右脳左脳

回答2 + お礼0 HIT数 1370 あ+ あ-

学生さん( 23 ♀ )
11/05/25 02:35(更新日時)

最近ネットを見て気になってました。
人間は、右手を使うと左脳が活発になりますよね?
絵を書いていると、右脳が活発になる(絵を書く事が苦痛でない人・好きな人)と書いてました。
ということは、右手で絵を書くとどちらの脳も活発になるという事なんでしょうか?
ふと疑問に思いました

タグ

No.1600083 11/05/25 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/25 02:27
通行人1 

絵でなくても、字を書くでもピアノを弾くでも良いと思います。
とくに字は、日本語の漢字は表意文字ですし、ひらかなカタカナまじりなので、かなり絵に近いそうです。

社会人になって殆ど字をかかなくなり(タイピングばっかり)、確実に集中力が落ちたきがしています😭。

No.2 11/05/25 02:35
通行人2 

絵を描くと言う事は右脳ばかりでは有りません。
極めて知的な作業でも有りますから。
右脳左脳の連携プレーだと思います。
空想するのが右脳で、それを実際に描くのは左脳でしょう?
だいたい作品を見たら解りますが右脳の発達した人の作品はおおざっぱな作品になりがちで、しかし空想性は有りますが。
しかし左脳ばかりの人は、技術力はあるが、色彩配分が悪かったり、内容が全く叙情的では有りません。

ただ左手ばかりで描くと右脳ばかり使うとは思えませんね。

例えばレオナルドダビンチは左利きらしいですが、極めて知的でありながら、叙情的でもありますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧