注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

避難所飲酒厳禁即退去…厳しいけど、それが掟なんです😞

回答12 + お礼6 HIT数 2145 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
11/06/08 08:12(更新日時)

あまり知られていないようなんですが、
避難所で生活なさっている被災者の人たちは
お酒飲めないんですよ。
避難所全てではないみたいなんですが、
たいていの避難所はトラブル防止のため、
飲酒厳禁で、場所によっては強制退去くらう避難所もあります。


そのことをご存知ないボランティアの方もいらっしゃるようで、
もちろん悪気はないのでしょうが、
被災者さんの前で

「昨日、飲み会だったから泥だしキツイです」
とか、
「(自宅が津波被害にあって、避難所生活している被災者さんに)今日は暑いから、帰ったら美味しいビール飲んでください」
とか言ってしまう人がいるんですよ😞


ゴールデンウィーク明けてから
極端にボランティア参加者が減っているのに、
もし私が注意して、次回から来なくなるのも困りますし…


すいません、愚痴でした。

不快に感じた方、スルーしてください

No.1608465 11/06/06 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/06 22:40
通行人1 ( 30代 ♂ )

そういうのは注意とは言わないでしょ?相手は知らないんだから教えてあげればいい事です。
ちなみに避難所での禁酒は当たり前で仕方ない事だと思う。

No.2 11/06/06 22:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。

ボランティア参加者はほとんど他人同士だからなのか、

つい最近、あまり良くない言動をなさっていた参加者さんがいて、
それを同じチームの人から指摘されたら
逆ギレしてしまったらしいです😓
作業依頼した被災者さんもショックを受けたそうです。

ある程度、親しくなった人には
教えることもできますが、
ほとんど初対面の人には話しかけにくいです😅

No.3 11/06/06 23:10
通行人3 ( 30代 ♀ )

別に私は気にしないよ、暑いからのみたくなるよね~って感じです。
愚痴よりありがとうという気持ちです。
わざわざきてるんだし、知らないんだし、そこまで求めてないです

No.4 11/06/06 23:27
通行人4 ( ♀ )

今回は東北でしたが、次はどこかわかりません。
今回または過去に経験した人が、ボランティアに行くときに気を付ければ良いのだと思います。

No.5 11/06/06 23:52
通行人5 

こういう内容は愚痴にせず真正面から意見を言ってほしい

デリケートな大事な問題である

No.6 11/06/07 00:24
通行人6 

ついこの間まで避難所にお世話になっていました。別に何とも思いませんけどね。ボランティアに来て下さるだけ有難い。色々な形で様々な協力をして頂いた皆様には本当に感謝しています。この場をお借りして御礼申し上げます。

No.7 11/06/07 00:44
通行人7 ( ♀ )

主さんのお気遣い嬉しくなります。


ですが被災者の為にボランティアに来て下さる方々が日常で働き得たお金で楽しむ事は自粛して欲しくはありません😢


何時か私達も日常を取り戻したらそういう楽しみを持てるから…

だから大丈夫です😊有り難うございます。

No.8 11/06/07 05:30
お礼

皆さん、レスありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ありません。

私がお手伝いさせていただいております、
津波被害地域の被災者の方々は
今週から仮設住宅への入居が始まるそうです。

無事に被災者の方々の引っ越しが済んだら
私も震災後、全く飲んでいなかったお酒を飲みたいと思います😄

No.9 11/06/07 05:54
通行人9 ( ♀ )

私は短期間ですが避難所にお世話になりました


震災直後のとっても大変な時期に来て下さって
本当に頭の下がる思いでした


その方達が帰ってからビールを飲もうが
何とも思いません


私もアルコールは好きなほうなので
気持ちが判るし
作業を終えて美味しいビール位呑んでも構わないと思います

ただし、二日酔いになるような飲み方でなければですが……

No.10 11/06/07 05:57
通行人10 ( ♀ )

私達は腫れ物ですか?

そんなに気を使わなくていいですよ~!

No.11 11/06/07 08:11
通行人11 

あまり神経質になって言葉選びが難しくなるのも考えようですよね💦

被災者でお酒飲む人は疲れて帰った時に飲むビールの美味さは理解出来るでしょう🙆
まぁ~飲みたいのに飲めない人に言うのも確かにどうかとは思います…難しいですね😣

No.12 11/06/07 13:19
通行人12 

別にそこまで、被災者に気を使う必要はないだろ。

何様?

酒を飲めない人なんて、被災者以外だっているわけだし、
そこまで気にしてたらボランティアなんて出来ない。

酒を飲もうが、飲まなかろうが、飲めなかろうが
そんなの一向に関係ない。

ちょっと前までは、汗だくで働くボランティアに対して
もろ手を挙げて感謝してたのが、
ちょっと環境変われば、愚痴ですか?

一部ボランティアの言動気にする前に、
自分のスレッドの趣旨を気にした方がいいんじゃない?

同じだろ。

No.13 11/06/07 21:03
お礼

皆さん、レスありがとうございました。
一括のお礼で申し訳ありません。

すみません、書き忘れていましたが
私は雨天以外の休日には
体力と時間の許す限り、
ボランティアに参加しています。

被災者でもありますが、
家は無事でしたので、
避難所には被災者として入ったことがありません。


私だけではなく、
ボランティア参加者みんながそうだと思いますが、

感謝してもらうために活動しているのではありません。


私は自己満足のための自己犠牲だと思います。
気持ちの良い自己犠牲です😄


これも、書き忘れていましたが、
このスレを不快に感じた方はレスせずにスルーしてください。お願いいたします。

No.14 11/06/07 21:22
通行人10 ( ♀ )

愚痴をつぶやくならblogでツイッターで✋

No.15 11/06/08 02:00
お礼

>> 14 ありがとうございました。

>>10
のレスでは避難所生活している被災者さんかと思いましたが、
違うんですね💧


ブログもツイッターもやったことないです。

荒らさず、スルーしてくだされば良かったのに…😓

No.16 11/06/08 06:14
通行人10 ( ♀ )

被災したよ。

最近やっと自宅に戻れた。

ボランティアの人は私らの世話係じゃないんだよ。個人の嗜好にまでどうこう言える立場じゃない。

私は被災者じゃなかったとしても同じ事をレスしたよ。

No.17 11/06/08 07:20
お礼

>> 16 スルーしてください😄


疑っているわけではないのですが、
どちらの避難所で生活なさっていたのですか?

もしかしたら行ったことあるかも⁉

No.18 11/06/08 08:12
お礼

皆さん、レスありがとうございました。


たしかに変なスレだとは思います。

が、震災で他界した父はお酒が大好きだったので、
つい父を基準に考えてしまうのです。

もし、父が無事だったとしたら、
物不足、ガソリン不足の状況でも
いつもどおり、

「酒を買ってこい‼」

と言っていたことでしょう…😞


>>10さん
なかなかご返事いただけませんが、
やはり嵐ちゃんでしたか😅
もうやめてください😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧