注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

昔ヤンキーだったら、関わりたくない?

回答37 + お礼7 HIT数 9615 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
11/06/14 08:40(更新日時)

うちの近所は子供が多く、学校や幼稚園から帰ってきたら、家の前の広場でよく遊びます。

その時にママ達も集まったりするのですが、何ヶ月か前に引っ越してきた人が高校の時の同級生でした。と言っても、私はヤンキーグループで、引っ越ししてきた人は真面目なグループにいた感じの人だったので、高校の時は話した事もありませんでした。


広場に何人か集まった時に、話をする時、その人は一切私を見ようとせず、他の人達にだけ、ひたすら話続けるんですが、私避けられてるんでしょうか? (毎回なので💧)

皆さんは昔、柄の悪い感じだった人と関わりたくないですか?


ちなみに今はそのような要素はないです。

No.1612419 11/06/12 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/12 22:55
通行人1 ( ♀ )

昔ヤンキーだったってだけなら別に気にしないけど、同級生で当時を知ってる、となると話しは別かな💧やっぱり…嫌かな。仲良くなれるとも思わないしなりたいとも思えない…😔
なるべく関わりたくないです💧

No.2 11/06/12 23:05
トナー ( 30代 ♀ fm9rc )

私にも鑑別所に入っていた経験のある園ママ仲間はいますが、あからさまにはそんな態度はとならいですね。
普通に話して、子供連れて遊びに行ったりもしますし…。

ただ、今まで貴方がしてきた事が人の道をあまりにも外していたとしたら…

子を持つ親としては関わりたくないのかもしれませんね💦

あと、世の中狭いですから^_^;
近所でも有名だったとしたら、周りから仲良くするなと言われている場合も考えられます。

No.3 11/06/12 23:12
通行人3 ( ♀ )

怖がってるんじゃないでしょうか
自分から 話し掛けてみて 無視されるようなら 付き合いたくないんじゃない?

No.4 11/06/12 23:15
お礼

レスありがとうございます。

地元ではないので、近所の噂はないと思います。他のママさんとは普通に話するので。


やっぱり、関わりたくないんですね⤵
子供の年齢が近いので、仲良くなる努力?はしたんですが、駄目そうですね。

No.5 11/06/12 23:16
おばかさん5 

あんたヤンキーちゃうぞ!ヤンキーは高校行かんよ。校則守れへんで。

No.6 11/06/12 23:17
通行人6 ( 20代 ♀ )

さすがに怖いかも😅
前が知らなくてヤンキーですなら今しか知らないので全然仲良くなれそうですが、同じ学校の同級生でヤンキーで今は落ち着いていても当時の記憶のまま離れないから無理かな😞

No.7 11/06/12 23:20
働く主婦さん7 

校則違反程度ならイイケド…煙草や?不純異性交遊?補導等加算されると、自分の親の世代からも付き合いするな!と、言われるし…子供絡みなら尚更関わり合いたくない…価値観や子供への躾合いませんね。

No.8 11/06/12 23:24
通行人8 ( 30代 ♀ )

ん~。私は気にならないかな😊
だって今は更正してるんですよね❓別に人を殺めたとかじゃないですよね❓人を殺めたとなると気になりますが💦

大体、ヤンキーとヤンキーじゃない人って何が違うんですかね❓
見た目が悪い(怖い)❓口が悪い❓

その同級生には普通に話しかけてみて、無視されるようなら無理して付き合わなくても良いと思いますよ❗
それに無視されてたとしても、時間が経てば今の主さんを受け入れてくれる日が来ると思いますよ😃

No.9 11/06/12 23:41
通行人9 

関わりたくないというよりも…話にくいですよね

私も話した事ない同級生が近くにいるんですが、微妙に知り合いって…どう接していいかわからないです💦


見ず知らずじゃない、でもため口で話すわけにはいかないし、周りの人には同級生=仲良しみたいに見られたり💦


微妙な距離感が難しいです⤵

No.10 11/06/12 23:48
通行人10 ( ♀ )

私の周りですが、元ヤンキーってママになっても、やっぱり何か雰囲気が違う感じがして…💦
子供の躾でも私とは感覚が違うし💦
できる事なら関わりたくないです💦

No.11 11/06/13 00:46
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち分かります。私も避けられてます。
中学はシンナーでパクられましたし。高校は行ってません。
15で墨入れてたのも、引かれる原因だったと思います。鑑別所にも二回入りました。


今は、墨は表に出した事ないですし、趣味の単車も乗りません。髪の毛も化粧も控えてるつもりなんですが、あきらかに引かれてます。
保育園の先生にも噂で引かれる始末です。
ですが、分かってくれる方は分かってくれます。

看護学校に通い出したのもあるとは思うのですが、仲良くしてくれる人だけで良いな!って思ってます。

No.12 11/06/13 02:00
通行人12 

元ヤンの人の方が良いママしてたりするし私の友達も元ヤンだったけど今は立派にママしてます✌昔を知ってると昔のイメージが強いのかもねー😣でも今は全然その要素がないのであれば昔はバカしたわーってくらいの話して笑い話にしてしまえばいいよ😁

No.13 11/06/13 02:11
通行人13 ( ♀ )

すみません。
正直に書きます。
私だったら、嫌です。
例え過去だとしても、そのような事(ヤンキー)が出来る(出来た)方とは、関わりたくないと思います。

No.14 11/06/13 06:04
通行人14 ( 30代 ♀ )

過去は消すことはできないけど、その人に対して何もしていないのなら、今の主さんを素直に見せて接すれば良いと思います。

元ヤンと言ってもただ見た目とか偉そうな態度を取ってただけならば大丈夫。

その同級生やそのまわりのお友達に一生消えない傷を追わせてるのならば仲良くなるのは無理です。

No.15 11/06/13 06:19
通行人15 

自宅や友人に居るんだよね~とかは話したりするかもだけど、挨拶もしないくらいなら、さけてるかもね?過去が嫌いな人もいるので、過去の話題とかしたくないし!人見知りかもしれないし!さけられてると思い込んでるのかもしれないし!トピたてるくらいだから、まず、自分の中で一線ひいてる部分もあると思う。子供同士が仲良くなればいいのかも!

No.16 11/06/13 06:36
お礼

レスありがとうございます。

確かに校則は守ってませんでした。

先生には暴言も多々ありました。(同級生にもありました💧)

私はレディースには入ってませんでしたが、族との付き合いは多かったです。単車で踊ってたりしました💧


警察にもお世話になりました。

以前は化粧で目の上を黒くしたり、口紅も暗い感じで、眉毛も棒?のように細かったので、 怖い印象はあったかもしれません。



私は仕事をしているので、時々しかママさん達にあいませんが、会うたびそのような態度を取られると、私もこの人と仲良くなる努力はもういいかなって感じになってきます。 でもみんなで話してたら、何となく仲悪いのかなって周りが気づきますよね💦

最初は子供が多くて、いい場所と思っていたのに、その人きてから、付き合いが面倒になってます。

No.17 11/06/13 06:58
通行人17 ( ♀ )

なんでしょうね、、余程の迷惑を受けたのかもしれませんね😥
例えば… 夜中のバイクの煩さに不眠症や精神病になったとか、本人でなく祖父母が不眠になり他界してしまったとか…😥
何かしら被害を受けたのかなと感じました。

周りに害のないヤンキーで、今は常識人ならば、私でしたら全く気にしません⤴

No.18 11/06/13 07:08
通行人18 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい🙇私も無理💦

昔を知らないで ただの元ヤンだった・・・・ってだけなら付き合えるかも知れないけど・・・・

 性格って そうそう変わらないでしょう・・・昔 付き合いたくないような事をしてたなら 私は関わりたくないかも💨

 その方は 周りにもう お友達がいるわけで それを壊してほしくもないでしょうから・・・・

 やはり 自分のした事は 自分に返ってきてしまうんですね 主さんが 本当に後悔してるなら 努力してみたらいいのではないですか?

 

No.19 11/06/13 07:21
通行人19 ( ♀ )

すみません

やっぱり無理かな(私だったら)。

基本的に 合わないような気がしてしまうんですよ(いいか悪いかわからないですけど、クラス委員や風紀委員やってたんです。やっぱり同じ人間だから、そういう性格は引きずってます)

No.20 11/06/13 08:03
通行人15 

再ですが、時々しか会わないなら、無理して仲良くならなくても良いし、そのうち、たまたま二人とかになるかもしれないから、その時に子供の話しでもすれば良いのかなと思いますよ!
その人以外にも、ママ友をつくるより、知り合い、たまに会ったら世間話しする程度が疲れない関係ですよ!
私も元悪の方ですが、家に行ったり来たりの関係のママさんは、昔からの仲良い友達だし、公園や、そのへんで会うママさんとは、世間話しや挨拶程度で、ずっとペチャクチャ話してもいないですよ。

No.21 11/06/13 08:15
通行人 ( ♀ ueEIw )

主さんは過去の話だと思ってるかもしれませんが元ヤンは雰囲気違いますよ
普通にしたら目立ちます
誰よりも控え目に腰を低くして調度良いぐらいです
それに主さんまだヤンキーが抜け切れてないようですね
バイクで踊ってた…
なんて普通は表現しません

No.22 11/06/13 08:42
お礼

レスありがとうございます。


私も挨拶程度にしようと思います。
会釈しても無視される事よくありますが💧 (周りにみんないる時は、こちらは見ず会釈はしてきます)
店などでばったり会った時は目があっても、すぐにそらされます。


元ヤンキーでも、雰囲気でわかるんですか?
現在は服装も化粧の仕方も違うので普通な気がするんですがね…。

No.23 11/06/13 08:49
お礼

レスありがとうございます。
近所のママ達とは、深い付き合いはなく、世間話程度です。
私はその位でいいと思ってます。


独りでいるのも苦ではないのですが、子供がママも話してきたらと言うので、話してます。(子供にも自分から輪の中に入っていけるようになってもらいたいので)

No.24 11/06/13 09:43
通行人24 ( ♀ )

私は 関わりたくないと思います。

今は変わられたかも知れませんが、それを知ってるのはご本人だけ。
昔しか知らないのでイメージはそのままです。

なぜ 関わりになりたくないかと言うと、子供たち同士でトラブルがあり、主さんちのお子さんに万が一怪我でもさせようものなら 返り討ちに合いそうだからです。

それこそ昔の仲間を引き連れて来られそうな気がします💧
すみませんが、正直なところ 子供も友達にならせたくない。
わたしなら ○ちゃんのママ怖いから○ちゃんとは… と言っちゃいますね。

真面目に生きてきた人と そうでない人との溝だと思います。

No.25 11/06/13 09:54
通行人25 ( 40代 ♀ )

私も最初からは無理です。

蛙の子は蛙、朱に交われば赤くなる、などの言葉が頭をよぎります。
つまり、先入観ですが、主さんの子もいずれは主さんみたいになりそう、子供同士仲良くしたら子供も染まりそう。

でも子供の躾がしっかりしていて、性格も良い子であれば見る目は変わりそうですが。

No.26 11/06/13 09:59
通行人26 ( ♀ )

全然普通に付き合えます。
ただ主さんが当時、そのママさんにイジメや嫌がらせしてたのなら話しは別ですが😣

接点がなかったのなら普通に付き合えますよ😃
私ならね。

No.27 11/06/13 10:16
通行人27 ( ♀ )

私なら、話しかけようとは思わないですね。
出来るだけ関わりたくないかな。
彼女がもし、過去のあなたの行動に悩まされていた日々があったのだとだとしたら特に。
直接的なイジメとかでないにしろ、主さんが覚えていなくても暴言をはかれたことがあったりしたら心に残っているものです。
陰口を言おうとも思いませんが、出来るだけ関わりたくないし、子供も同じような粗暴な感じなのだろうと偏見をもってしまいますよ。

それに、いくらメイクや服装、言葉遣いを矯正したとしても、
元ヤンだと分かりますよ。
目付きとか立ち振る舞い、気を抜いたときに出る素を、人は敏感に感じ取るものです。

No.28 11/06/13 10:31
通行人28 

私は
普通に会話をしたり挨拶はします。
でもそれ以上のつきあいは子供も含めて無理ですね。

話のレベルも会話も噛み合わない気がします。

好き勝手に世間に迷惑をかけた分、引かれてしまうのは仕方ないですよ。

でも
ヤンキーじゃなくても、ママ同志合わないなんて、ザラにある事なので
そこまで気にしないで良いのでは?

No.29 11/06/13 15:18
通行人29 ( ♀ )

デカい面して周りの人間に暴言吐いていたような人とは関わりたくない。

近所とか子供繋がりとかでやむを得ないなら、会釈程度。

変に親しくなっても、元ヤンって真面目に生きてきた人間を見下す癖があるから。

No.30 11/06/13 16:15
通行人30 ( 30代 ♀ )

噂で聞いただけなら、今のその人を見て判断すると思うけど、現役?時代を知ってたら、普通に仲良く~は難しいかな😣

No.31 11/06/13 16:52
通行人8 ( ♀ )

元ヤンだからって腰を低くしなくちゃいけないのは、おかしいと思います❗ママ友は上司じゃないですよね❓
そんなに元ヤンって問題ですかね❓
警察にお世話になった事がなくても、校則の一つや二つ破った事ありませんか❓暴言吐いた事ありませんか❓
『バカ』だって立派な暴言ですよ。使った事ないですか❓

No.32 11/06/13 17:15
通行人27 ( ♀ )

>>31
元ヤンをどう思うかは個人の自由ではないですか?
何もヤンキー・元ヤン撲滅せよって言っているわけではありませんし。
皆さん「私は」無理かなって言い方ですよ。
元ヤンの方は好きでヤンキーになったんでしょうが、好きでヤンキーに威圧を受けたんじゃない方だっているんです。
まして元同級生ともなれば、当時の恐怖心は中々払拭できないと思いますが。

無理に上辺だけの人間関係を築いてしまって、後でこじらせるよりは
そもそも関わらないことも得策だと思います。

No.33 11/06/13 18:05
通行人15 

主へじゃないですけど…
なんだか、面倒じゃないですか?
めちゃくちゃ仲良くしていたママ友が実は元レディースとかだったら、そこから付き合い考えるんですか?
そんな事していたら、みんな上辺じゃないですか?
最終的には自分と合うか合わないかじゃないですか?
親が友達制限する意味も、わかりません。あの子と仲良くしたらダメなんて、そんな事教える親がいるんですか?

No.34 11/06/13 19:17
通行人34 ( 30代 ♀ )

へぇ~
元ヤンダメな人
結構多いのね

私は全然平気だし
その人の「今」を見るよ
ひとは変わらない
って良く云うけど
ひとは変われます

でも
子供の言葉遣いや行動が元ヤン譲りなら
距離置きますがね

No.35 11/06/13 19:32
お礼

レスありがとうございます。


実際、私と付き合いやめなさいと言った親いました。

中学の時、すごく仲良かったんですが、いきなり『お母さんが、〇〇ちゃん(私)とは付き合ってだめって言ってたから、もう遊べない』と言われ、かなりショックを受けた事がありました。

それまで、けっこう明るかったのに、一気に内気な感じになってしまい、周りと関わりを持たなくなりました。

その経験から、私は子供が選んだ友達に対して、友達やめなさいって言うのは絶対に言いたくないと思ってます。


高校に入ってからも、友達の親から、『あなたと付き合ってから、うちの娘は変わったの💢 』『もう会うのやめてくれる?』って言われた事が二回程ありました

No.36 11/06/13 19:43
お礼

レスありがとうございます。

うちは女の子2人いますが、言葉遣いは今の所良いと思います。

No.37 11/06/13 20:55
通行人37 ( ♀ )

34さんと同意見です。
全く気にしません。
主さんのお礼レスを拝見しても荒い波動を感じませんし、今をしっかりと生きていらっしゃる方だと思いました。

元ヤンが駄目な方って多いのですね…その事にびっくりしました。
しかし、お子さんにまで偏見の矛先が向くのは許せませんし、とても悲しい事です。
主さん、常に笑顔を忘れずに「ありがとう」の言葉を会話の中に織り交ぜてみては如何でしょうか?
人の固定観念はなかなか変わりませんが主さんが穏やかに接する事で少しずつ時間を掛けてプラスの方向に持ってゆけると信じています。

No.38 11/06/13 21:28
ガンモ ( 40代 ♀ 3AH9w )

今がよければ?

じゃあ、昔かけた迷惑は どう蹴りをつけるんですか?

お礼をみていると、ヤンキー特有の投げやりな感じは十分します。

これがイヤなんです。こっちが、協力しようが、仲良くしようが、自分がもういいってなったらもういい。投げやりなんですよね。

No.39 11/06/13 22:04
お礼

レスありがとうございます。

投げやりな感じになってましたか…。そんなつもりはありませんでしたが、文面だけだと冷たく感じたりもしますよね💦
絵文字を使うと、真剣さが感じられないかと思い、極力文章だけにしました。


私は人って変われると思ってます。
昔は先生が嫌いでしたが、今は学校へ行き先生と関わる仕事をしています。

No.40 11/06/14 04:16
専業主婦さん40 ( 30代 ♀ )

主さんの文面読んだら気持ちは伝わりそうなのに😔今は更正されたんだなあ~と感じたら、私は付き合えます。ただ当時因縁つけられたとかイジメられたという直接害を受けた思い出あるならやはり受け入れがたいです。

No.41 11/06/14 05:18
通行人19 ( ♀ )

でも 昔だって、クラスに40人いたら40人とは親しくできなかったのが普通だと思うんです。

人は、趣味が違うように、人への好みってあるじゃないですか。第一印象で「合わなさそう…」と感じたら、頑張ってみたけどやっぱり合わなかった、なんていうこと、ありますよね。

ですから、大人になって、たとえば「今の自分は昔と違うんだから、皆と普通にやれるはず(受け入れられるはず)。それが子供の為でもあるはずだ。」などと、考えなくてもいいと思うんです。

過去は過去として置いておき、今は、馴染める人と、できる範囲で親しくやっていけばいいんじゃないでしょうか。去るものは追わず…じゃないですけど

それじゃダメですか?

No.42 11/06/14 07:04
通行人42 ( 20代 ♀ )

私なんて自分が元ヤンなのに元ヤンと関わりたくありません…

昔の仲間のなかには新聞にのるような重犯罪までいく人もいて。

また、真面目に更正した人でも、昔からの知り合いの知り合いの知り合いが犯罪者…などと

どこで危険とつながるかわからない。

この歳になってヤンキーの末路を知れば知るほど恐怖感がすごいです。

相手じたいはもう真面目だとわかってはいても、信用はできても、やっぱり関わってはいけない、と考えます。

No.43 11/06/14 08:29
通行人43 ( 30代 ♀ )

どうゆう感じのヤンキーだったかにもよる。

人は変わらないにアテはまるのは、むかし他人を騙していた方・現在やっぱりヤンキーだったんだという感じがする風貌(オシャレな茶髪ではないのとか、メイクは目の回り黒とか)

↑元ヤンを感じる風貌だと、関わりをもたないです

No.44 11/06/14 08:40
通行人24 ( ♀ )

再ですが。私は真面目に生きてきました。全く校則を破ったことない、とは言いませんが、髪を染めたりそういったことはしませんでした。

クラスの中にはヤンキーもいて、その人は今までの自分の仲間からハブにされ、私達の仲間に入り込んできた。
机に座り足を組んで 、バイクは気持ちいい、タバコわけようか…私達は相手しなかった。そしたらその人は仲間の一人の人を「あいつムカつかねえ?やっちゃおうよ」と…。
私のヤンキーに対するイメージです。

真面目に生きてきた人は将来を見据えてます。いい結婚ができるように…子供に悪い評判がつかないように…など。

「タバコかぁ。吸ってみようかな…」そんな誘惑だってありました。だけどそういう事を考え選択する。

「今がよければいい」と生きてきた人と、将来を考えて真面目に生きてきた人に 違いができるのは当然。

子供を叱る口調も違う。ふつうは「やっちゃダメだよ」
が「ダメだってイッテんだろ!謝れほら!」です。
(私のまわりは)

だから、子供も乱暴。同じに「あやまれよ!ばーかが!」です。だから親も子供もお近づきにはなりません。

だって…主さんだって、昔は真面目に学校生活してる私達の事なんか眼中になかったよね?
「お友達」になろう、なんて思いもしなかったはず。ていうかバカにしてたよね。
それと同じですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧