部活

回答1 + お礼1 HIT数 1275 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
11/06/10 17:04(更新日時)

妻のある友人の発言で、娘の部活の顧問が頭を悩ませています。

娘(中1)が所属するバスケ部が先日連絡試合に行きました。

その際、1年生の中では娘だけ試合に出してもらう事が出来ました。

普通1年生は練習試合でも応援だけなんですが、娘は小学生の時からスポ小でミニバスをやっており、親が言うのもなんですがかなり身体能力も技術的にも高く、1年生の中ではずば抜けています。

その為、練習時にも上級生と行動する事が多々あった為、顧問曰く今回の起用になったらしいです。

そこまでは良かったのですが、同じ部活内に娘の同級生で、同じ小学校から来た子が居ます。

その子は小学生の時、地区の子供会でお遊び程度のミニバス経験しかありません。

身体能力的には普通です。

その母親が練習試合を見に来てたんですが、我が家の娘が出て自分の娘が出なかったのを見て「○○○は出て、何で家の○○○は出れないんですか‼」と顧問に文句を言ったんです。

顧問はその時⬆上文の説明を細かく丁寧に話していましたが、納得がいかないらしく「○○○は○○ミニバス出身だからヒイキしてるんじゃないですか‼」と言われたそうです。

無論、顧問はそんな事は関係無く、実際に即戦力だから起用したまでで、○○ミニバス出身だからヒイキしてるなんて事は無いとキッパリ言ったそうです。

顧問としては大会で上を目指す為には、我が家の娘を起用したいそうです。

しかし、部活内の調和や父兄との関わりも考えねばならず、相当頭を悩ませて居ます。

長文になってしまい申し訳有りませんが、何方かか良いアドバイスや助言をお願いします。

No.1610863 11/06/10 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/10 15:08
専業主婦さん1 

そういう話、よくあることのような気もしますが・・・その母親に気を遣って、顧問の先生が主さんの娘さんを試合に出さないようにしたりとかしたら、今度は主さん達が不満を持ったりする可能性もありますよね?せっかく少しでも実力があるなら、伸ばしてやりたいというのが親心でしょうし・・・私なら、顧問の先生に、父兄との関係も大事だけど、子供達のことをちゃんと考えてくれるなら、先生が思ったとおりにやって欲しいって思います。何年生でも、実力がある子なら試合で使いたいって、顧問なら誰でも思うものだと思いますし。

No.2 11/06/10 17:04
お礼

>> 1 有り難うございます。

そうなんです。

他の部活でも、サッカーや野球などスポ小出身の上手い子が居る部活は、少なからず同じ様な問題があるみたいです。

自分も妻と話して、顧問の考えにお任せする事を明日の練習時に話してみます。

有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧