注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

妊娠中のストレス?精神異常?どう対処すればよいですか?

回答7 + お礼5 HIT数 2800 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/05/27 10:43(更新日時)

マンションに住んでいますが、先ほどお隣の方から『〇〇〇号室から手紙きてませんか?』と言われてポストへ見に行くと、

『お宅は洗濯をする場合は10時から』 『朝方、夕方のトイレ使用は控えること』 『お風呂は7時以降は使用禁止』『台所は8時以降使用禁止』など書かれた手紙が…『お宅に対しての掟。必ず守る事。常識ですよ!』と題されたその手紙は〇〇〇号室を囲んだ部屋の方々に全て違った内容で出されているようですが、気味が悪くて悩んでいます。


考えられるのは、奥様(30代後半くらいの方)が妊娠中だという事ですが、精神的におかしいのでしょうか。


こういう事はどこに相談すればよいのかわかる方いましたら教えて下さい。お願いします。

No.1600842 11/05/26 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/26 10:18
専業主婦さん1 

妊娠中はささいなことでもイライラとしてしまったりもするものですが、それは行き過ぎですよね。よほど壁が薄くて色々な音が聞こえてしまうようなマンションでしょうか?うちもマンションで、時々全世帯に騒音の苦情のお手紙が管理会社から入っていることはありますが・・・ある程度の生活音は仕方が無いと思います。そこまで時間指定されたら、周りだってストレス抱えちゃいますよね。管理している会社に電話するとか?他のお部屋の方とも話し合ってみては?

No.2 11/05/26 10:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

普通に恐いですね
多分つわりで家にこもりっきりで
周りの音や臭いに敏感になってるのでしょうね
私もつわりひどかったですが
周りにイライラをぶつけたり
隣の家に文句言った事無いですよ😂
逆に隣人に嗚咽が聞こえてないか心配したもんです
管理人か直接理由を伺ってみても良いと思いますが…

No.3 11/05/26 10:39
通行人3 

明らかにおかしいけれど、守る必要が無く、ただその手紙を取っておくだけでいいのではないですか?実際に被害に遭ったのなら別ですが、ちょっとへんになってるんだと、ほっといてあげるのが一番だと思います。

No.4 11/05/26 10:51
お礼

>> 1 妊娠中はささいなことでもイライラとしてしまったりもするものですが、それは行き過ぎですよね。よほど壁が薄くて色々な音が聞こえてしまうようなマン… 今、手紙をもらってしまった私を含めた8室の方々とお話しをしました。1人の方が管理会社に電話して下さったのですが、『またですか…』とうんざりしていたそうです。 相手側は『24時間、ガタガタ、バキバキ、ゴンゴン、ドカドカ…このマンションの住人は非常識だ』と週に何度も苦情入れてくるそうですが、他の方から全く同じ苦情がこないのはおかしいと思って様子をみていたそうです。


全員言っていますが、騒音はありませんし、とても静かなマンションです。一度だけ私の部屋の上の方で模様替えのときにタンスを倒して凄い音がしましたが、トイレの音とか生活音など聞こえません。洗濯機は室内ですからベランダで音がする事もないです。


一番長く住んでいる方も騒音苦情は初めてと言っていました。

これでお子様産まれたらますます酷くなるのではないかと心配しています。

No.5 11/05/26 10:57
お礼

>> 2 普通に恐いですね 多分つわりで家にこもりっきりで 周りの音や臭いに敏感になってるのでしょうね 私もつわりひどかったですが 周りにイライラをぶ… 私も悪阻で嗚咽が聞こえて住人に不快になってないか気になっていました。悪阻がひどいとは言えちょっと精神的なものを疑ってしまいます。

相手が妊娠中なので、きつく抗議するのも身体に悪いかと思って困っています。

管理会社の方は実はすでに相手側から苦情が連日のようにあるのですが、他の方から全く苦情がないので様子をみていたそうです。

No.6 11/05/26 11:07
お礼

>> 3 明らかにおかしいけれど、守る必要が無く、ただその手紙を取っておくだけでいいのではないですか?実際に被害に遭ったのなら別ですが、ちょっとへんに… 私は相手側の部屋の斜め上に住んでいます。台所やトイレなどの生活音が聞こえてくるなんてあり得ない場所の造りなのですが…。

だいたい、騒音苦情なんて初めてと一番長く住んでいる方がおっしゃっていましたが本当に生活音なんて聞こえてきません。

気持ち悪くてトイレに行くのも苦痛です。相手側の両隣の方は会話もできないと嘆いてます。手紙をみせてもらうと『夜10時以降の私語は慎む事』と書いてありました。

うちより怖い内容でした。

No.7 11/05/26 17:10
専業主婦さん7 

集合住宅だと色々な人住んでるからそういうことあるらしいですね。私が聞いた話だと、幻覚幻聴がある精神病持ちの人が管理会社に「近所がうるさい💢」などの事実無根の苦情の電話をかけまくってて困るって話でした💧

No.8 11/05/26 21:03
通行人8 ( ♀ )

それは行きすぎですがね
私も妊娠中に下の階の住人が塾の先生みたいで夜中に帰ってきてうるさくて私が寝不足になり参ってました💦
でも今は赤の夜泣きで下が参ってるかも😂お互いさまさぁ

No.9 11/05/27 04:52
通行人9 ( 20代 ♀ )

そんなにつわり酷いなら入院でもすればいいのに…😒異常ですよ😔私もつわりはキツかったけどそんなこと考えたこと無いです😨おかしな人が近くに住んでると大変ですね😢

No.10 11/05/27 07:28
通行人10 ( 20代 ♀ )

怖いですね・・・・その方のご主人は会った事はありますか?普通の方なのでしょうか?

それから妊娠前はそんな事はなかったのでしょうか?

確かに集合住宅の騒音は気になります 夜中の水音も・・・でも集合住宅に住んでいれば仕方ない事なので それが気になって仕方ない場合は自分が引っ越すしかないんですよね~

私は上の音が気になり辛かったので 戸建てに引越しました 時間まで決めてくるなんてありえません・・・

管理会社に相談したので まずは管理会社からその方に言ってもらうしかないですよ へたに恨みを買ってもその異常さですから・・・・

何をするかわかりません・・・育児も出来るのか心配ですね

No.11 11/05/27 10:36
お礼

>> 7 集合住宅だと色々な人住んでるからそういうことあるらしいですね。私が聞いた話だと、幻覚幻聴がある精神病持ちの人が管理会社に「近所がうるさい💢」… お隣の方は元看護婦の方で、精神的なものからくる幻聴だと思うと言っていました。

相手が妊娠中なので精神科を勧めるのも酷かと思っています。話しによると彼女の母親らしき方がよく訪ねてきているらしいのですが、両隣や同じ階の方とも挨拶すらしないとの事です。
精神的に病んでいるのだと思いますが…怖いです。決められた時間になると気になってしまいこちらがおかしくなりそうです

No.12 11/05/27 10:43
お礼

>> 8 それは行きすぎですがね 私も妊娠中に下の階の住人が塾の先生みたいで夜中に帰ってきてうるさくて私が寝不足になり参ってました💦 でも今は赤の夜泣… お互い様なんですよね。集合住宅ですから多少の生活音はするものと考えています。実際は5年住んでいますが騒音なんて全く聞こえません。

お子様の夜泣きのお話し失礼ながら大笑いしてしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧