注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

本当の幸せ

回答18 + お礼0 HIT数 3244 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/06/02 14:09(更新日時)

最近2年付き合ってきた彼と不安定です…


家族とも上手くいってなくて、彼にも今日は会えないと言われ、生きる屍のように寝込んでいました…



そんな時、優しい男友達に、付き合おう!同棲しよう!と言われました…私が生きていく気力がなくなってきた…😿というと、〇〇は生きて幸せにならなあかんょ!一緒に幸せになろう!と言ってくれて泣けてくるほど嬉しかったです😿


男友達は1人暮らしをしているので、上手くいっていない家族から助けようとしてくれます…


2年付き合ってきた彼は経済的に仕方なく実家暮らしで、私と暮らすことは考えていないと思います…家族との揉め事も笑って聞いているだけです…



私は1、2年1人暮らしをしてみている間、積極的に助けようとしてくれる男友達と付き合おうか、2年付き合ってきた彼と付き合っていこうか迷っています…


つい最近までは、彼と同棲も結婚もできなくても、お付き合いできたら幸せと思ってきましたが、積極的な男友達に優しくされたら、本当の幸せとか、訳がわからなくなりました…



こういう時、皆さんならどうしますか?

No.1603558 11/05/30 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/30 13:52
お姉さん1 

揺らいでいる時点できっと今の彼氏への気持ちはなくなりつつありますよね😫
結婚って家族も含めてになるから、自分のことを考えて守ってくれるしっかりした男がいいですよ☺
経済力も大切✨✨経済力理由で一人暮らしできない彼氏は、収入が少ないか家庭にたくさんお金を入れてるか?ですかね?

No.2 11/05/30 13:57
通行人2 

一人暮らしをしてみて彼に助けてもらう…って 経済的援助の事ですか?

No.3 11/05/30 14:10
通行人3 ( ♀ )

結婚しようとは言われないのでしょうか❓

No.4 11/05/30 14:34
通行人4 

主さんは、彼から気持ちが離れてますよね。
悩む事なんてないんじゃないの?
彼が本当に好きなら、迷ったりしないよ。
自分に素直になったら?

No.5 11/05/30 14:35
やまもっちゃん ( 30代 ♀ uWpFw )

私も主さんと同じなことを経験したことがありますが頼って逆に依存になると相手にも迷惑だろうと考え。つらくても自分で乗り越える方を選びましたよ・今は男友達も相手ができてラブラブのようだし私は彼氏を信じて将来のために資格取得を目指して頑張ってます・彼とは中距離九年です😉恋愛もそうですが相手に甘え過ぎはよくありません・パートナー同士が自立していることでつきあいなども成り立つものですし結婚となりますと自立心だけでなく家庭や職場などの社会的役割や責任感など心理的なことも含めて強くなければ成り立ちません・男友達の言葉でゆれることは甘い考えですよ?よくご自分のことをまずは見つめ直した上でご判断すること。彼氏さんの気持ちになって考えることも大切です・冷静さと心の強さを身につけて下さい・きびしい意見失礼しました・

No.6 11/05/30 14:54
やまもっちゃん ( 30代 ♀ uWpFw )

本当の幸せというのはつらいことを乗り越えてこそおとずれるものではないでしょうか・私と彼氏は目に障害を持った同士でもちろん恋愛も結婚も特に彼氏側の親らに反対されてる中で続いてます・でもお互いがお互いを信じて障害を乗り越える気持ちがあるからこそ頑張れているのです・困難を乗り越える力は家庭を作ることにも必要になることですし。お互いを守ることにもつながります・信頼と自立心。責任感が役立つことでしょう・

No.7 11/05/30 15:07
通行人7 ( ♀ )

あまーいっ‼

No.8 11/05/30 17:41
通行人8 ( ♀ )

貴方は彼氏から気持ちが離れてると思います。
かといって男友達の事も好きでは無いのに揺らいでるのは家に居るのが嫌で家から出たいから一人暮らしをしている男友達の家に逃げようとしてるだけ、そんなんで一緒に住んだって上手く行かないし又その家から出たくなると思う。
そんなに家が嫌なら彼氏にも男友達にも頼らず自分で家を借りれば良いし、それが出来ないなら我慢すべき。

No.9 11/05/30 18:37
通行人9 ( ♂ )

人間、弱ってるときに判断すると大切なことを見落とします。判断を間違えないようにするには、あなた自身が一人で生きていく強さを身につけることです。

女の弱みにつけこむその男友達が胡散臭く感じるのは自分だけでしょうか?(笑)

まぁあなたもいい年して縋れそうな男に縋ってフラフラしてるようじゃ、ますます婚期を逃すでしょう。だいたい32なんだから、一人暮らしくらいスパッと決断出来ないんですかね?情けないですよ…

No.10 11/05/30 18:56
通行人10 ( 30代 ♀ )

私ならまず今の彼氏さんと別れて
それからじっくり考えます。

No.11 11/05/30 20:38
悩める人11 ( ♀ )

結婚しようとは言われないの?同棲だけ?

No.12 11/05/30 22:02
通行人12 

浮気とは(結婚してたら不倫)こういうことから始まるんですよ
ただ男が欲しい、と走る浮気は皆無に等しいはずです

寂しさはいったいどこに、何に対して?これの答えが出ない内は浮気は絶対してはいけませんよ

捨て身の思いで彼に今の思いを伝えてからでも遅くはないはずです

No.13 11/05/31 00:27
通行人13 ( 40代 ♀ )

見てるだけの人より手をさしのべてくれる友達がいいでしょう。
でも同棲ではなく一人暮らしをしましょう

No.14 11/05/31 00:54
経験者さん14 

貴女 個人の問題と思います。
悲しむのも、貴女が
選択ば❗と思いますね💨

No.15 11/05/31 01:08
あくび ( 20代 ♂ sCeFw )

彼氏だろうが、友達だろうが、幸せは、自分以外の事から得られると思っている貴方は、誰と一緒になっても、きっと同じ事をくりかえし言うと思います。

No.16 11/06/01 00:41
通行人16 

そんな甘い考えのあなたには どちらを選んでも幸せにはなれません。
男に支えてもらおうというその浅はかな考えはやめて自分らしく生きて下さい。

No.17 11/06/01 08:22
通行人2 

主 何か答えて下さいね。

No.18 11/06/02 14:09
通行人18 ( ♀ )

いずれにせよ
いきなり同棲はしないに越した事ないよ✋
まだその彼とも踏ん切りついてないなら尚更だな⤵
その男友達の事も今すぐ決めずに
暫く様子みて判断した方が無難💧
なぜなら
一見男らしく映るかもしれないその発言も
裏を返せば
単に【弱った女は口説きやすい】ていう部分で主がつけこまれてないとも言い切れないし💧
不安定な時は正しい判断もムリだから💨👋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧