注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

弟に跡を継がせたい😊

回答1 + お礼1 HIT数 1613 あ+ あ-

悩める人( 40 ♂ )
11/05/26 22:25(更新日時)

私は何故か幼い頃から、父親と反りが合わず、父にはどう尽くしても気に入られず、いつも弾かれてきました。
母は四人姉弟の長女ですが病弱で二十歳まで家のことは次女が取り仕切り、叔母の結婚後は私の弟妹の教育や家事は私が代行してきました。
なので母はどちらかと言えば姉のような人です。
6年前、私が重病になったとき父に「お前の居場所はこの家にはない」と実家を出されてしまいました。

私は5年前結婚し、以来、私は別家し、行事毎に父とは別に香典を包んだり、祝い品を出したりしています。

私は前半生で留守にばかりする父といつも私に頼りきりの母と三人の弟妹の世話で体を壊し、今は障害者になりました。
これ以上の世話はとても見られそうにありません。

父はよく人を裏切り・いつの間にか姿を消すため、皆は私がいるところに集まってしまいます。
しかも父は母の実家の内紛につけこみ乗っ取りを画策したり、私の縁談を壊すためあらぬ進言を母にしたため妻が誤解する事態になったこともあり人望がありません。

弟は父にも気に入られ、しっかりとした男で器量もあります。父が家を潰さないうち隠居させ、弟に跡目を継がせたいと思うものの弟は常に私を立てて、何事によらず譲ってくれるので「お前が跡を継いでくれないか」という一言を切り出せず困っています。
40歳にもなって…というより、40歳だからこそ悩むのです。
弟が跡目と決まれば、縁談話や家の争い事も、母の実家との良好な関係も取り戻せ丸く収まるのです。
どうしたら良いでしょうか?
良いアドバイスお願いします✨🙇✨

タグ

No.1600313 11/05/25 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/25 15:31
通行人1 

兄弟なわけだし気を遣わず今言ったことを弟さんに話されては?

No.2 11/05/26 22:25
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます😊
そうですよね。弟に話してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧