注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

在宅ワーク

回答6 + お礼1 HIT数 1428 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/05/31 08:08(更新日時)

明日から産休に入ります😃7ヶ月産休とって赤ちゃんが6ヶ月になる来年1月から復帰します🎵

ですがうちの会社には雇用保険がなく産休手当がありません💧貯蓄はしていましたが予定より産休が長引いたため正直足りないかもしれなくて…主人は家業の手伝いで給料安いけど休みないんです⤵バイトする時間がないくらいなんで💧

そこで、在宅で出きる仕事がないでしょうか😥パソコンで調べてみたけどどれもうさんくさくて怖くて⤵
安心して出きる在宅ワークご存知の方は教えて下さい💦

No.1603724 11/05/30 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/30 18:32
経験者さん1 ( ♀ )

在宅ワークだなんて
ないと思うなぁ。

小さい子がいて 在宅ワークでもって思う考えはわからないわけじゃないけど

普通に保育所に子供預けて
パートで働く事をお薦めします。

いい話には裏 罠があることを
忘れずに

No.2 11/05/30 18:33
通行人2 ( ♀ )

役所であっせんしてもらえます。職業相談などがあり、内職の求人票が閲覧できます。事業所とのトラブルなども相談出来るので良いと思います。

No.3 11/05/30 18:34
通行人3 

何かスキルはありますか?
ないなら、シール貼りはどうですか

No.4 11/05/30 19:53
通行人4 ( ♀ )

私の友人は完成した携帯の充電器をパッケージに詰める内職をやってると言っていました。給料はいくらくらいか分からないけど結構面白いし生活費の足しにしていると言っていました。私の祖母はお雛人形を作る内職をやっています。指先が器用な人や細かい作業が好きな人には向いているかもしれないです。

No.5 11/05/30 20:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は在宅していますが、妊婦は雇わない規則になっています(急に入院されたら困るとかで…)

出産後に探すほうが良いですよ。私はハローワークで見つけました

No.6 11/05/30 21:00
通行人6 ( 40代 ♀ )

今ね不況だから、同じような考えの人がたくさんいて、内職はなかなか無いですよ


ネットは詐欺ばかり


地道にハローワークと役所に行ってみるしかないかな

No.7 11/05/31 08:08
お礼

皆さんありがとうございます😃

やっぱり在宅はいい話少ないですよね💦前働いてた会社も機械組み立ての内職出してて単価も良かったんだけどそんな条件のいい内職はなかなかないし💧
辞めた会社に内職頼めないし⤵

8ヶ月私の給料ナシで貯金マイナスにならないように節約するしかないですよね😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧