結婚の意味とは❓

回答10 + お礼11 HIT数 2140 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/06/10 10:03(更新日時)

ふと思うのですが…結婚する意味ってなんでしょうか❓
結婚ってお互いに愛しあって支え合って、病める時も健やかなる時も生涯を共にし合う事を誓うわけですよね❓
芸能界では電撃結婚したと思ったら、すぐ離婚💔
そして、離婚して数年経てばまた結婚❗
そんなに結婚って次々行けるものですか❓
芸能界はまた別なのかとも思いますが…
でも私は、結婚って生涯においての重大イベントと思っているのですが、こういうニュースや話を聞くと結婚とは大した事ではないのか❓とも思ってしまいます💧
皆さんは『結婚』に対しての意識とはどういうものです(でした)か❓

ちなみに私は未婚なのですが、既婚・未婚どちらの方の意見もお聞きしたいです✨

No.1610157 11/06/09 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/09 12:20
通行人1 ( ♀ )

私はそんなに深く考えなかった。
好きな人が出来て、ずっと一緒にいたかったし、その人の子供も産みたかった。ただ、それだけです。

No.2 11/06/09 12:22
通行人2 

1子供を育成する場所
2他の異性に取られたくないがために籍を入れる
3世間体
4経済的な安定

No.3 11/06/09 14:58
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

オギャーと叫んで生まれて来てしまった時に意志が有ったかどうかは覚えて無いが、飛び出してしまった以上は自然に合わせるのが摂理だと思う
先祖から受け継いだ諸々があるから後世に残さないとね😁
今や結婚、子作り不要論が、まかり通ってるが自ら放棄した人や、放棄せざるを得なかった人は、何らかの因果関係の結果だと思うが

No.4 11/06/09 16:51
通行人4 ( ♀ )

子供を産むと、子供を作った相手とは上手く行かなくなってる人が私の知り合いでは多いです。離婚して再婚するとラブラブで長年上手く行ってる年配のご夫婦もよく見ます。
子供作ると夫婦関係って変わるのかな‥と思っています。再婚だと自分の子供の父親(母親)じゃないから、育児意見でぶつかることも少なく良いのかなと。(回りでは実親に関わりを任せて元旦那や元妻に子供を自由にあわせてるとこは上手くいってラブラブされてます)
子供が原因で家庭って壊れるかもと私は思ってます。
既婚ですが私は作りません。義姉も子供産んでから旦那と不仲になったみたいで、もう子供も成長してもずっと陰口言ってますよ。
子供産むまでは凄く仲良しな夫婦だったのに。
よく聞くのが相手の長所と思っていたとこも子供が産まれてくると欠点に見えるそうです。

No.5 11/06/09 17:19
通行人5 ( 30代 ♀ )

結婚してます(子供無し)

私は結婚=ずっと一緒に生活する
って認識ですね😃

若いコとかは特に、結婚がゴール、結婚したら勝ち、みたいに思ってるかも知れないケド、二人の生活が続くスタートなだけですよね😃

だから結婚に夢見て結婚しちゃった人ってすぐ離婚するのでは😃

すればいいってものではないしやっぱり相手は見極めないと😃

主サンも焦らず周りに流されず良い人見つけてください😃

No.6 11/06/09 17:44
通行人6 

保険みたいなもん

どっちかが病気になった時に頼れる

No.7 11/06/09 17:48
専業主婦さん7 

結婚とは、親の家庭から独立して、この人と見込んだ男性と共に自分達が主となる家庭を持つこと、だと思います。

私はずっと、親と同居でした。
そうすると、住んでいる家は親の家、
家具も何もかもが、親の物。
僅かに自分の部屋の中の物だけが、自分の物でした。

結婚することで、私は自分の家、自分の家庭を手に入れました。

結婚したことで、母との関係も変わりました。
今までは、母ー娘の謂わばタテの関係でした。
それが結婚して子どもが生まれたことで、同じ主婦、同じ母親というヨコの関係、
主婦・母親の先輩というナナメの関係
と、とても多層的な関係になりました。

なんだか一人前になった感じがして、嬉しいですね。

この感覚は、私が見合い結婚だからかもしれません

No.8 11/06/10 00:23
お礼

レスありがとうございます✨

そうですよね😃
ずっと一緒にいたい❗この人との子供が欲しい❗と思って結婚に至る👰
自然な事ですよね✨

私は深く考え過ぎですかね💦
ありがとうございました😃

No.9 11/06/10 00:25
お礼

すみません💦お一人ずつお礼をするつもりが、間違えました💦
最初のお礼は1さんにです😃

No.10 11/06/10 00:31
お礼

>> 2 1子供を育成する場所 2他の異性に取られたくないがために籍を入れる 3世間体 4経済的な安定 レスありがとうございます✨
なるほど💡
仮に1~4が成り立たなかったりすると離婚になってしまうのですかね❓💦
ただ、世間体の為だけに結婚するとしたら…何か悲しいですね😣

No.11 11/06/10 00:34
ぱあ ( 20代 ♂ HSg0w )

結婚ってなんですかね??🙈 マジでわかんないっすわ… 幸せってなんですかね…

No.12 11/06/10 00:35
働く主婦さん12 ( ♀ )

私は 約二十年間、旦那の家の籍に入って頑張ることだ、と思ってやってきました😃。旦那が好きなので、家族も大事にできました。

芸能界の人は 一般人とはベツモノだと考えた方がいいです。話題性が仕事に繋がりますし、全員ではありませんが、女性も経済力があり、離婚しても、ベビーシッターや家事ヘルパーを雇って働くこともできるようです。

No.13 11/06/10 00:53
お礼

>> 3 オギャーと叫んで生まれて来てしまった時に意志が有ったかどうかは覚えて無いが、飛び出してしまった以上は自然に合わせるのが摂理だと思う 先祖か… レスありがとうございます✨
確かに、御先祖様から受け継いだ諸所があって、それらを後世に残す❗自然な事なんですかね💡
ここでまた思うのは…結婚して子供が出来て、子供が自立して行ったら、もう自分の役目(子孫を残した)は果たした❗という事で、離婚してまた新たな人生を歩みたくなるんですかね❓
熟年離婚があったりするのは、そういう理由からなんですかね💦

No.14 11/06/10 01:01
お礼

>> 4 子供を産むと、子供を作った相手とは上手く行かなくなってる人が私の知り合いでは多いです。離婚して再婚するとラブラブで長年上手く行ってる年配のご… レスありがとうございます✨
子供の存在は大きいのですね💦
相手の長所は子供が生まれると欠点に見えるのですか😣💧

この人と生涯共に✨と思って結婚しても子供が生まれると、相手の意見を聞き入れようという寛大な心は失われてしまうんですかね😢
結婚生活って難しそうですね💦

No.15 11/06/10 01:12
お礼

>> 5 結婚してます(子供無し) 私は結婚=ずっと一緒に生活する って認識ですね😃 若いコとかは特に、結婚がゴール、結婚したら勝ち、みたいに思… レスありがとうございます✨

そうですね💡結婚するという事は二人での生活のスタート✨ですよね😃
『結婚に夢見て結婚しちゃった人が離婚する』なるほど💡です❗
再婚を繰り返す人は、夢を見続けているのですかね❓💦

次々再婚を繰り返す人の話を聞くと…結婚の重大さや感激が薄れる気がして💧

私は、仮に結婚したら一生その相手と支え合って生きていきたいです❗✨

No.16 11/06/10 01:16
お礼

>> 6 保険みたいなもん どっちかが病気になった時に頼れる レスありがとうございます✨

保険ですか💦
どっちかが病気になったら頼れる✨それは確かにそうですね😃
ただ…それなら結婚じゃなく、恋人同士で同棲してるとかでも成り立たないでしょうか❓💦

No.17 11/06/10 01:27
お礼

>> 7 結婚とは、親の家庭から独立して、この人と見込んだ男性と共に自分達が主となる家庭を持つこと、だと思います。 私はずっと、親と同居でした。 そ… レスありがとうございます✨

『自分達が主となる家庭を持つこと』❗
納得です😃✨
やっぱりその状態になる事は、嬉しいし、何があっても頑張って行こう❗と思えるものですか❓✨

母親との多層的な関係も素敵です✨
その立場になってみないと分からない事が沢山ありそうですね☺
やっぱり結婚って良いものなんですかね😃✨

No.18 11/06/10 01:33
お礼

>> 11 結婚ってなんですかね??🙈 マジでわかんないっすわ… 幸せってなんですかね… レスありがとうございます✨

『結婚』ってよく考えると難しいですよね💦
皆様の意見を参考にさせて頂きましょう‼

No.19 11/06/10 01:44
お礼

>> 12 私は 約二十年間、旦那の家の籍に入って頑張ることだ、と思ってやってきました😃。旦那が好きなので、家族も大事にできました。 芸能界の人は 一… レスありがとうございます✨
そうですよね‼本来、結婚を決めた相手の為なら、相手の為にも相手の家族の為にも頑張れて、時には辛い事があっても乗り越えられるものですよね⁉😃私の母親がそうでした❗

芸能界は、やはり別物と考えるべきですか💦
話題性の為…なるほど💡

話題性の為に結婚とか…離婚とか…結婚というものを何だと思ってるんだろう💧という疑問・不信感もありますが仕方ない世界なんですね😠

No.20 11/06/10 01:53
通行人20 

芸能界や天才や奇人は、色を好みます。英雄、色を好む…なので、波乱万丈な生き方を意思とは無関係に働くのだと思います。


主さんと同じく結婚は一大イベントだと認識してます。
途中に多難な事がおきても、夫婦で乗りきって行こうと考えるのが普通だと思います。すぐに途中下車したり投げ出してたりしたら、結婚した意味ないと私は思いますよ。

No.21 11/06/10 10:03
お礼

>> 20 レスありがとうございます✨

なるほど💡芸能人は波瀾万丈な人生を送ってしまうものなんですね💦

そうですよね‼結婚するなら、その先の人生何があっても二人で乗り越えて行くべきですよね😃
途中で投げ出すなら、結婚する意味ないですよね⁉
どうしようもない事情があって離婚する方もいるのでしょうが…結婚する前にある程度の覚悟は必要とも思うんです💦
結婚してみたらアレも嫌コレも嫌…
なら離婚すれば良い❗←世の中みんながこういう考えとは思っていませんが💦
今の時代、結婚に対する意識が弱いですよね😭💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧