注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

離婚決意から離婚まで

回答5 + お礼1 HIT数 1070 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/10/11 02:04(更新日時)

もう離婚しか道がない状態で話し合いの末に離婚する事になりました。
理由は、
夫婦仲は良いけれど金銭の価値観が違い過ぎ、その溝だけはどうしても埋まらないからです。
「離れたくないけど。君の好きにしてもいい、今までごめん。」
と返事をもらいました。
私の望みは離婚だったのにいざとなるとすごく悲しくて寂しくて仕方がありません。
でも元に戻っても同じ事の繰り返しになるのは絶対です。

離婚を経験された方に伺いたいんですが、
決意してもいざ決まるとこんな気持ちになるものですか?
それともまだ気持ちの全部で決心してないからなんでしょうか…?
考えるほどにどっちなのか分からなくなってきてしまいました。
参考まででもいいので教えて下さい。
お願いします。

タグ

No.160914 06/10/09 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/09 17:33
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私もそうですよ。
でも、生きて行かなきゃならないですから…子供のためにもね。
子供を食べさせていくためには、道がソレしかなかった。
後悔しないように生きていくつもり。
私の友達も、同じことを言ってました。
嫌いで仕方なくて離婚した人は、わりとサッパリと我が道をいくのでしょうね。
周りからは、まだ若いんだから良い人見つけて…なんて言われますが、私はまだ立ち直れずにいます。
でも、いつか時間が経てばコノ気持ちも軽くなると信じてます。
主さん、良く考えてね。今なら引返すこともできる、そのまま突進むこともできる。後悔だけはしないように選択してください。

No.2 06/10/09 20:22
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私事ですがなにも行動せずに後悔するなら、行動してから後悔する方を選びます(理想は行動しても後悔しない事)。
主さんのおっしゃる通りズルズルと今の状況を続けていても同じ事で悩み続けていかなくてはなりませんよね?
私が離婚する時主人を嫌いになり別れましたが、離婚ができ清々した気持ちと同時に心に穴がポッカリ開いたような寂しさなどありましたよ!
以前は好き同士でいい思い出もたくさんありましたから。
今は全然後悔してませんよ(^o^)/
頑張ってくださいね♪

No.3 06/10/09 20:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

同じです(^_^;)

離婚て結婚する時よりパワーいりましたよ(>_<)

家は酒乱で普段は優しいけど酒が入ると夜中に大暴れ
もう大嫌いで縁を切りたく離婚しました

でも離婚届け出す時は何とも言えない寂しさがありました

やはり一緒に家庭を持ち子供を育てた人ですもん
誰だって感傷的になると思います

No.4 06/10/09 20:55
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も金銭的な事で離婚しました。
家賃も滞納、電話は止まる、ご飯食べるお金ない。借金は増える。私も働いて頑張ったんですがね、次第に旦那様が悪い事に手を出す様になって…9年目で離婚しました。嫌いで離婚した訳じゃないので離婚を告げる時は辛くて泣きました。
今はこうかいしてないです。やるだけの事、出来るだけの事をして生活が成り立たたなかったので。
子供にはお腹一杯ご飯食べて欲しいし、玩具の一つも買ってあげたいですよ!

No.5 06/10/09 22:17
匿名希望5 ( ♀ )

結婚する時より離婚は数倍のエネルギーを費やすそうです。離婚された方はみんな同じ気持ちではないかな?離婚してやる~!と強気でいてもいざとなると…。でもまたそれも乗り越えなければないのです。結局は夫婦、その問題を解決し一緒に乗り越えて行けるのかですよね?離婚にためらい戻っても結局辿り着く所は同じで行きづまると思います。何回か繰り返しているうちに段々諦めや疲れが出て結局破局してる方も多くいます。離婚しないで乗り越えて行くのか、離婚して新たな人生を歩んで行くかは主さん方夫婦の問題ですからよく考えて話し合ってください。どんな答えがでも後悔しないように前向きに生きて行くことが大切ですよ。焦る必要もありませんよ。頑張ってくださいね。

No.6 06/10/11 02:04
お礼

お礼が遅くなった上にまとめてですみません。
お返事下さった皆さん本当にありがとうございます。
体調を崩し布団の中で皆さんに頂いたレスを見ながら考えていました。
やっぱり結果は離婚を選ぶな、と確信はしていますが皆さんの言う通り焦って決める事ではないんだなと思いました。
決めた時に沸き出た寂しいなどの気持ちも、皆さんのレスのおかげで当たり前なんだとわかりました。
正直、決断や覚悟まであと少しかかりそうですが…その時が来たら寂しい気持ちには惑わされず前に勧めると思います。
皆さん、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧