注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

無職で希望がない

回答15 + お礼15 HIT数 3683 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
11/05/30 23:10(更新日時)

高校出てから無職です。
うつ病の経験があり緊張しやすい、手が震えやすい…
恥をかくのが怖いです。
自分が人と関わろうとしないと何も変わらないのはわかります。でも接客業とかしても客から言いたい放題言われたり馬鹿にされるんじゃないかと考えると怖いです。男なのに情けないです。
彼女もできないだろうし生き恥しかない人生はもう嫌です。
親は自分が息子で本当に残念だと思います…

タグ

No.1601832 11/05/27 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/27 22:44
通行人1 ( ♀ )

私も精神疾患持ちなので、主さんの気持ちは少なからずわかります。仕事と言っても幅広いですし、いきなり接客業じゃなくても自分に出来そうな仕事からチャレンジしてみてはどうでしょうか。主さんは若いし、人生まだまだこれからですよ。応援しています。

No.2 11/05/27 22:56
通行人 ( Wksqc )

接客業じゃなくても仕事はありますよ。
まだまだお若いし、無理をなさらず、ご自分のペースでお仕事見つけて下さい。
私は13歳のハローワークという本で、様々な仕事の事を知りました。

図書館なら無料で借りられるので、自分に向いている仕事を探す、原点に立ち戻ってみるのも、いい機会かもしれません。

No.3 11/05/27 23:02
通行人3 ( ♀ )

接客業してますけど、言いたい放題なんてされませんし、バカにされたりもしませんよ。

 お客さまも主さんと同じ人間だから、気づかいしてくれる人もいますし、状況を見て待ってくれる人もいますよ。当たり前の事ではないので、あんまり期待してもいけませんけど。

 一生懸命頑張っていたら、ちゃんと分かってくれます。下手でも不器用でも、真心こめて一生懸命してたら、喜んでくれます。

 少しずつ、出来る事を増やしていけば良いので、まずは一歩、進んでみてはいかがでしょうか?

No.4 11/05/27 23:53
お助け人4 

結論を出すのは早い
人生これからだ
人間死ぬ気になって
努力したら生まれかわれる
ましてや19才なんて若い
アルバイトから始めよう

No.5 11/05/28 07:33
通行人5 

はじめから仕事完璧にできる人なんていませんよ💦


失敗から学ぶ事もあるんです。


怒られる事も、うまくいかない事もありますが、それでも『頑張ろう‼』と思わなきゃ仕事なんて続きません💦

うつ病の症状、知りませんが、体調良くしてから仕事探した方がいいと思います。💦

No.6 11/05/28 08:21
通行人6 

手が震えるのは私もたまにあるし、新人さんだとレジ打ちの練習の時は大概震えてますよ。

今、新しく入った職場もその場にいない人の悪口で盛り上がってる人達で、正直うんざりです。
人間関係も何かしっくりいってないけど人にどう思われるかを考えてしまうと私自身、身がもたないので不器用ながらでも一生懸命仕事して、直さないとならないとこは頑張って直す努力というかまず考えます。

悪口言ってる人ほど人間的にはたいした事ないです。
でも心ない中傷ではなく自分の為を思って言ってくれる厳しい言葉は大事です。

私も努力はするけど合わない人に特別、気に入ってもらわなくてもいいと思ってます。
私も1年5ヶ月、仕事が決まらず家にいる間、鬱状態でしたよ。

No.7 11/05/28 08:25
通行人7 ( 20代 ♀ )

接客でない仕事をしたらいいです。

でも どんなに嫌な人(客)がいたとしても、お給料はお客さんから貰っている(出しているのは、会社だとしても)んだと思えば、大抵の事は、辛抱できるはずだと思います。

できないとしたら 若いし、経験が少ないからです。

解決策は、経験を重ねることしかないです。逃げずに挑戦し続けて下さい。

No.8 11/05/28 16:32
お礼

>> 1 私も精神疾患持ちなので、主さんの気持ちは少なからずわかります。仕事と言っても幅広いですし、いきなり接客業じゃなくても自分に出来そうな仕事から… ありがとうございます。
自分は何もできないのに接客業ができるようになりたいって思ってます。緊張してない時でも手が震える持病もあって、無力なのに変なプライドがあって💦

接客業以外でもとにかく仕事をしていけるようになりたいです。まずは何か始めたいです。

No.9 11/05/28 16:35
お礼

>> 2 接客業じゃなくても仕事はありますよ。 まだまだお若いし、無理をなさらず、ご自分のペースでお仕事見つけて下さい。 私は13歳のハローワークとい… ありがとうございます。
あまり仕事を選べる時代ではありませんが、自分に合う仕事がいつかできたらと思います。
その本知っているので今度見てみますね。

No.10 11/05/28 16:41
お礼

>> 3 接客業してますけど、言いたい放題なんてされませんし、バカにされたりもしませんよ。  お客さまも主さんと同じ人間だから、気づかいしてくれる人… ありがとうございます。
働いていればお客から嫌なことを言われることもありますよね…
でもそんな人ばかりではないですし自分なりに良い対応ができればいいのかなと思います。
今まで出なかった第一歩をそろそろ出したいです!

No.11 11/05/28 16:43
お礼

>> 4 結論を出すのは早い 人生これからだ 人間死ぬ気になって 努力したら生まれかわれる ましてや19才なんて若い アルバイトから始めよう ありがとうございます。
親と若さには感謝してます💦
アルバイトを続けることからがんばりたいです。

No.12 11/05/28 16:45
お礼

>> 5 はじめから仕事完璧にできる人なんていませんよ💦 失敗から学ぶ事もあるんです。 怒られる事も、うまくいかない事もありますが、それでも『… ありがとうございます。
怒られながら、それでも忍耐しながら仕事に慣れていくんですよね…
もう少し気持ちを落ち着けて来月中には何かしら行動したいと思います。

No.13 11/05/28 16:53
お礼

>> 6 手が震えるのは私もたまにあるし、新人さんだとレジ打ちの練習の時は大概震えてますよ。 今、新しく入った職場もその場にいない人の悪口で盛り上が… ありがとうございます。
人間関係は難しいですよね…
でも全ての人と親しくなる必要はなくて、上手く割り切って付き合っていくしかないですかね。
仕事しないで家にいる時が一番気持ちが落ち込むものかもしれませんね。少しずつ変わりたいです。

No.14 11/05/28 16:58
お礼

>> 7 接客でない仕事をしたらいいです。 でも どんなに嫌な人(客)がいたとしても、お給料はお客さんから貰っている(出しているのは、会社だとしても… ありがとうございます。
働くというのはお金をもらうことですし大変にきまってますよね💦

自分は経験が全然足りないです。逃げずにやっていける人間になりたいです。

No.15 11/05/28 21:21
通行人6 

主さん偉いですね。手が震えるのはビタミンか何か不足すると若くてもなるんですよ。
大学生の子でもやっぱりよく手がふるってて冗談で他のスタッフから『こいつジジイだから』って言われてましたよ。

私も接客業が好きです。一時期工場で働いたらわりと人間関係も難しかったし中は無菌服だったせいか辞めてからしばらく人前に出るのに勇気が要りました。

No.16 11/05/29 12:42
お礼

>> 15 ありがとうございます。
手の震えは原因を知るために病院に行きたいと思います。
去年一度だけ短期バイトをしました。接客業ではありませんでしたが人との関わりはありました。いい人が多かったので楽しく感じることもできました。
また人と関わることを楽しいと感じられる日があると信じたいです!

No.17 11/05/29 15:13
通行人17 ( 10代 ♀ )

私も主さんと同じ年で高校卒業してから働いてないです。
高校時代は接客業してましたね~
対人恐怖症かもしれないと言われた私が。
私は変わりたいので精神障害者としてですが来月から働きますよ!
主さんデイケアにでも行ってみたらどうでしょうか?

No.18 11/05/29 15:36
お礼

>> 17 ありがとうございます。
接客業してたのはすごいですね。変わりたいと思う気持ちをもって行動に移せることが大事ですね。
頑張ってください。自分も何か始めたいです。

No.19 11/05/29 15:49
通行人17 ( 10代 ♀ )

何かやりたいこととかないですか?

No.20 11/05/29 17:30
お礼

>> 19 ありがとうございます。
やりたいことですか…
今までにもそう聞かれたことありましたが答えられませんでした。
自分がやりたいことの一つもわからないなんて情けないです。
すいません…

No.21 11/05/29 18:37
通行人17 ( 10代 ♀ )

私もやりたいことないですよ。
ただ漠然と生きてる感じです。

No.22 11/05/29 19:10
お礼

>> 21 そうですか…
来月からする仕事はどんな感じですか?

No.23 11/05/29 19:56
通行人17 ( 10代 ♀ )

パンを作ったり色々ありますよ🎵
難しい仕事ではなさそうです。

No.24 11/05/29 20:10
お礼

>> 23 パン作りは楽しそうですね。
慣れて仕事を楽しいと思えるようになりたいですよね。

自分自身は何をするか決まっていませんが少しでも早く何かしら始めたいと思います。
やっぱり希望もてるようになりたいです。

No.25 11/05/30 10:56
通行人17 ( 10代 ♀ )

やろうと思ったときにやらないとずっとそのままだからね😣

No.26 11/05/30 14:04
お礼

>> 25 そうですね…
自分がやろうと思った時にできるかですね。

No.27 11/05/30 20:03
通行人17 ( 10代 ♀ )

まぁバイトしようと思って落ちたらショックだけどね(笑)

No.28 11/05/30 20:22
お礼

>> 27 ショックですね(≧□≦)v
でもバイト決めて頑張っていかないと色んな可能性なくなる気がします…
結婚はあきらめてますけど。

No.29 11/05/30 22:37
通行人17 ( 10代 ♀ )

私も結婚は難しいって親に言われました💔
やっぱり普通の人がいいと相手の親は思うでしょうしね…

No.30 11/05/30 23:10
お礼

>> 29 難しいですね💧
結婚が全てではないですけど少し寂しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧