注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

バイトの所得税について

回答2 + お礼2 HIT数 1040 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
11/05/25 16:24(更新日時)

最近始めたバイトの所得税について、お聞きします。
一応パート社員として入ったんですが、給料は時給1000円+交通費で社保などの加入は無し。
親の扶養に入ってましたが、月収10万は越えるので扶養は外れます
しかし、食品工場勤務の為、多忙期は月25日ぐらいの出勤になりますが、暇な時期に入ると半分の15日ぐらいになります。
この場合、月々給料から引かれる所得税はだいたい幾らぐらいになるでしょうか
ちなみに多忙期は12~15万、暇な月は7~8万ぐらいです
たとえば13~14万稼いだ月はどれくらい引かれますか

タグ

No.1599935 11/05/24 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/25 09:22
通行人1 

交通費を差し引いた額を135,000円と仮定すると
源泉徴収税額表により2,500円となります

No.2 11/05/25 12:29
お礼

>> 1 ありがとうございます、2500円ですか💦
ちなみに毎月安定してそれくらい稼げる訳ではないのですが8万くらいの時は徴収はされないですか?

No.3 11/05/25 16:10
通行人1 

はい、徴収されません

最終的には確定申告で精算ですね

No.4 11/05/25 16:24
お礼

>> 3 ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧