注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

隣の騒音・Hの声・・・

回答6 + お礼1 HIT数 4092 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
11/06/06 10:25(更新日時)

またあのHの声が!!頭のおかしい女!!
今リアルタイムで音楽の騒音が!!!

以前2度ほど相談したものです。みなさんからアドバイスをもらってしばらく静かだったんです。
(何度もレスしてすみません。)
・・・が昨日22時にあの声が!!!!
主人がでかい声で「えっつ?何の声?」私が「またあの声」と言った時は一瞬静かになったんですが、普通にまた話し声が・・・。

そして今1時間たちますが音楽ガンガンで掃除機をかけています。
隣は前も書いたんですが奥さん・子ども・男が住んでいたのに奥さんと子どもが出て行ったとたん声のでかいブサイクな女が男と一緒に住んでいます。
男がいないときに掃除をするので音楽もガンガンにかけています。
男がいるときは絶対に音楽は聞きません。
先週は壁に物を投げて静かになりました。それがまさか今週も!
こっちもガンガンにかけてやってどれほどうるさいか教えてやったら部屋を移動したのかほんの少し小さくなったんですがボリュームはそのまま!!

そういった女はいくらこっちが言っても行動しても気にしないんでしょうか。
なんだか怒ってる自分が疲れてきました。

タグ

No.1607393 11/06/05 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/05 11:41
通行人1 ( ♂ )

前スレは見てませんが、近所の騒音はホント迷惑ですよね💧

持ち家なら多少はマシですが、借家となると壁1枚ですからね😣

喘ぎ声なんて聞きたかないわな💦

かわいきゃいいが

No.2 11/06/05 13:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

人のこと不細工と言えるほどあなたの顔は整っているのですか? うるさいなら直接言えばいい。そんな勇気もないからこんなとこにウジウジ相談してるんでしょ?。 それから壁に物投げるって最低ですね。壁は悪くありませんよ? 女がやる行為ではないですよね。

No.3 11/06/05 15:35
天然 ( 10代 ♀ OUD5w )

マンション アパートわウルサイもんだ やなら一軒家買え

No.4 11/06/05 15:43
お助け人4 ( ♂ )

大家か不動産屋に苦情を言うのが一番ですよ…

苦情を言っても改善しないなら大家か不動産屋に度々なんでとなりを迷惑行為で退室させて欲しいと話をしたら?

賃貸借契約書には大家の注意を守らない場合は契約を解除出来るとうたってあるから…

No.5 11/06/05 15:54
通行人5 ( 20代 ♂ )

あっちはあっちで隣のピーが煩くて音楽ガンガンにしてやったとか相談してるかもね
完全にお互いが戦闘態勢に入ってるから何やっても意味は無いと思うよ

No.6 11/06/05 18:59
通行人6 ( ♀ )

そんな嫌がらせまがいなことをする勇気があるなら、何故旦那さんが止めても苦情の手紙や大屋さんにクレームを入れなかったのですか?
(違ってたらすみません。確か旦那さんがクレームを拒んでた方ですよね?)

もしかしたらお隣りはそこまで音が響いてることに気付いてなくて、うちは普通に生活しているだけなのに主さんに嫌がらせされてると思ってるかもしれませんよ。

主さん宅から以外と生活音があまり聞こえないから、自分達の生活音も響いてないと思いこんでしまってる可能性もあります。

クレームするなら、それなりに筋道通さなければ、今のままじゃ主さんが悪者に成り兼ねませんよ。
あちらに常識を求めるならこちらも常識ある言動を心掛けるべきじゃないですか?

No.7 11/06/06 10:25
お礼

>> 6 みなさんありがとうございます。
まさにみなさんの言われる通りだと反省しています。
昨日音楽は2時間ほどでとまりました。(掃除の間だけ)
私は怒りがおさまらなくでだんなにすごい八つ当たりしてしまい大喧嘩になり怒られてしまいました。
「おれに怒ってどうしたいんだ!!なにがしたいの?音楽も毎日かかっているわけでもないし、声も仕方がないこと。」と言われました。
その後、昨夜も窓あけて大声で話をしているのを聞いていると6さんの言われるように「自分たちの音が聞こえないから聞こえないと思っている」のではと思い、怒っていた自分も情けなくなってあきらめかけています。
昨日は台所で私の存在を知ると女はいつも出かけたときバタバタ歩いてドアをバンと閉めるんですがしのび足でドアもそろっと閉めていたため。

冷静になった私をみてだんなとは普通に「家を買う」「引っ越す」などを話をし、だんなが「音楽の大音量は生活に必要ないもの」と今度また続くようなら管理会社に言おうとなりました。
「言ったところでやめないようなら引っ越しも視野にいれて今から不動産屋さんに行って探しとけば」と言ってくれました。

みなさんの言われるとおり隣のせいでイライラしていても自分もつらいだけだし壁をたたくなどやめます。
こっちがやっているのも嫌がらせかもしれません。
常識ある言動を心がけます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧