注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

国公立

回答5 + お礼2 HIT数 1330 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
11/05/26 21:56(更新日時)

私は今高校二年です。

大学に進学したいと思っているのですが、金銭的に国公立しかいけません。
和歌山大学、大阪市立大学、京都府立大学に進学を考えています。


でも私は一年の成績が悪いです。
二年最初にあったテストは頑張りましたが、一年が悪いと国公立は無理ですか?

また、奨学金には高校の成績が関係しているらしいんですが、一年の成績でも悪いと不利になりますか?


意味がわからなかったらすみません。

No.1600100 11/05/25 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/25 02:39
学生さん1 ( 20代 ♂ )

推薦を除く大学の入試自体に高校の成績は関係ないですよ^^
主さんがこれから頑張って勉強すれば合格できると思います^^

奨学金には2種類あって、1年の頃からの成績と家庭事情などをふまえた上で選考を行う無利子のものと、有利子のものがあります^^
有利子の方は比較的取りやすいですが、無利子のものはよほどの成績か母子家庭などといった家庭環境でないと取るのは難しいかと^^;

No.2 11/05/25 04:28
学生さん2 ( 20代 ♂ )

今現在その様子なら大丈夫です。
これから努力すれば間に合います。
自信を持ってください。

No.3 11/05/25 04:48
通行人3 ( ♀ )

経験者ですが 大学にもよりますが、内申よりセンター試験だと思います。

とにかく、センターで高得点を取れるよう、今から頑張ってください。💪

私は関東なので 関西の大学のことが具体的にわからなくて済みませんm(__)m

No.4 11/05/25 11:32
通行人4 

私立国公立ともにいえることですが、入試に学校の成績が考慮されるのは、推薦ですね。
一般入試は、卒業さえできれば、どんなに成績が悪かったとしても問題ないです。
なぜなら、1つの大学を受験する人は、大人数ですし、
1人1人の内申など見て入学者を決定してたら、時間も人件費も莫大になるからです。
奨学金の件については、Jassoのホームページなどにかいてありますが、
学力基準は、第1種が『高等学校又は専修学校高等課程の1年から申込時までの成績の平均値が3.5以上』、
第2種が『高等学校又は専修学校(高等課程)における学業成績が平均水準以上と認められる者』となっています。
これは入学時の申請の条件ですけど、これに落ちても、
大学の成績で、春と秋に随時募集しているので、
こちらは、真面目に大学の単位を取っていれば、まず採用されると思いますよ。

No.5 11/05/25 18:34
お礼

一括ですみません。

皆さん、返信ありがとうございます!

今からならまだ間に合いますよね。

頑張ります!

No.6 11/05/25 20:57
学生さん6 

その3大学のうちのひとつの在学生です😃

奨学金は正直言って家庭の収入次第です💦
評定3.6で一種(無利子)通る子がいたのに4.8で落ちた子もいました😣

入試は高校のテスト関係ないので、これからの頑張り次第ですよ(^0^)

大学で待ってます!

No.7 11/05/26 21:56
お礼

>> 6 レスありがとうございます!

家庭の収入次第ですか…
だとしたら、収入は一応平均よりは下ですが一般基準なので奨学金は難しいかもしれません(^_^;)

ありがとうございます、やる気が出ました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧