注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

不眠症

回答3 + お礼1 HIT数 1298 あ+ あ-

AMS( 30 ♀ glZSw )
11/06/05 10:55(更新日時)

慢性的な不眠症に困ってます😞
気付けば幼い頃から寝付きは悪かったなと思ってます。

ちゃんと覚えてるので、小学校1年生の時には既に不眠症でした。
中学高では激しい運動部に居たのに眠れない。
普通に3時位まで起きてました。

大学になってからは寝酒をする様になり、多少改善されましたが、ほろ酔いでは寝れず肝臓も心配です。

朝は物凄く辛いです。
でも早起きすれば改善されるかと、6時に起きても結局眠れるのは2時から。

睡眠薬は飲んだ事無いです。
東北に住んでるので、地震が治まらないと飲むのに抵抗有るし。

でも睡眠時間が短くて平気って事では無いんです。
やはり休みの日は昼間寝ないとジンマシン出たりします。

困った身体です😞
同じ様な人居るかな?居ないよね💨

何か良い情報ご存知の方も教えて下さい😄

No.1607261 11/06/05 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/05 03:13
通行人1 

私も不眠症で同じく薬は服用してません。
寝不足だと気力まで失いますよね💧

No.2 11/06/05 03:22
通行人2 ( ♀ )

私も幼い頃から寝付きが悪かったです。
フラフラになるまで起きてないと寝れません。
やっと寝れても3時間くらいでパッと目覚めてしまいます。

布団に入ってすぐ寝付けて 7時間くらい寝ていられる人がうらやましいです。

市販の睡眠薬を試しましたが 睡眠時間は伸びたけれど寝付きはあまり効果ありませんでした。
ずっと睡眠不足気味の日常を送るのって つらいですよね😢

No.3 11/06/05 08:35
専業主婦さん3 ( ♀ )

眠れないのって辛いですよね💦

私もそういう時期ありましたから良くわかります😺


一度、アロマオイルを使うリラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?


痩せる目的の強く揉むものでなく、
癒す目的のやわらかいタッチのマッサージは、副交換神経が働いて眠くなります✨

私も不眠症気味でしたが、たまにボディマッサージ行くようになったら大分改善されました💕

オイルはイランイラン、ラベンダー、サンダルウッドがおすすめです✨

No.4 11/06/05 10:55
お礼

皆さんありがとうございます😌
けっこう居るんですねビックリしました💨

脳の興奮状態が治まらないと眠れないので、携帯は逆効果なのは知ってるんですが、一番の暇つぶしなので触ってしまいますよね😅

確かに、主人にマッサージして貰った後は比較的寝付き良いかも。

落ち着く空間なら寝やすいって事ですよね。
子供が隣で蒸気を発しながら寝てるのがダメなのかな(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧