注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

もう限界😥文句ばかりのおばさんパートにキレそう💧

回答5 + お礼3 HIT数 34166 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
11/06/08 02:44(更新日時)

もう疲れました⤵ パート先のおばさんたちに…😣常にグチグチ誰かの悪口言ってバカにしたように笑っていたり、おばさん同士で目を合わせながら、沈黙の了解みたいな感じで、アイコンタクトしてます。仕事に対しても、ずるくて、めんどくさい事は若い人にやってもらえばいいんだという感じです💧だから、私は自分の担当の仕事だけやろう❗と一度決めたんですが、おばさんたちは私の仕事でもないのに、私が手伝わないと陰で文句言ってるんです。逆に、おばさんたちに手伝ってもらった事はありません❗なのに、どうして私たち若手のパートがグチグチ言われなきゃいけないのか不満が毎日溜まり、もうキレそうで限界になりました💦毎日私たちが我慢してるだけです。ちなみに、チーフは男ですが38歳で、おばさんたちには何も言えない感じなので、当てになりません。言うだけ無駄って感じです💧

No.1608808 11/06/07 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/07 13:54
通行人1 

そんなおばさんに何か言われて気にする必要あるのでしょうか?その人達はそれが楽しくてやっているのですからほっておく事です、人それぞれいろんな楽しみがあるから。もちろんそういう楽しみがその人たちの人生をつまらないものにしているのですが本人は気が付きません。かかわらない訓練です、そうしないといつの間にか自分までそういう性格になってしまうよ。

No.2 11/06/07 13:58
通行人2 

きっといろんな仕事を覚えて欲しいんじゃないかな。

No.3 11/06/07 15:50
専業主婦さん3 ( ♀ )

どこにもでも居るんですね?
私が前にパートしてたスーパーもです


嫌いな人が、公休日の日は最悪です😱
始まりから終わりまで悪口大会…
私に振ってきた時は、とりあえず苦笑い
一緒なって言ってたらこっちが悪者になるし。
黙って仕事だけしてました😂💦


後2番さんが言ってますように色々覚えてもらいたいからだと私も思いますよ😊
急に休まれた時に主さんも出来るようにね😊



私は、どんくさいからいっぺんに言われると頭こんがらがってましたけど😂


でも責任者が居てもおばちゃんたちに何も言えないのは、情けないけどあのおばちゃんパワーには、叶いませんもんね…😂

主さん負けないで頑張って下さい💪😃

No.4 11/06/07 19:40
お礼

>> 1 そんなおばさんに何か言われて気にする必要あるのでしょうか?その人達はそれが楽しくてやっているのですからほっておく事です、人それぞれいろんな楽… 私は自分の仕事をきちんとやってるつもりです。早く終わったら、他の所も手伝ったりしてました💡でも、給料変わらないし、同じ時間働いて、動こうとしないおばさんたちの手伝いをしないといけないのかと思うと、そんなに夢中でやらなくてもいいと思うようになりました。気にしなければいい話しなのは分かりますが、ある事ない事話しを大きくして陰口言ったりしてるので、許せなくて💧

No.5 11/06/07 19:44
お礼

>> 2 きっといろんな仕事を覚えて欲しいんじゃないかな。 そういうんじゃないんですよね⤵というか、若手パートの事が気に入らないようで、何かにつけて「そんなの若い人にやってもらえばいいんだよ」とか、「若いからな❗」とか、仕事して同じ給料もらってるんだから、若いも年配も関係ないと思います。

No.6 11/06/07 19:51
お礼

>> 3 どこにもでも居るんですね? 私が前にパートしてたスーパーもです 嫌いな人が、公休日の日は最悪です😱 始まりから終わりまで悪口大会… … そうなんです❗うちの職場も、休みの人の悪口をいつまでも言ってたりするので、聞いてるだけで嫌気がさします。
おばさんたちの間でも、お互い悪口言い合ってるみたいです。悪口言うのはまだ許せても、私の納得いかない内容で、ある事ない事、勝手な想像で言われてるのが、どうしても許せません。 自分たちは、ただ楽する事しか考えてないんです❗私たちに仕事覚えて欲しいなんて、思ってないと思います⤵私はパート始めて二年目ですが、新しいお店なので、仕事内容については、できる範囲はだいたい同じです。

No.7 11/06/07 20:09
通行人7 ( ♀ )

オバチャンばかりのデリカかぁ…かなりキツそうですね

私も、某大手スーパーの早朝品出しをやったことがありますが、やはり古株に苛め抜かれ、二ヶ月しか続きませんでした。

中途半端に仕事慣れしたオバサンって 何で意地悪が多いんでしょうか。子持ちだから、生活のために強くなるのもわかりますけど…

でも 私みたいにならないよう、そこで続けていく為には、そういうものなんだ、と悟って諦め、開き直るしかないように思います。

私は 仕事をかわりましたが、どこにでも必ずいるんですよね、そういう人って。

No.8 11/06/08 02:44
通行人8 

おばさんって本当に、面倒くさい…💦

私は社員ですが、おばさん連中は面倒です。
主さんのとこのおばさん達は、自分を立ててほしいのでは…(・_・?)
主さんが自分の仕事 が終わったなら、声をかけてみたらどうですか?
同じ給料もらってて…って、確かにそうですが、お気持ちわかりますが…
見てる人は、見てますから。
悪口も仕事やらないのも必ず自分の身に返ってきますよ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧