奴なんて数え切れないほどいる‼ 俺が知ってるだけで相当な数だから 俺が知らない奴も合わせたらスゲー数だろな💦 俺はまず親に会… 仕事続きで、お礼が遅れてすみません。

レスありがとうございます。


そうですね、、
実の親だって合わないことがありますよね。

大変だったのですね、
一人でくらし始めて安心する気持ち、本当によくわかります。

幸せな縁もあれば、よくない縁もあるんですよね。

私も、最近、生きてると
他人のほうがとても優しかったり、理解しあえたり…
いろんな人のいる世の中、だけど
いい人はどこに行ってもいるんだなあ
と実感してます。

そうだよね、
そうやって、たくさんいい出会いをして、
自分の墓場みたいな場所なんて、だんだん忘れていけたらいいのかな。

と思えました。

来いといわれるのがイヤで
行くと針の山みたいに居心地悪い…

そんな場所に、いく意味なんてないですよね

前を向いていけたらと思います。

No.9 11/05/27 09:11
お礼

レス下さったみなさんありがとうございました。

養われた事実は消せません

だから、じゃあ誰にしてもらったん!と切り札をだされれば
こちらは黙るしかありません

黙って、ハイあなたのお蔭といいますが

私が笑うと、その笑いの意味かわからん!といわれ
私が泣けば、その涙の意味がわからん!といわれ

30年、疲れました。

今までは、自分の家なんてなかった
けれど、これから先、自分のホッとする家を作ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧