注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

介護職

回答1 + お礼1 HIT数 1230 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/06/10 07:45(更新日時)

介護職の方(それ以外の方も)に質問です😃
高齢者の介護の仕事と障がい児の介護の仕事と同じ介護でも気持ち的に違いますか?
友人が支援学校の介助員の仕事をしていて(支援学校なのでガッツリ介護の必要な子について介護しているそうです)、「給料が安いから掛け持ちしたいけど勤務時間の長いアルバイトだと身体が持たなくて辞めた😩終わる時間は早いし短時間のバイトないかなぁ💦」と言っていたので「ちょうど私が前働いてた施設が夕食時だけの人募集してるよ。五時から七時半までだよ。後在宅の方も夕方一勤務だけの仕事あるみたいだよ。」と教えたら「老人介護はちょっとねぇ‥」と帰ってきました。
元々は社会福祉士を目指す短大の学部の友人です。ヘルパー資格もとらなきゃいけなかったので、学生時代高齢者の介護の現場にも触れています。
私は障がい児介護の方面では働いたことないので、介護は介護という考えなのですが気持ち的に違うものですか?

No.1610053 11/06/09 08:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/09 18:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

それは人それぞれだと思います💦
私も介護の仕事をしていましたが、介護でも【ディ】【施設】【訪問】【入浴専門】だの色々あるかと思いますが、私はハッキリした答えはありませんが⤵【訪問】でないとやりがいを感じません❗
子供の介護はいいが、成人の介護には抵抗を感じる人もいるのではないでしょうか⁉

お役に立てたか分かりませんが💦
長々失礼しました🙇

No.2 11/06/10 07:45
お礼

ありがとうございます😃
参考になりました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧