介護現場はこんなものでしょうか?

回答11 + お礼9 HIT数 3187 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
11/06/12 02:20(更新日時)

最近転職し介護の仕事に就きました。
全くの素人からのスタートなのでアドバイスいただきたく思いスレをたてる事にしました。
業務経験1ヶ月に満たない未熟者の疑問だと思い聞いて頂ければ幸いです。何点かありますが今最も教えていただきたい事
排泄の誘導の仕方ですがまず本人の意思を尊重しながら伺いを立ててそれからトイレへと誘導するよう心掛けて介助を行っています。
それでも応じていただけない場合、『ではもう少ししてから行ってみましょうね』と私は言います。しかしそれを見ていた先輩はすぐさま利用者様の両手をぐいぐい引っ張ってソファーから引き離す勢いでまるでトイレに押し込むかのごとく手荒いやり方を目の当たりにしました。その後勝ち誇ったかのごとく私の前を立ち去り凄い憤りを感じました。オムツ交換も馬乗り状態で強引に行ってるのを見てきました。
『これって介護?』と疑問に思い他の施設の方も同じ事をされているのか知りたくなりました。
高額の入居費を頂いてしかも身体的、精神的にも弱い立場の利用者様に対して手荒い扱いを行う事が正しいやり方なのでしょうか?それとも私が甘いだけなのか意見を聞かせて下さい。

No.1610208 11/06/09 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/09 14:23
悩める人1 ( 10代 ♀ )

そういう現場もあるのは事実だと思います😥

個人的には主さんの考え寄りの立場です
でも、私が研修でお世話になった場所は
『今させとかないと後回しになるでしょう?辛くなってもすぐに手が回らないから無理にでもさせないと辛いのが酷くなる』と言われてある意味納得はしました
別の場所では便秘で身体の調子を悪くされた方もいたので…


でも乱暴にしたり無理矢理トイレに押し込むことはなかったです
『今しておかないと次は明日になるよ?ご飯も食べれないかもしれなくなるから、お腹痛くなる前に行こうか?』
みたいな感じでしたね

No.2 11/06/09 14:51
通行人2 

自分も札幌の或る精神科の病院に父を入院させたとき
同じような状況を目にしました。

荒い介護士やナースが物凄く多くて驚きました。
「どうしてあんはがこっちくるの!」と私が見ている前で
あるデブスナースは車椅子を蹴ってましたからね。
看護士長が悪いとその下も悪くなるようです。
2人長がおり、女性の性格の良さそうな方のチームはみんな穏やかでしたが、男の看護師長のチームになると、おむつ代が倍に跳ね上がったり、虐待が増えるのです。

目をつけた患者にはわざとトイレに連れて行かない。
いやがらせ、叩くなど、ハンパないですよ。

札幌佐○病院というところですよ。

おまけに手抜きばかりされて私の父は低酸素脳症になってしまいました。
勝手に薬は抜くし報告もありません。
黙っていたら殺されますよ。

とにかく、ひどい・・・
そんな印象でしたね。

今は、いい病院に移りしっかりとした手厚い看護を受けています。

ナースの目つきが全く違います。
今の病院はほとんどの方が献身的。
佐○病院はボケた患者を動物扱いです。
最悪です。

No.3 11/06/09 14:54
お礼

早速のご意見ありがとうございます。
業務の流れや効率を図る為なら仕方ないと言えば仕方ないかもしれませんね。人手不足で休憩すら取れない環境が殆どだと思います。レクレーションはおろか体操をして頂くのも厳しいですよね。利用者様が満足できる介護にはまだまだ問題が多すぎてほど遠い話かもしれませんね💧

No.4 11/06/09 15:07
お礼

>> 2 自分も札幌の或る精神科の病院に父を入院させたとき 同じような状況を目にしました。 荒い介護士やナースが物凄く多くて驚きました。 「どうして… レスありがとうございます。酷いですね!差別は確かにあります。気に入らない利用者様にはケンカごしになって罵声を浴びせたりして目を背けたくなる場面も見かけます。ストレス解消の道具にするぐらいなら他の仕事探せばいいと思います。やはり人手不足なだけに変な人間も紛れ込んでるのかなとも思いました。利用者様の家族の目の前でも同じ態度をとれるのでしょうか?
しかし、その病院も酷い所ですね💦

No.5 11/06/09 15:24
通行人5 ( 30代 ♀ )

本当に施設によって違います😔
私は特養にいたとき、先輩スタッフから時間時間がかかる利用者さんにビンタと体を殴る暴言をしろと強制させられ、断るとこうするんだ!といきなり実行した時目を疑いました。
拒否。した私はいじめの対象になり、主任とかに何故しないのかと言われ自分の思い伝えましたがダメで結局退職しましたが、したくないのはしたく無いので後悔は無いです。
その職員は利用者さんを介護事故で何人か死亡させてますが。親会社の病院が老衰とかいろんな理由でもみ消すので、どうしようも無いです。あとその施設では虐待みたいな事が日常茶飯事で骨折とか内出血はあります。でも隠蔽されるのでどうしようも無いです
我が家の父も去年脳梗塞で倒れ、要支援になり家に帰る直前胃潰瘍で吐血し、ご飯食べれるのに遅いからと家族断りも無く経管にさせられ、体重も激減し寝たきりで帰宅しました。
老健でです。酷いです😭

No.6 11/06/09 15:58
お礼

>> 5 どうもありがとうございます。
めちゃくちゃじゃないですか💧💧💧
ホントの話なんですよね💦 鬼畜の集まりみたいなもんですね。
虐待施設じゃないですか? 刑事問題ですよ‼
正に無法地帯ですよね💧って事は他にもそんな施設があるんではないでしょうか?

No.7 11/06/09 15:59
通行人7 ( ♀ )

自分も同じような事を目の当たりにしたので、レスしようと思い他の方のレス読んでいたら、あまりにも酷いので驚いてしまいました💦
私は勤務先じゃ無くて、ヘルパーの研修で実習に行った特養での事なんですが、食事介助で、私が介助していた利用者さんが途中で食べなくなってしまったので、意志疎通の難しい利用者さんではあったのですが、確実に満腹の意思表示があったので、それを職員さんに伝えた所、まだ食べられるからと言い、どんどん口の中に詰め込んで、口の中からこぼれ落ちても、強引に詰め込んでいて、まるで拷問だと思いました💧
それと、認知症で徘徊している方達を職員さん同士で笑い者にして、携帯で写メを撮ってましたね。
それを見た時に、ここには就職したくないと思ったのと家族や自分も施設には入れたくないし入りたくないと思いました。 まぁ施設にもよるのでしょうが…。

No.8 11/06/09 16:21
通行人8 ( ♀ )

今の介護の現場は随分とましになった方です。
今や介護は立派なビジネスですから利用者様をお客様と捉え、スタッフの接遇面を厳しく指導する施設が増えています。

しかし実際は利用者様の御家族や、現場に立たない管理者の見えないところではストレス発散ともとれる接し方をしている者もいます。

利用者様が認知症だったり、知的障害者だったりすると“どうせ告げ口しないだろう”と決め込んで傍若無人に振る舞う輩もいますからね。

排泄に関してですが、利用者様の返答だけを頼りにしていては失禁する可能性があるので、多少強引にトイレ誘導する必要があるのも現実です。
但し、その際やはり言葉遣いや態度などは気を付けたいですね。

悪い見本をお手本にせず、自分の親がこんな扱いを受けたらどうだろう?と考えながら接してあげて下さい。
自ずと正しい介護が出来るはずです。

頑張って下さいね。

No.9 11/06/09 19:07
お礼

レスありがとうございます。酷い施設多いですね💧研修生の前で良くも平気でそんな態度が・・
有り得ないですよ!
離職率高いのもわかります。

No.10 11/06/09 21:42
経験者さん10 ( ♀ )

そんな施設ざらにあります。
その先輩もアホですが
その先輩を野放しにし注意も見直しもしない
上層部や経営陣にも問題ありです。

今度隠しカメラで録画しちゃって下さい。
都道府県に提出しましょう。

No.11 11/06/10 00:02
通行人11 ( ♀ )

80歳の父親が老人ホームでお世話になってます。

脳卒中で、右片麻痺・記憶障害・失語症の重度後遺症。認知症かもしれませんがテストできません。
施設で何が起ころうと職員を責めるつもり無いです。極端な話、殺されたって仕方ない…くらいに考えてます。
介護を他人に任せるって、そういう覚悟も必要だと思います。

毎月高額の利用料を払っていますが、父親が厄介ばかりかけているようで申し訳なく思っています。
…あと、何が申し訳ないって、税金をたっぷり使っている事。
父親みたいな高齢者ばかりで…日本は破綻しますよ。

横レス失礼しました🙇

No.12 11/06/10 09:35
お礼

>> 8 今の介護の現場は随分とましになった方です。 今や介護は立派なビジネスですから利用者様をお客様と捉え、スタッフの接遇面を厳しく指導する施設… 確かに経営者は利用者様が満足されるような介護を目指されており、日々の勉強会など行ったりしています。
しかし、マニュアル通り介助を行うとかなり時間がかかり業務に負担がくるのも現実です。
低賃金でハードな業務であることがサービスしたくてもできない理由かもしれません。
今後高齢者が増え続けるなか行政が対策を考えているとは思いますが、もし今のまま放置されれば働き手は減少し福祉関連の構図は崩壊しかねないと思います。介護報酬を上げて頂く事に期待したいです。高齢者の数だけボランティアできる人がいるのなら話は別ですが・・

No.13 11/06/11 22:59
通行人13 ( 20代 ♀ )

80さんのレス見て悲しくなりました。
誰も好き好んでそんな状態になるわけじゃないのに。
税金使って申し訳ないが先にくるなんて焏
お父様だってこれまで税金を納めてきてらして、どなたかのお役に立っているんです。だから申し訳ないなんて思わないで欲しいし、それじゃあんまりお父様が可哀相ですね。

No.14 11/06/11 23:01
通行人13 ( 20代 ♀ )

11さんのレスの間違いです焏

No.15 11/06/11 23:46
通行人11 ( ♀ )

⑬さん、私の父は可哀想ですよ。

医学の進歩で無理矢理生かされていて。

毎月50万円以上税金使ってます。
一年間で1千万円以上税金使った年もある。
私の子供を含む、貴女方の年代に借金をさせたくない。

己が何者か分からず、胃から栄養を送られ…何の楽しみも無く、生き地獄ですよ父は。

横レス失礼しました。

No.16 11/06/11 23:47
お礼

>> 10 そんな施設ざらにあります。 その先輩もアホですが その先輩を野放しにし注意も見直しもしない 上層部や経営陣にも問題ありです。 今度隠しカメ… お返事遅くなりすみませんでした。
上層部の方は過去の経歴から新人いびりや利用者様への乱雑な扱いがあるのはわかっていますが人手不足で何も言えず、ズルズルきてるのが現状です。仰る通りカメラで録画してやりたいぐらいです。ありがとうございました。

No.17 11/06/12 00:04
お礼

>> 11 80歳の父親が老人ホームでお世話になってます。 脳卒中で、右片麻痺・記憶障害・失語症の重度後遺症。認知症かもしれませんがテストできません。… ありがとうございました。何があられたのかわかりませんが私達介護職員はたとえどんな利用者様でも平等かつその人の人権を尊重し日々安全に生きがいを持って頂くよう支援していかなければなりません。殺されて当然なんて人はいないと思います。
その人のいいところに目を向け悪い部分があるならば誠意を持ってフォローしていくつもりです。決して残り長い人生ではない自分を上手くコントロール出来ない方の支援をさせていただきむしろ光栄に思えます。

No.18 11/06/12 00:11
お礼

>> 13 80さんのレス見て悲しくなりました。 誰も好き好んでそんな状態になるわけじゃないのに。 税金使って申し訳ないが先にくるなんて焏 お父様だ… 本心ではないと思いますよ!何かのしがらみがあり、感情的になられているだけじゃないかな?

今は、そんな言ってもいつか親を思う時が来ると思います。
ありがとうございます。

No.19 11/06/12 00:20
お礼

>> 15 ⑬さん、私の父は可哀想ですよ。 医学の進歩で無理矢理生かされていて。 毎月50万円以上税金使ってます。 一年間で1千万円以上税金使った年… 意思疎通は出来なくても心は生きていると思いますよ。耳だけは聞こえているはずだからたとえ反応なくても話かけてあげて下さい。

No.20 11/06/12 02:20
通行人20 

年寄り👴👵は汚いモノ扱いらしい。見た目もシワ苦茶で加齢臭クサいし動作はトロいのに頑固の偏屈ときたら若者たちも正直イヤだと思う。老人ホームは刑務所に見える。
老人たちが収容者で介護職者はその看守なら、隔離された施設内での立場関係がエスカレートすると必ず虐待はあると思う。

主さん今後もヒドい現場を目撃したら是非マスコミに訴えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧