注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

子猫救出…どうしよう

回答15 + お礼8 HIT数 4056 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
11/05/31 11:50(更新日時)

悲痛な子猫の鳴き声がするので見に行ったら、2匹の鳴き声
それも用水路の中
懐中電灯も持ってなく、暗くて見えなくて、でも放っておく事は出来ずに1㍍くらいの高さのある用水路に入り鳴き声を頼りに2匹、助け出す事が出来ました
部屋に連れて帰り、体を温めてやりましたが1匹は全く動かず、このまま何もしてやれないのかと涙が出ました😢
ずっと体を撫でて体を温め続けると歩く様になり、ほっと一安心しました
2時間後には、餌も食べれる程に元気になりました
しかし、うちはペット禁止のマンション…
雨も降ってるし、台風も近付いている中、私は外に置き去りにする事が出来ません
野良猫であろう子猫をどうしたらいいのでしょうか?里親を探すにも、見つかるまでマンションで世話をする訳にもいかず、どうしたらいいのかわかりません
こういう場合、どうすればいいのでしょうか?
必死で泣き叫んで助けを求めてた子猫
放っておく事が出来ません
みなさんの知っている範囲でいいので、どうすればいいのか教えてください
お願いします

No.1602688 11/05/29 05:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/29 05:26
通行人1 ( ♀ )

とりあえず管理人さんに、事情を話して今部屋に猫がいることを伝えて、どうするか話しあったら?

動物病院に聞いても何か情報くれるかもしれないです

猫ちゃんが元気になりますように祈っています✨

No.2 11/05/29 05:46
通行人2 ( 10代 ♀ )

猫ちゃん助かってよかったですね😊

私の時は台風の日に4匹段ボールに入れられていたのをほっておけなくて、マンションに連れて帰りました😥
私の家もペット禁止でどうしようかと管理人さんに相談すると『里親が見付かるまでは仕方がない』と了承を得ました✨
あとで聞いた話では土砂降りの中びしょ濡れの子猫と山道を泣きながら走ってきた私があまりに悲惨な状況に見えたらしいですが…

その後はいろいろあり、一匹貰い手さんに引き取ってもらえない事情が出来たために母の家で今も元気に走り回ってます😊


隠しているよりは里親探しまで置いて良いか聞いても良いんじゃないでしょうか?
これから短期間でも育てるならミルクなどが必要になりますし、少しでも命を助けてくれた主さんの心労が軽減されるなら、マンションの心配は引き摺るのは得策とは思えませんし…

もしマンションでの保護が無理なら病院か愛護団体に電話で相談されてみては?
事情が事情ですし、子猫なら貰い手が現れるかもしれませんよ?

No.3 11/05/29 06:18
通行人3 ( ♂ )

元気になったら近くにペットショップがあれば里親募集張り紙張らせて貰えば良いかと…何とか里親見つかれば良いね。

No.4 11/05/29 06:27
お礼

>> 1 とりあえず管理人さんに、事情を話して今部屋に猫がいることを伝えて、どうするか話しあったら? 動物病院に聞いても何か情報くれるかもしれないで… ありがとうございます

動物病院に問い合わせてみます

子猫は今、元気にしています
1匹は少しだけ寝てましたが、警戒心が強いせいかすぐ起きてしまいました
もう1匹は、怯えています

元気になってくれて一安心です

No.5 11/05/29 06:31
お礼

>> 2 猫ちゃん助かってよかったですね😊 私の時は台風の日に4匹段ボールに入れられていたのをほっておけなくて、マンションに連れて帰りました😥 私の… ありがとうございます

あの悲痛な鳴き声は放っておけませんでした

用水路を挟んで2つマンションが建っているのに、誰ひとり見にも来ませんでした

私はネコが大好きで飼ってあげたいのですが、里親を探してみます

動物病院、愛護団体に問い合わせてみます

No.6 11/05/29 06:35
お礼

>> 3 元気になったら近くにペットショップがあれば里親募集張り紙張らせて貰えば良いかと…何とか里親見つかれば良いね。 ありがとうございます

歯がもう生えていたので、缶詰めのキャットフードなら食べれるかな?と思い口元に持っていくと食べてくれたので、このままちゃんとご飯を食べてくれたら元気になると思うのですが…

ただ、ペット禁止なので早く里親を探して元気に育ってくれるのを願っています

No.7 11/05/29 06:39
通行人7 

お優しい方ですね😍ご実家やお友達にはそういう人はいませんか⁉猫🐱好きで飼ってくれそうな人は👀

No.8 11/05/29 07:27
お礼

>> 7 ありがとうございます

実家は離れているし、室内で犬を飼っているので多分無理だと思います

あの悲痛な鳴き声は、きっと他の方も聞こえてたと思うのに誰も助けに来なかった事が正直ショックでした

私は元々、ネコが大好きなので尋常ではない鳴き声にすぐ窓を開けたのですが、暗くて全く見えずマンションの横に用水路があるのでまさかと思いすぐ外へ駆け出しました

鳴き声はするけど暗くて全く見えませんでしたが、用水路に落ちているのは間違いないと思い、飛び降りました

1匹はすぐに見つかりましたが、もう1匹の鳴き声が止まってしまいダメだと思いましたが、最後に溺れながら鳴いてくれたので、どうにか助ける事が出来ました

今はまだ警戒心が強く、寝ていてもすぐに起きてしまう状態です
心配で寝ずに側に居ます

私は優しいのではなく、ただのネコ好きです😅

No.9 11/05/29 09:08
通行人9 

お住まいの都道府県に動物愛護団体はありませんか?

事情を説明したら里親探しの支援を得られるかも。

くれぐれも行政がやっている動物愛護センターではありませんから注意して下さいね。

動物愛護センターに持ち込まれたら1週間でガス室で殺処分です。

No.10 11/05/29 09:13
通行人10 ( 20代 ♀ )

近くに動物保護センター等はありませんか?あるのであれば、そこに連れて行ってあげましょう。目が開いていて元気な子猫なら、譲渡会などで里親が見つかる可能性が高いと思います。

No.11 11/05/29 09:25
通行人11 ( ♀ )

里親を探すのは良い事ですね😁

けど、一度拾った猫を捨てるのは罪になるのでお忘れ無く

No.12 11/05/29 09:55
悩める人12 

優しい主さん😢
助けてくれて、どうもありがとう
とりあえず病院に連れって異常がないか検査してください
里親さん探しは、それからですよ

No.13 11/05/29 10:08
お礼

>> 9 お住まいの都道府県に動物愛護団体はありませんか? 事情を説明したら里親探しの支援を得られるかも。 くれぐれも行政がやっている動物愛護… ありがとうございます

動物愛護団体と動物愛護センターは違うんですね

殺されるのは絶対に嫌なので、きちんと調べてみます

No.14 11/05/29 10:10
お礼

>> 10 近くに動物保護センター等はありませんか?あるのであれば、そこに連れて行ってあげましょう。目が開いていて元気な子猫なら、譲渡会などで里親が見つ… ありがとうございます

生後まもない乳飲み子ではないです

目も見えている様ですし、缶詰めのキャットフードが食べられるくらいの大きさです

No.15 11/05/29 10:12
お礼

>> 11 里親を探すのは良い事ですね😁 けど、一度拾った猫を捨てるのは罪になるのでお忘れ無く ありがとうございます

絶対に捨てたりはしません

助けてと必死で泣き叫んでいた子猫を捨てる様な事は絶対にしません

No.16 11/05/29 10:14
お礼

>> 12 優しい主さん😢 助けてくれて、どうもありがとう とりあえず病院に連れって異常がないか検査してください 里親さん探しは、それからですよ ありがとうございます

動物病院に連れて行ってあげたいのですが、今は金銭的に苦しいので連れて行ってあげる事が難しいです
非力で情けないです

No.17 11/05/29 12:47
通行人17 ( 40代 ♀ )

なんという偶然❗


実は私も昨夜夜景を見に行った帰りの山道で、子猫を保護しました。

あんなに小さい身体から、よくもあんなに大きな声が出たものだと感心するくらいの泣き声に、思わず抱き上げてしまいました。

段ボールが近くにあったので、棄てられていたのかと思います。
他にもいないかと、辺りをさがしましたが、この子のみでした。

ちょうど離乳食が始まった頃の様子で、温めた猫缶を食べています。
少し落ち着いたのか、じゃれる様子も見られます。

ただ、そばにいないと大きな声で鳴くので、今日は娘が職場に連れて行きました。


でも、家はペット禁止のマンションだし、家族全員仕事で留守がちだし、困っています。


動物管理センターのホームページで、里親さがしがあるので今夜にでも登録しようと思います。

近くのスーパーにも、里親募集の貼紙をする予定です。


でも、見つからなかったらどうしましょう…


主さん、お互いに困りましたね💧

No.18 11/05/29 14:01
悩める人12 

優しい17さん、どうもありがとう😢

主さん、里親さんに事情を話してたらok だと思います😃
「お腹に虫いたり、ノミいたり、見えない病気があるかわかりませんが」と

No.19 11/05/30 06:57
経験者さん19 ( ♀ )

我が家にも 主さんと同じように拾ってきた猫が二匹います。

そして先週 娘が又一匹拾って来ました。

家でお世話になっている獣医さんは捨て猫・捨て犬の診察・治療は全て無料で診て下さいますし里親探しにも積極的に協力して下さいます。

『小さな命を助けてくれてありがとう』
と言いながら…。

我が家には室内犬三匹もいるので困っていましたが 娘がmixiに写真をUPして里親募集をかけた所
直ぐに何件も問い合わせがありましたよ。

1番、飼育環境も良く可愛がって下さりそうな市内の新婚さんに引き取られていきました。

mixiを通じて その後の様子もわかるし安心です。

参考までに(^-^)

No.20 11/05/30 09:41
通行人20 

里親募集をかけると同時に預かりさんも募集してはどうでしょうか。

里親探し掲示板のHPに片っ端から載せ、里親探しのブログを作って、動物・ペット関連のブログランキングに参加して、里親探し掲示板のHPにもURLを貼り、ブログをこまめに更新して状況経過を伝える。


以前、家族が怪我した子猫を連れ帰ってきた事があり、しかし家の事情で一時保護も出来ず、長くなるので割愛しますが、まあ色々とありまして、「もうダメかもしれない…救えないかもしれない…」と途方に暮れた時に、個人ボラ団体の数名の方が預かりを名乗り出て下さいました。

怪我の治療優先の為、ワクチンや検査も受けさせてあげられてない状態でしたが、
状況の変化を伝える為に里親探し掲示板の掲載内容の書き換えを定期的に行い、里親探し掲示板に書ききれない内容(詳細)もブログに書き綴っていたので、何もかも事情を知った上で里親が決まるまでの預かりを引き受けて下さいました。

その子猫は、その後も色々あった末、現在は私の里親探しブログの読者だった方の元で幸せに暮らしています。

私の場合たまたま運が良かっただけかもしれませんが、自分が動く事で力になって下さる方は必ずいます。
諦めずに頑張って下さい。

No.21 11/05/30 12:02
通行人21 ( ♂ )

優しい御方だ❗

お礼を言わせて下さい🙇

本当に、ありがとう🙇

素晴らしい人です🙇

No.22 11/05/30 12:11
通行人22 ( ♂ )

泣き叫んでるのが聞こえたら手が出ちゃうよね、分かる分かる。
マンションはマズいでしょうから近辺の自治会に相談してみては?
僕は田舎住みだけど各家庭を巡回する回覧板ってのがあって迷い込んだペットや里子の記事を見かけるよ。
都市部と地方じゃ違うのかな?

No.23 11/05/31 11:50
専業主婦さん23 

私も29日に、生まれたての猫の赤ちゃん三匹が、
小さな箱にすてられており、保護しました。

いつでも里親掲示板というサイトへ、画像と正直に、切実に、訳を書いて掲示して下さい。

必ずメールで保護したいという方から連絡きます。

家族構成、住所氏名電話番号、理由をきちんと書いてくれている方に里親になってもらって下さい!

愛護センターや、保健所へ連れて行く前に。
生きようと頑張ってます。あなたの優しさで、ニャンコは助けられてます。

頑張ってあきらめず掲示して下さいね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧