注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ついに辞めました。

回答10 + お礼7 HIT数 2707 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
11/05/28 23:48(更新日時)

女性ばかりの職場に入って1年たちましたが、入ってすぐにボス的な人にいびられ続け、他の人もボスが怖いからと私を無視したり、仕事も教えてくれず、聞こえる様に悪口行って皆で笑ったりされ、それでも毎日自分なりに頑張って仕事してましたが…
体に異常がきて心も疲れ辞める決心しました。

限界まで頑張ったから休養して又1から出直したいです。

どの職場も何かありますがこんな思いしたのは初めての職場でした。

もう私を休ませて下さい。
疲れきりました。

No.1602066 11/05/28 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/28 09:09
通行人1 ( 40代 ♀ )

今までよく耐えましたね。
お疲れ様でした。

No.2 11/05/28 09:09
経験者さん2 

お疲れ様でした。今は、ゆっくり休んでください。私の職場も年配の女性が多くて、しかも、B型ばかりなので、A型の私はかなりきています。可能ならば、今度の職場は男性が多いところがいいと思います。あなたが受けた行為は、女性独特のものですから。

No.3 11/05/28 09:09
通行人3 ( 30代 ♀ )

お疲れさまでした~
よく一年も頑張りましたね✨✨そんな糞みたいな会社は早く忘れてしまえ~~😁後ろを振り向かず、次にステップです!

きっと次はいいとこ見つかりますよ。

今は心の傷がまだ癒えてないはずだからゆっくり休んで下さいね

No.4 11/05/28 09:19
通行人4 ( 20代 ♀ )

お疲れさまです。女ばかりの職場は大変ですよね😥ゆっくり休んで、次は良い職場に巡り会えると良いですね✨

No.5 11/05/28 09:26
お礼

皆さんの励ましに涙が出ました。

心と体を休めて又頑張りたいですが今はこの1年の出来事がぐるぐると思い出され悔しさがありますが、自分はあんな人達みたいになりたくない。

人を傷つけない人間になろうと思います。

次は男性も多い仕事探してみます。

No.6 11/05/28 10:25
通行人6 ( ♀ )

よく我慢しましたね主さん😢本当に辛かったと思います。私が前にパートで勤めていた会社でも虐められている方がいました。社長の息子というのが、パートを仕切っていて虐めの中心となり酷かったです。その方は仕事もきちんと出来ているのに、やってないと決め付けの言い方をされたり余計な事までさせられたりしていました。本人が、ちゃんとやりました。と言っても否定され、それでも頑張っていました。周りのオバチャン連中も息子と共に笑ったり皆の前で、意地悪を言ったりで本当に可愛そうでした。私自身は1番最後に入ってきたパートなので可愛そうですよ。くらいしか言えませんでした。仕事の帰り道たまたま、その方と一緒になり声をかけました。そしたら会社に入ってから私のように言ってくれる人が居なかったから嬉しいと色々話を泣きながら聞かせてくれました。会社を辞めたくても旦那さんが働かないから子供もいるし辞めるわけにはいかないから我慢してるそうです。そして私も、あまりにもその方を庇うのでパート内のボス的存在の方から目を付けられるようになりました。だからと言って虐めまではされませんでしたが陰口は聞きました。私自身は、気の強い女でもあるので輪には入らず、ボスにも逆らったりし独りでいるようになりました。ボス的の方から声をかけられても応える程度で、ボスにごまする群れには決してなりませんでした。本当に虐めは許せません。虐めをしストレス発散してるのよ!とまで口にする意地悪女もいました。何故何処にでも虐めがあるのですかね。最低です。主さんも、そのような苦痛を味わったなんて可愛そうでなりません。本当にゆっくりと休んでください。

No.7 11/05/28 11:17
お礼

>> 6 詳しく教えて頂きありがとうございます🙇

私もほぼその方と同じでした。

上司には言ってません。どうせ言っても新人の私より仕事が出来る人ので必要でしょうし。

新人が5年程いないらしく入ってもすぐ辞めると掃除のおばさんが教えてくれました。

早く忘れて前へ進みたいですがしばらくは女性が怖いです。

No.8 11/05/28 11:40
通行人6 ( ♀ )

再です。ちなみに私自身、人との付き合いが苦手です。やはり、女性が多い職場は虐めがあると感じています。私の場合、ドライバーに付きました。男性10人女性は私を含め3人でした。それでも、初めからいた女性2人は仲が良くて私に意地悪を仕掛けてきました😓私は、サバサバした男性と仲良くしていました。仕事を覚えるまでは、耐えに耐え、ある日、爆発してしまったんです私。その女性2人に、皆は頭があがらないようで何も注意しないんです。その1人の女性が、仕事を間違えたのに逆切れをし、他の人のせいにしているんです。皆、見てみぬふりなんです。もう我慢の限界で、ちょっと待ってよ!と声をかけたら、相手がキレ、皆の前で殴り合いまでにもなりました。周りに押さえられ、治まりましたが、いいたい放題言い、スカッとした気持ちを覚えています。虐められる為に仕事をしているわけではないんです。よってたかって、1人の心を傷つけ何が楽しいんでしょうね。そんな奴らが子の親だなんて、最低最悪な奴らです。何だかすみません。グタグタ言ってしまって。前の事ながら、スレを読んでいたら思い出してしまい、今でもムカつきます。

No.9 11/05/28 12:33
みみりん ( 30代 ♀ H7TBw )

世の中には、



たっくさ~んの職場があるよ😊


1つや2つ、合わなくても、まだまだいっぱい仕事はあります😃


少し、元気が出てきたら、心機一転、頑張って下さい😊

No.10 11/05/28 19:59
お礼

>> 8 再です。ちなみに私自身、人との付き合いが苦手です。やはり、女性が多い職場は虐めがあると感じています。私の場合、ドライバーに付きました。男性1… 6さん再れすありがとう🙇
職場に6さんみたいな方がいたら私ももう少し頑張れたけど残念ながら6さんみたいに心根のある方はいませんでした。

女性って集団になれば強いけど、いざ一人の時は何も出来ないですよね。
6さんや他の方が励ましてくれたので、少し時間はかかりますが人間不振を乗り越えて、尊敬出来る人のいる職場に巡り合う様に休養しながら私なりに努力してみますね😃
6さんは気が強いと自分で言ってますが正義感が強く優しい人と思います。
幸せになれる人です😃
ありがとう…

No.11 11/05/28 20:08
通行人11 ( 30代 ♀ )

私も去年、主さんと同じように体に異常が出てしまったので辞めました。

悔しい気持ちや悲しい気持ち、わかる気がします。
私も「この気持ちはいつか消えるのかな…」と不安ながら、何とか新しい職場で働いています。

辞めた事は悔しいし、されてきた事を思い出しては辛くなりますが…

その気持ちは完全に消えなくても、明らかに少しずつ薄れているように感じますよ。

新しい仕事を探す時は、全く別の業種にしました。

男女比も確かにあるとは思いますが、業種にもよると思います。

まずは心と体が落ち着くまで、自分を休ませてあげて下さいね😊

No.12 11/05/28 20:52
お礼

>> 9 世の中には、 たっくさ~んの職場があるよ😊 1つや2つ、合わなくても、まだまだいっぱい仕事はあります😃 少し、元気が出てきたら… ありがとうございます。
無理して体壊してまで続けるより尊敬出来る人がいて、仕事は厳しくても心が温かくなる職場をいつか探します。

パートだし何か合う仕事あると思います。

人間関係は大量の女性が居る所はどこも何かあるらしいですね💧

No.13 11/05/28 21:11
お礼

>> 11 私も去年、主さんと同じように体に異常が出てしまったので辞めました。 悔しい気持ちや悲しい気持ち、わかる気がします。 私も「この気持ちはいつ… ありがとうございます🙇

辞める悔しさ、された悔しさ、自分は逃げた悔しさやら沢山ありますが、体壊して家族まで潰れたらダメですよね。

その職種は何かは言えませんが違う職種を探します。

心の傷を早く癒したいです。

No.14 11/05/28 21:17
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さん、お疲れ様でした❗
今までよくがんばりましたね✨
今はゆっくり休んでください。

No.15 11/05/28 22:07
通行人15 ( ♀ )

私の友人は長年に渡り男性上司から虐めを受け鬱病になりました。

周りの人や私も退職を勧めましたが、鬱病を患いながら勤めやっと退職しました。

退職して半年経った今、自分の居心地良い会社と縁があり、彼女らしく働いています。

所が、転職して一ヶ月後に虐めていた元上司から彼女宛てにメールが届き“退職する事になりました。当時は申し訳なかった。”とメールが届いたそうです。

上司は家庭もある40代の方で、この不況で職が無い時代に退職するのは大変な事です。

他人の不幸を願ってはいけないですが、人を虐めて良い人生がある訳はないと思います。

肝心要な所で必ず付けがあるものです。

気を落とさないで、次に働く所はきっと主さんにとって良い環境であるでしょう。

No.16 11/05/28 23:34
お礼

>> 14 主さん、お疲れ様でした❗ 今までよくがんばりましたね✨ 今はゆっくり休んでください。 1、2、3、4、14番達にまとめてお礼ですみません🙇

お疲れ様と見ず知らずの方に言ってもらえてとても嬉しく、世の中には心の綺麗な方も沢山いると思い、人間不振を直す様に前向きにしようと思います。

でも、少し身心を休めます。

No.17 11/05/28 23:48
お礼

>> 15 私の友人は長年に渡り男性上司から虐めを受け鬱病になりました。 周りの人や私も退職を勧めましたが、鬱病を患いながら勤めやっと退職しました。 … レスありがとうございます🙇

やはり人を傷つけたら自分に返ってきますよね。

私を傷つけた人達を恨みまない様に忘れます😭
逆にそんなにイライラして何があるのかなと😣

幸せな人って人にも優しいですよね。

数人ですが顔つきが般若になってましたから、私が辞めたら皆さん仲良くわき合い合いと出来るから新人がうざかったんでしょうね。

次の職種では良い所に行ける様に私も波長を前向きに高める勉強します。
前向きなレスに感謝します。
貴方は内面的に魅力ある方ですね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧