介護

回答2 + お礼1 HIT数 810 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
11/05/28 18:15(更新日時)

グループホームで仕事しています。ヘルパー二級で経験もある方です。先週の夜勤の際 利用者がトイレでふらつき手すりで顔を打ったので管理者に報告し指示通りにして様子を見ました。管理者が家族に報告し納得して許しをもらいました。その後は体調も変わりなく腫れも引き生活されてます。昨日の会で65歳でヘルパーなしで夜勤専門をしている男性が 何故管理者に報告して指示を仰ぐのか? 自分で判断して処置を行うべきじゃないのか?と私に怒って言いました。管理者は何かあれば報告していいのでは?と言いました。報告して指示を仰ぐのは間違えてますか?自分で 判断するのはできますが勝手にしてもよいとは思えないんです。皆様はどうですか?

タグ

No.1602128 11/05/28 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/28 12:24
通行人1 ( 40代 ♀ )

報告をするのが当たり前です。その人が間違ってます。

No.2 11/05/28 13:17
通行人2 ( 40代 ♀ )

その65歳の人可笑しな人やね😔管理者に報告するのは当然ですよ。主さんは間違ってないですよ。利用者さんの怪我、体調が戻られ良かったです。

No.3 11/05/28 18:15
お礼

回答ありがとうございます。回答みてホットしました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧