注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

何だかなぁ💧

回答13 + お礼1 HIT数 2765 あ+ あ-

匿名( 33 ♀ gjA0w )
11/06/01 11:22(更新日時)

最近旦那様のお給料下がってやっていくのが不安というスレ見かけますが我が家は20万位です
小学生と未就学児の子供がいてなかなかやっていくのが困難ですが細々貯金したり節約したり友人達もそれぞれ生活あるしランチなんて年1回ある位ですしほしい物はお家貯金で貯めたもので購入したり…

私も免許取得し働こうと思ってます
裕福じゃなくても地道に節約してお金貯まってくと楽しいし頑張れるし確かに経済力ある旦那だったらと思った事は多々あるけど💦
だからって後悔はしないよお互い協力できるし
お金があればあるだけいいに越した事はないけど
我が家から見たらもう十分生活できる範囲です

だから見直して家族で頑張ってほしいなぁなんて思ったりします🙇

No.1604773 11/06/01 07:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/01 07:41
お助け人1 

で?悩みは?

No.2 11/06/01 07:46
専業主婦さん2 ( 40代 ♀ )

まだ若いから頑張れますよ⤴

うちは 高校生の子の学費来月13万円 中学生の子は毎月1万4千円
車税金約5万円
任意保険2万3千円
車ローン22万円…💧

上の子が手術予定だし 貯金どころじゃないです😞

ホント 貯金出来るのは小学生までですよ。

堅実に頑張った人勝ちです⤴

No.3 11/06/01 08:10
専業主婦さん3 ( ♀ )

だんだん減ってくのに不安になるのは普通では?あなたのその20万がだんだん下がってったらどうですか?不安じゃないですか?

No.4 11/06/01 08:15
働く主婦さん4 ( ♀ )

そうですよね。なら奥さんも働けば、って、普通は思われてしまいますよ。愚痴っても一銭にもなりません。

No.5 11/06/01 08:26
通行人5 ( 20代 ♀ )

何様だよ

No.6 11/06/01 08:56
お礼

皆さんありがとうございます
我が家も去年お給料10万近く下がりました
その時は貯金できないなぁと凹みました
子供達もいるからとても不安がありました
だけど元々買うものもあまりなかったしただ貯金できなくなるのが不安でした

私もそこからやりくりして思い通りにはたまらなかったけど先日ようやく教習所通える分は確保できました💦
免許取って保育園もだいたい見当がつき家計を支えられるようになるかなっていう準備は整ってきました

私も同じ境遇を体験した友人に励まされ気持ちを切り替えられるようになったし…
楽しくコツコツやっていけたらなと考えられるようになった感じです
何様とありましたが何様でもありません
私はただそう思っただけです🙇

No.7 11/06/01 08:58
専業主婦さん3 ( ♀ )

けどね、収入に見合ったローンなど組んでると思うし 減ってったら 頭抱えるんは仕方ないんじゃない?
でここで愚痴ってしまうけど あなたにそう言われなくても皆さんなんとかやってんじゃないですか??

No.8 11/06/01 09:04
主婦 ( zZwqc )

免許取得して、ドライバーの仕事するんですか?


維持費、ガソリン代、保険料…など大変ですよ💦

No.9 11/06/01 09:15
専業主婦さん2 ( 40代 ♀ )

みんなそんなもんじゃないですか?

私は 今 病気で休職中ですが 毎月行ってた美容院も4ヶ月おきになったし 化粧品も安いものになったりと ないならないなりに工夫していく他ないんですよ。

子供は成長は待ってくれないし

子供まで自ら、バス代ケチって1時間掛けて自転車で通ってくれてるし…

講釈ぶってるけど 別に愚痴ではないですから勘違いしないで欲しいんですけどね。

No.10 11/06/01 09:34
通行人10 

約20万で生活出来るなんて節約の達人ですね。節約の参考にしたいので主さん宅の生活費の内訳詳しく教えてもらえますか?

No.11 11/06/01 09:43
通行人11 ( ♀ )

愚痴は愚痴としてここで言ってるだけで
現実は皆さんそれなりに頑張っているのだと思いますよ?
主さんはそういう愚痴すら言うな!と言いたいの?

まだ子供も小さいみたいだし主さんにはわからないかもしれないけど、子供にもどんどんお金がかかってきます。
子供を思えばこそ
家族を思えばこそ
その不安は大きくなって当然です。

節約して家族で協力して
必要なものは貯金から…
そんなことは主さんに言われなくてもみんなわかってますよ💧

主さんは心が満たされてないのかな?
うちも決して裕福ではないけど気持ちだけは貧しくなりたくないので
いろんな家庭のいろんな悩みや不安があって当然と思えるし
何だかな~とは思いませんよ

主さんは本当は自分に対して
何だかな~って思いがあるのでは?

No.12 11/06/01 10:08
あい ( 20代 ♀ Z3KKw )

余計なお世話っちゅうわけよね😄

No.13 11/06/01 10:21
通行人13 ( ♀ )

各々に家族体系があるから一概には言えないですよ。

主さんはそれでやれても、その人の家庭環境によってはできない人もいるんですよ。

私ができるのに何故貴女はできない?という考えは浅はかです。

でも頑張ってという応援の気持ち解りますよ。

No.14 11/06/01 11:22
通行人 ( 30代 ♂ yjBDw )

素敵な主さんですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧