注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

通帳だけなら…。

回答7 + お礼0 HIT数 1982 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
11/05/26 19:33(更新日時)

暗証番号は誕生日などみたいに簡単に推測しやすい(教えなきゃ分からんけどね😱)番号は避ける事って言うが カードさえ落としたり他人に渡りさえしなきゃ引き落とされたり危ない事はないですよね?また口座番号が仮に人に知れたところで 通帳,印鑑身分証明書が揃ってなかったら おろせないですからね。そんな有り得ない事は単純にわかりそうなのに、金融機関は口うるさく警戒👮するようにって言うんでしょう?

タグ

No.1600971 11/05/26 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/26 15:23
通行人1 ( 40代 ♀ )

私は大丈夫だと思っている人ほど、犯罪に巻き込まれやすいからです。会社のロッカーから盗まれしらぬまに引き出され、またしらぬまにガードは戻されていたなんて、ありがちな話なんですよ。もしそれで被害があっても、暗証番号が生年月日などだと、金融機関は保証してくれないよ。暗証番号がきちんとしていれば、被害があっても保証してもらえるけどね。だからうるさく言うのです。あと、被害があってから、「あの時、なんでもっと暗証番号について言ってくれなかったねか?説明責任だよね?」なんて言ってくる人もいますから。

No.2 11/05/26 15:28
通行人2 

できる防御はやるに越したことはないと思います。
銀行利用者も幅広い年齢層ですし、人の親切に漬け込む悪党もいます。
自己防衛できることは各自で防衛し、日々注意を怠らず、財産保全に努めて欲しいがあるんじゃないですか?

No.3 11/05/26 16:32
通行人3 ( ♀ )

主さんはスキミングって知ってますか⁉

No.4 11/05/26 18:33
通行人4 ( 30代 ♂ )

泥棒に生年月日が分かる書類と一緒に盗まれたり、家族が無断で持ち出したら、とりあえず生年月日で試すんじゃない?

万が一に備えて、簡単に操作されないように、保険のようなもんでしょ🎵
どうするかは個人の自由だけど、平気だと油断してて被害にあったら悔やみきれないので、俺は関係ない番号にしてます✌

No.5 11/05/26 18:34
通行人5 

掏られたら、どうする?

空き巣に盗られたら、どうする?
空き巣は同時に保険証とか、誕生日や電話番号が解る書類も盗っていくんだってさ!

No.6 11/05/26 19:02
おばかさん6 

偽造カードで被害にあっている人がたくさんいることは知りませんか。

偽造身分証明書も偽造印鑑も彼らはやってのけますよ。

No.7 11/05/26 19:33
通行人7 ( 20代 ♂ )

カード落とさなきゃ大丈夫ですよね?って…💧

30なのに頭わるいんですね…
びっくり。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧