注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

好き嫌いの多い旦那にイライラ...

回答15 + お礼10 HIT数 6974 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ sxBpc )
11/06/06 14:36(更新日時)

好き嫌いが多い旦那。イライラしてしまい色々な人に相談しても...何処の夫婦もそんな感じらしく...2人別々に食べるとか...散々もめてたから旦那が好きなものしか作らないとか...この食の問題では随分苦しみお姑さんに相談したら、今は食パン1枚しか食べないで育った子どもだっているのにそんなに厳しくしなくても...って私が悪役にされて困ってます。旦那の食事に私が合わせてたら血便が出たり病院に行く回数が増え入院一歩手前とかになりました。これ以上頑張れません...。皆さんのお話よろしければ宜しくお願い致します。本当悩んでます。沢山お料理習ったり努力してきました。

No.1607683 11/06/05 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/05 20:48
通行人1 ( ♀ )

そこまで体調を崩す旦那さんの食事内容が気になっちゃいました。血便レベルのご飯ってどんなごはんですか?
別にあわせなくても別々の物を食べればいいと思います。
保険金をたっぷりかけて、食べたいなら毎食だって同じ食事を旦那様に出してあげればいいと思います。
夫婦だからって大の大人である旦那の食事管理まで責任負うことないよ。主さんは何度も健康の話をして改善するように言ってきた。
それでも聞いてない以上、それは旦那の責任。

No.2 11/06/05 20:56
働く主婦さん2 

うちの旦那も好き嫌い多いです
最初は嫌いな物入れなかったんですがこのままだと自分が栄養不足になるので今はガンガン入れてます
それで喧嘩多いです
じゃあ食べんなって言ったら切れるし結婚前は克服できるように頑張るって言ってたのに子供みたいな言い訳並べて全くなおす気なし
他にも色々あるけど離婚考えてます

No.3 11/06/05 21:21
働く主婦さん3 ( ♀ )

ちなみに、何が嫌いなんですか?


唯一食べれる物でも良いので教えて下さい。

No.4 11/06/05 21:33
お礼

>> 1 そこまで体調を崩す旦那さんの食事内容が気になっちゃいました。血便レベルのご飯ってどんなごはんですか? 別にあわせなくても別々の物を食べればい… 普通の人の1食しか食べません。豆腐とか納豆食べますが繊維質のもの食べないので血便でるのだと思います...。
あとはカップラーメンやスナック菓子食べます。
結婚前は、好き嫌いなく食べてました。結婚して豹変しました。
レスありがとうございます。

No.5 11/06/05 21:36
お礼

>> 2 うちの旦那も好き嫌い多いです 最初は嫌いな物入れなかったんですがこのままだと自分が栄養不足になるので今はガンガン入れてます それで喧嘩多いで… 私も栄養バランス気になって色々頑張ったけど...本当好き嫌い多くて嫌です。。離婚したくなりますよね...まさか自分もこんな風に悩むとは夢にも思わなかったです😢
レスありがとうございます。

No.6 11/06/05 21:40
お礼

>> 3 ちなみに、何が嫌いなんですか? 唯一食べれる物でも良いので教えて下さい。 カツ丼、麻婆豆腐、麻婆那須、餃子、ビール...ラーメンなどですね💧
よく本当わかりません。
時間がかかるものが多くてお仕事してる私にはキツくて作れない時もあります。

No.7 11/06/05 22:08
通行人7 

別に旦那さんに全て合わせなくとも良いのでは?
でも偏食だけど血便でるほどではないと思います。何か他の原因があるのでは?

No.8 11/06/05 22:11
お礼

>> 7 食物繊維が少ないから痔になるみたいです...。。
私が悪いのか本当悩みます😢

No.9 11/06/05 22:24
通行人9 ( ♀ )

旦那以前のもんだいです
お菓子がない 要求がとおらないとなく
おもらし←すれば 親がこまる かってくれる と思うことは大きくなれば 他の人に対しても迷惑かけるコになります
思い通りにならなければ物をなげる こわす行為
これは大人になってもなおりませんよ
親がまずしつけをしないと姑もあなたに まかしてはおけません

No.10 11/06/05 22:43
お礼

うちは子どもはまだいませんょ。旦那の問題です。
レスありがとうございます。

No.11 11/06/05 22:46
通行人11 ( 30代 ♀ )

ちなみに、嫌いな物を出された時の旦那様の反応ってどうなんですか?
怒り狂ったり、不機嫌になったりするんですか?

No.12 11/06/05 22:58
お礼

>> 11 はしをおいて残します...。
両家でも話し合いしましたが改善されません💧
レスありがとうございます。

No.13 11/06/05 23:01
通行人13 ( ♀ )

うちもそうです 結婚10年ですが食べる好みも時間帯も違うし 旦那の食事、私の食事と例えば夕飯2回作ります 好み違うと本当に困りますが 私も好きなもの食べたいし今のスタイルになりました
ちなみに子供もいるので、1食分3回作ったりもします 一日中台所に立ってる感じです
食費もガス代も高いし…でも食べてくれないストレスにはかえられないです
主さんはご自分の食生活を維持された方がいいですよ

No.14 11/06/05 23:03
通行人14 ( ♀ )

失礼ですが…
スレを読む限り
旦那さんは食に関してどうこうというより
人格に問題あるように見受けます💧
まるでタチの悪い大きな子供以下⤵
又、お姑さんの発言も→???←で
意味不明です💀

No.15 11/06/05 23:07
お礼

>> 13 うちもそうです 結婚10年ですが食べる好みも時間帯も違うし 旦那の食事、私の食事と例えば夕飯2回作ります 好み違うと本当に困りますが 私も好… レスありがとうございます。私はパートしてるので結構困ります...。時間がないので...主さんは偉いですね。何回も作ったりして💧

No.16 11/06/05 23:09
お礼

>> 14 失礼ですが… スレを読む限り 旦那さんは食に関してどうこうというより 人格に問題あるように見受けます💧 まるでタチの悪い大きな子供以下⤵ 又… 旦那は、食以外は本当いい人です。お姑さんは、今時は偏食でも好きなもの食べて大人になってるんだからって...本当意味不明です💧💧
レスありがとうございます。

No.17 11/06/06 01:34
悩める人17 ( ♀ )

まず、血便と痔の血がついた物は違いますよ? 血便とは 腸内の出欠がある為になります。

で、まず 旦那が食物繊維をとらないからって、なんで主さんも取らないのですか?
たとえば自分だけ 温野菜食べるとか充分できると思います。

旦那さんはどこか悪いのですか?
もう大人なんだから、食べないなら仕方ないですよ。
仕方ないからとりあえず、足りない栄養素はサプリをとってもらったらどうですかね…。

からだが心配だから これだけでも、って。

No.18 11/06/06 08:14
お礼

>> 17 結局は、病院にあちこち行って色々とわかってきました💧💧私はいつも悪役にされるんですよね。夫婦なんだから似たようなもの食べたりしようとするのは普通だと思いますが😢違いますかね...。
でもこんなこと繰り返してると体調おかしくなるので、今後は対策を考えようと思います。。

No.19 11/06/06 08:50
通行人19 ( ♀ )

主さんはどんな事で悪者になってしまうのですか?
主さんが悪者になる理由って何も無いような気がしますけど?
夫婦だからって毎日カツ丼やラーメン等、同じ物を食べてたら体がおかしくなるのは小学生にだってわかります。
それを改善出来なく、それでも尚且つ好きな物ばかり選らんで食べてるのは、
もうそれは旦那様の意志ですよね。
それでいいんじゃないでしょうか?
好き嫌いは直りませんよ。特に大人ならね。
主さんが出来る事は、せめて主さんは野菜を食べるとか、もし自分の子供が生まれたら好き嫌いの無い子に育てるしかないのでは?
あまり深く悩まずに
旦那様はもう大人なのだから旦那様の意志に任せてみてはいかがでしょう?

No.20 11/06/06 08:54
お礼

>> 19 旦那の身体が心配です。大病したら結局は私が責任とりますよね??夫婦ですから...。お姑さんは、私が厳し過ぎるとかいいますが違うと思います💧💧
病気しなきゃいいですけど、既に医者から健康診断でトラブルが食である以上これから先もっとありますでしょ??
レスありがとうございます🙏

No.21 11/06/06 09:11
悩める人17 ( ♀ )

>18

ダメ、とかではなくて…食物繊維が足りない と仰っているので 旦那が食べないのなら 自分だけ野菜などをプラスしたらどうでしょうか という意味です。 旦那がカツ丼しか食べないなら 同じカツ丼でも 主さんはコロモは残すとか、餃子なら野菜などをいっぱい入れるとか、何でも工夫できますよね。

でも、なんか主さんは 質問をはぐらかしてる気がする。
○はどう?とか、大人だから仕方ないのでは?とかもスルーしてるし、結局は何が悩みなのかよく分からないですね。

No.22 11/06/06 09:49
通行人19 ( ♀ )

さっき言い忘れたのですが保険だけはきっちり入って置くように!と言いたかったのですが、意味わかりますよね?
責任と言うのなら
それは主さんにではなく
旦那様の方にあるのですよ?
もし病気になって働けなくなった時に家族を守る為の保険です。
旦那様の食生活は病気になろうと思ってなったと言われても仕方ない食べ方ですよ。
それに対して主さんが責任を感じたり、悪者になる必要はどこにもないのです。
子供じゃないのだから
大人なのだからと、他の皆様が仰られてる意味を
もう一度よく考えてみて下さいね。

No.23 11/06/06 09:54
通行人23 ( 40代 ♀ )

家の旦那も食物繊維の多い食品や、硬い物が嫌いなので野菜や食感を楽しむ物は嫌っていますね。

ダイエットを2人で始めたら、自然と野菜を食べるようになって来ましたよ。
ご飯と肉だけじゃお腹が膨れないので。

No.24 11/06/06 14:22
通行人24 ( ♀ )

うちの旦那も好き嫌い多すぎて困ってます😥
おかげでレパートリー狭まり、いつも同じようなもんだなと言われます😥
あんたのせいだろ‼って感じですが……😒
うちは別メニューにするお金もないし、私が大好きなグラタンもハンバーグも何年も食べてません😥

No.25 11/06/06 14:36
通行人25 

旦那さんの母親が最悪ね!私は昔から野菜を食べない男性が嫌いなので野菜を良く食べる旦那と結婚しました。食生活って大問題ですよ!! 子供出来たら父親の真似するし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧